1: 名無し 2018/08/31(金) 02:51:07.36 ID:B+3w97nO0
ポケモンみたいだよな
5: 名無し 2018/08/31(金) 02:51:36.19 ID:d9dHF2Rsa
ダル「せやろか」
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535651467/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535651467/
9: 名無し 2018/08/31(金) 02:53:23.10 ID:B+3w97nO0
>>5
だいたい言うとるやろ
6種類以上投げられるやつはチートってことや
だいたい言うとるやろ
6種類以上投げられるやつはチートってことや
13: 名無し 2018/08/31(金) 02:56:53.44 ID:s0GD6rWax
>>9
むしろショボい投手ほど沢山の球種もっとるけどな
むしろショボい投手ほど沢山の球種もっとるけどな
14: 名無し 2018/08/31(金) 02:58:00.70 ID:T7kX9SQjp
>>13
ええピッチャーはストレートと変化球2種くらいで抑えるもんな。多球種投げる必要が生じない
ええピッチャーはストレートと変化球2種くらいで抑えるもんな。多球種投げる必要が生じない
18: 名無し 2018/08/31(金) 02:59:46.79 ID:s0GD6rWax
>>14
せや、究極はストレートとカットボールだけのリベラみたいなの
せや、究極はストレートとカットボールだけのリベラみたいなの
11: 名無し 2018/08/31(金) 02:56:16.75 ID:k+N5yiMv0
菅野がシンカー覚えたけど投げ方変わって封印したってんで驚いたわ
複雑なんやな
複雑なんやな
12: 名無し 2018/08/31(金) 02:56:28.76 ID:0vK/4TD40
ダルは投げられるだけで実用的なのはスライダーとカーブくらいしかないから
15: 名無し 2018/08/31(金) 02:58:48.00 ID:/Ss66iNOd
多彩な変化球といえば誰や
16: 名無し 2018/08/31(金) 02:59:00.32 ID:tM5STlxm0
投げようとすればだれでも投げられるわ
効果的やないから投げないだけ
効果的やないから投げないだけ
19: 名無し 2018/08/31(金) 03:00:00.92 ID:u4iPv6YM0
でもプロの変化球が少ないって言われるのはプロ相手に通用する変化球が少ないだけで全く投げられない訳じゃないって昔野茂も言うてたで
20: 名無し 2018/08/31(金) 03:02:11.39 ID:himuygN7a
バッターは完全待ち以外は基本ストレートに合わせてタイミングとってるんやろ?
普段のストレートが130くらいで決め玉170の投手ってなんで出てこんのや
普段のストレートが130くらいで決め玉170の投手ってなんで出てこんのや
21: 名無し 2018/08/31(金) 03:04:54.92 ID:YpOMksg00
新しい球種覚えたら癖で他の球がダメになるとか良くあるからな
コメント
コメント一覧 (3)
和田みたいにシーズンごとに使う球種を変える選手もいる
投げ方が変わるとかプロ相手には効果的ではないって理由でたくさん投げないだけ
それなら普段から160km/h前後で投げてた方が打たれないんじゃないかな。