1: 名無し 2018/08/03(金)00:31:24 ID:Hup
ノーアウト1,2塁→ホームラン「最高や!」
ワイだけ?
ワイだけ?
2: 名無し 2018/08/03(金)00:34:12 ID:7Gv
12塁の方が得した感あるのは分かる
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533223884/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533223884/
3: 名無し 2018/08/03(金)00:35:05 ID:pnX
ホームランの時点で最高や!ってなる
10点差で負けてて焼け石に水な状態とかはそりゃまた別やけど
10点差で負けてて焼け石に水な状態とかはそりゃまた別やけど
4: 名無し 2018/08/03(金)00:36:25 ID:35F
犠打とか盗塁で進塁してからのホームランはうーんってなるわ
まぁそりゃ嬉しさのが勝るが
まぁそりゃ嬉しさのが勝るが
5: 名無し 2018/08/03(金)00:36:28 ID:Hup
2,3塁ならツーアウトじゃない限りヒットで繋いで常にランナーいる状態にして欲しいんよね
10: 名無し 2018/08/03(金)00:37:11 ID:pnX
>>5
なんで?
なんで?
13: 名無し 2018/08/03(金)00:38:02 ID:Hup
>>10
ホームランで流れをぶったぎった感じがするから
ホームランで流れをぶったぎった感じがするから
15: 名無し 2018/08/03(金)00:39:14 ID:pnX
>>13
HRでランナーいなくなるからヒットのほうがいいっていう論調たまに聞くけど普通に考えてHRのほうが得点多いんやし明らかにHRのほうがええんやで
まあ感情の話なんで別にアカンっていうわけやないけど
HRでランナーいなくなるからヒットのほうがいいっていう論調たまに聞くけど普通に考えてHRのほうが得点多いんやし明らかにHRのほうがええんやで
まあ感情の話なんで別にアカンっていうわけやないけど
19: 名無し 2018/08/03(金)00:41:34 ID:Hup
>>15
そうなんやけど広島とかみたいなチームだとそれでも攻撃続きそうだけどワイの贔屓はそっから攻撃が続くイメージがないから好きやないんや
そうなんやけど広島とかみたいなチームだとそれでも攻撃続きそうだけどワイの贔屓はそっから攻撃が続くイメージがないから好きやないんや
21: 名無し 2018/08/03(金)00:45:13 ID:qKn
>>19
それでだめなら
ランナー残したとしても点が取れないやろ
それでだめなら
ランナー残したとしても点が取れないやろ
23: 名無し 2018/08/03(金)00:48:40 ID:Hup
>>21
ほ、ほらランナーおると露骨に悪くなる投手とか守備位置変わったお陰で抜けてヒットになったとかそういうのが期待出来るやん?
ほ、ほらランナーおると露骨に悪くなる投手とか守備位置変わったお陰で抜けてヒットになったとかそういうのが期待出来るやん?
25: 名無し 2018/08/03(金)00:49:49 ID:qKn
>>23
せやな
せやな
7: 名無し 2018/08/03(金)00:36:37 ID:YIu
ノーアウト一塁と三塁の時の方が思う
8: 名無し 2018/08/03(金)00:36:43 ID:svg
二死一塁からのホームランとかサプライズ感あってすこ
9: 名無し 2018/08/03(金)00:37:10 ID:SeN
>>8
わかる
わかる
11: 名無し 2018/08/03(金)00:37:36 ID:Hup
>>8
わかる二死からのホームランだいすこ
わかる二死からのホームランだいすこ
18: 名無し 2018/08/03(金)00:40:24 ID:svg
>>9
>>11
二死からのランナーだとなおよし
>>11
二死からのランナーだとなおよし
14: 名無し 2018/08/03(金)00:38:46 ID:ztD
無死2,3からのセンター前タイムリーでバックホーム間に合わずからの隙を見たバッターランナーが二塁到達の流れ引き込むアレ
16: 名無し 2018/08/03(金)00:39:40 ID:DOQ
ワンナウトランナーなしからのホームランの方がすき
17: 名無し 2018/08/03(金)00:39:55 ID:Nqm
四球→バント→ホームランの流れきらい
20: 名無し 2018/08/03(金)00:43:47 ID:SYM
「1死12塁かぁ…どうせこいつゲッツーなんやろなぁ…」ホームラン
「んほおおおおおおおおおおおおおお?」
「んほおおおおおおおおおおおおおお?」
22: 名無し 2018/08/03(金)00:45:13 ID:UEu
>>20
ポンタかな?
ポンタかな?
24: 名無し 2018/08/03(金)00:49:43 ID:Hup
>>20
ぐう分かる
ぐう分かる
27: 名無し 2018/08/03(金)00:51:12 ID:JuR
ノーアウト満塁→犠牲フライ「うーん...」
28: 名無し 2018/08/03(金)00:52:25 ID:Hup
>>27
ノーアウト満塁で点が入るとかうせやろ?
ノーアウト満塁で点が入るとかうせやろ?
29: 名無し 2018/08/03(金)00:52:55 ID:JuR
>>28
おはD
おはD
31: 名無し 2018/08/03(金)00:53:30 ID:CYk
1死1,3塁からゴロ間の1点のお前は頑張った感
32: 名無し 2018/08/03(金)00:53:49 ID:Hup
なんでや割りと最近ノーアウトで点入らんチーム多いやろ!
33: 名無し 2018/08/03(金)00:55:14 ID:AvA
ランナー居なくなると投手側も一旦気持ちをリセットし易くなるからな
ツーベースで2点取って次ぐらいが理想
ツーベースで2点取って次ぐらいが理想
34: 名無し 2018/08/03(金)00:56:06 ID:pnX
理想な訳ないやろ HRで3点取ったほうがええに決まっとる
35: 名無し 2018/08/03(金)00:56:10 ID:Hup
ノーアウト2,3塁から四球でノーアウトで満塁になるともう点とれる気せの分かるやつおる?
36: 名無し 2018/08/03(金)00:57:06 ID:K6Z
ワイは無死1,2塁からのホームラン大好き
コメント