1: 名無し 2018/08/08(水) 06:11:49.42 ID:RYN7piKp0
本当にそうか?
2: 名無し 2018/08/08(水) 06:12:32.68 ID:0GMTPVXI0
他の奴がみんな打てる場合に限る
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533676309/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533676309/
3: 名無し 2018/08/08(水) 06:13:05.50 ID:VhAYN72z0
.200でいいぞ
4: 名無し 2018/08/08(水) 06:13:16.68 ID:xbbSh18vH
フリーパスはNG
5: 名無し 2018/08/08(水) 06:13:20.18 ID:lLR61zv60
盗塁は刺せなきゃだめだろう
6: 名無し 2018/08/08(水) 06:13:34.81 ID:4MWBhaZX0
2割でもええで
他の野手が打てないのを捕手に押し付けるのはおかしい
他の野手が打てないのを捕手に押し付けるのはおかしい
7: 名無し 2018/08/08(水) 06:13:37.81 ID:9JaAzd9y0
OPS.600あればいい
8: 名無し 2018/08/08(水) 06:14:30.59 ID:USpY6PBv0
3割30本100打点でOPS1超えてたら後ろに逸らしてええで
9: 名無し 2018/08/08(水) 06:14:36.18 ID:Vxa2oRH/0
「我慢」言うてるやろが
2割5分は欲しいとこや
2割5分は欲しいとこや
10: 名無し 2018/08/08(水) 06:14:36.19 ID:FN9q/FPX0
盗塁阻止率が6割あればそれでいい
12: 名無し 2018/08/08(水) 06:15:26.53 ID:lLR61zv60
>>10
阻止率.400ありゃ十分だろ
6割は望みすぎ
阻止率.400ありゃ十分だろ
6割は望みすぎ
11: 名無し 2018/08/08(水) 06:14:55.85 ID:0GMTPVXI0
盗塁も刺せたほうがいいけど
とりあえずちゃんと捕ってくれることが第一やからね
とりあえずちゃんと捕ってくれることが第一やからね
13: 名無し 2018/08/08(水) 06:15:39.47 ID:YUu5dEMF0
盗塁阻止はほとんど点数に関わらないって勉強したやろが
16: 名無し 2018/08/08(水) 06:16:00.22 ID:l1y34KuH0
後ろに逸らさないのはホームラン打つのと同じだからな
17: 名無し 2018/08/08(水) 06:16:13.78 ID:CeaWBeaS0
3割30本打てて後ろに逸らさず盗塁もさせる捕手がいい
19: 名無し 2018/08/08(水) 06:16:26.96 ID:jAWOyeVk0
それすら出来ないのだからそれ出来たら合格点やろ
20: 名無し 2018/08/08(水) 06:16:40.66 ID:EkkC1mP70
打てる捕手のほうが全然上やで
21: 名無し 2018/08/08(水) 06:16:47.99 ID:qZYOdCUy0
結局守備面怪しくても森友レベルなら誰も文句言わないんだよ
22: 名無し 2018/08/08(水) 06:16:48.13 ID:J1l2mYjs0
HR20本打てるなら我慢する
23: 名無し 2018/08/08(水) 06:16:50.92 ID:vNpxdIiM0
確かに.230打てれば御の字やわ
あと犠打上手ければそれでいい
あと犠打上手ければそれでいい
25: 名無し 2018/08/08(水) 06:17:28.43 ID:v8+Mxsoc0
そら捕手が打てる広島西武が強いわけやわ
コメント
コメント一覧 (3)
みすみす相手に点を献上しない捕手である事が大事