1: 名無し 2018/11/04(日) 16:45:21.89 ID:t6SWzgeKr
トラックマンの数字出てないんか?
2: 名無し 2018/11/04(日) 16:45:44.63 ID:t6SWzgeKr
150くらい出とるんやろか
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541317521/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541317521/
3: 名無し 2018/11/04(日) 16:46:04.17 ID:t6SWzgeKr
公表してクレメンス
4: 名無し 2018/11/04(日) 16:46:04.71 ID:y0apbZMP0
距離と時間から計算しろよ…
6: 名無し 2018/11/04(日) 16:46:36.88 ID:t6SWzgeKr
>>4
誤差あるやろ
トラックマンあるんやからパッと表示すればええやん
誤差あるやろ
トラックマンあるんやからパッと表示すればええやん
5: 名無し 2018/11/04(日) 16:46:16.11 ID:WqFR162X0
取ってからのシュババが早いだけやぞ
7: 名無し 2018/11/04(日) 16:46:46.55 ID:0DmrOba2a
刺す速さは世界最速の可能性あるってよ
9: 名無し 2018/11/04(日) 16:47:13.87 ID:t6SWzgeKr
>>7
ま?
ま?
12: 名無し 2018/11/04(日) 16:48:22.05 ID:VYRYLK2rp
>>9
青木宣親を信じろ
青木宣親を信じろ
15: 名無し 2018/11/04(日) 16:49:06.22 ID:t6SWzgeKr
>>12
エイオキさんが言うんならそうなんやろな
エイオキさんが言うんならそうなんやろな
18: 名無し 2018/11/04(日) 16:49:42.05 ID:9lJCXxW7a
>>7
少し前に座ったまま投げるクッソ速いキャッチャーおったやん
少し前に座ったまま投げるクッソ速いキャッチャーおったやん
8: 名無し 2018/11/04(日) 16:46:47.07 ID:7tQlVjVud
パワプロだと大谷より肩強いから170くらいじゃね?
11: 名無し 2018/11/04(日) 16:47:58.37 ID:t6SWzgeKr
日本はなんでメジャーみたいに表示しないんやろ
13: 名無し 2018/11/04(日) 16:48:26.77 ID:9lJCXxW7a
147km
17: 名無し 2018/11/04(日) 16:49:22.24 ID:t6SWzgeKr
>>13
リアルなとこそのくらいかもな
リアルなとこそのくらいかもな
22: 名無し 2018/11/04(日) 16:50:43.28 ID:9lJCXxW7a
>>17
見た感じ玉の速さはちょっと速いくらいやけど、投げるまでが速いわ
ノムサンが言ってた
見た感じ玉の速さはちょっと速いくらいやけど、投げるまでが速いわ
ノムサンが言ってた
16: 名無し 2018/11/04(日) 16:49:20.09 ID:LUOHml+Q0
実は球速はそんなにないやろ
19: 名無し 2018/11/04(日) 16:49:57.12 ID:t6SWzgeKr
>>16
城島とかの方がもっとエグかった記憶
城島とかの方がもっとエグかった記憶
20: 名無し 2018/11/04(日) 16:49:59.22 ID:OKXVyXj+0
あの体制で150近くも出るんか
21: 名無し 2018/11/04(日) 16:50:14.84 ID:WX8LiKSm0
座ったままの送球を一度見てみたいが
昔城島がやってたろ
昔城島がやってたろ
23: 名無し 2018/11/04(日) 16:50:55.57 ID:t6SWzgeKr
>>21
甲斐は全部立ってるんか?
甲斐は全部立ってるんか?
31: 名無し 2018/11/04(日) 16:52:25.72 ID:9lJCXxW7a
>>23
中腰って感じに見える
中腰って感じに見える
38: 名無し 2018/11/04(日) 16:53:30.68 ID:XNgzNiGcp
>>23
立っても座ってるくらいの大きさやから実質座ったままの送球と同じや
立っても座ってるくらいの大きさやから実質座ったままの送球と同じや
26: 名無し 2018/11/04(日) 16:51:29.96 ID:9lJCXxW7a
>>21
少し前のオランダのキャッチャーがそうやったはず
155くらいでてた
少し前のオランダのキャッチャーがそうやったはず
155くらいでてた
30: 名無し 2018/11/04(日) 16:52:02.23 ID:t6SWzgeKr
>>26
名前思い出せんわ
世界最強のキャッチャーやろ
名前思い出せんわ
世界最強のキャッチャーやろ
34: 名無し 2018/11/04(日) 16:52:58.00 ID:9lJCXxW7a
>>30
でも、あの人って本職ピッチャーなんやろ?
でも、あの人って本職ピッチャーなんやろ?
24: 名無し 2018/11/04(日) 16:51:03.43 ID:EMXbkP5qH
メジャー最速のサンチェスが今年138くらいじゃなかったか
27: 名無し 2018/11/04(日) 16:51:31.57 ID:t6SWzgeKr
>>24
そんなもんか
外野と違って助走ないもんな
そんなもんか
外野と違って助走ないもんな
29: 名無し 2018/11/04(日) 16:52:01.76 ID:EMXbkP5qH
>>27
強肩外野手なら170近くでるな
強肩外野手なら170近くでるな
25: 名無し 2018/11/04(日) 16:51:12.76 ID:VmZO2PZc0
甲斐曰くじつはあんまり肩強い方じゃないらしい
補給時点で送球体制できてるから早いらしい
補給時点で送球体制できてるから早いらしい
28: 名無し 2018/11/04(日) 16:51:54.33 ID:LXRla3PMd
少なくとも100キロは出てるやろな
32: 名無し 2018/11/04(日) 16:52:32.08 ID:LWtXMGgf0
釣り人とどっちがすげえ?
33: 名無し 2018/11/04(日) 16:52:54.81 ID:t6SWzgeKr
>>32
釣り人やろな
釣り人やろな
37: 名無し 2018/11/04(日) 16:53:27.92 ID:9lJCXxW7a
>>32
総合力やとフィッシャーマン
総合力やとフィッシャーマン
35: 名無し 2018/11/04(日) 16:53:21.76 ID:LMT/Zb9ia
足組み替えんのくそはえーんだよな甲斐は
36: 名無し 2018/11/04(日) 16:53:23.95 ID:vPDS35jqp
135くらいやろ
ノビがあるから速く見えるだけで
ノビがあるから速く見えるだけで
39: 名無し 2018/11/04(日) 16:54:00.05 ID:3z1ephL00
ジャンセンはどくらいやったん
40: 名無し 2018/11/04(日) 16:54:00.39 ID:/zzfDYqP0
中嶋聡がやったみたいな、投手より返球のほうが速いみたいなの見てみたいけど
ソフトバンクのピッチャーみんな球速い
ソフトバンクのピッチャーみんな球速い
42: 名無し 2018/11/04(日) 16:54:25.26 ID:Wpt6H0Cf0
あのステップすごE
43: 名無し 2018/11/04(日) 16:54:30.67 ID:iuROLP+a0
150超えはありえんやろ軌道的に
コメント