1: 名無し 2019/01/18(金) 23:22:56.95 ID:67+yf1ghr
プロ入りしたのはもう20年も前になるけど
2: 名無し 2019/01/18(金) 23:23:10.86 ID:xGUflfgWr
余裕やろ
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547821376/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547821376/
4: 名無し 2019/01/18(金) 23:23:36.71 ID:9JUjlnUBr
よく考えると
ほぼストレートとスライダーだけで高卒ルーキーが無双するってすごすぎるよな
ほぼストレートとスライダーだけで高卒ルーキーが無双するってすごすぎるよな
7: 名無し 2019/01/18(金) 23:24:27.80 ID:jnfwgIH+0
>>4
カーブとかチェンジアップも普通に投げてなかったか?
カーブとかチェンジアップも普通に投げてなかったか?
6: 名無し 2019/01/18(金) 23:24:11.65 ID:QT5+HeDBr
少なくともフィールディングとバッティングは通用する
8: 名無し 2019/01/18(金) 23:24:58.30 ID:nWMNW9Kz0
今のルーキーの扱い方だと完投数イニング数は抑えめになるやろ
9: 名無し 2019/01/18(金) 23:25:18.10 ID:AcAZabZX0
今の技術取り込んだルーキー松坂とかとんでもない化け物なりそう
13: 名無し 2019/01/18(金) 23:26:09.26 ID:E6XUy20wr
>>9
今の日本球界にいれば160キロ投げれてたやろな
ダルビッシュも
今の日本球界にいれば160キロ投げれてたやろな
ダルビッシュも
10: 名無し 2019/01/18(金) 23:25:29.86 ID:zvdOifHar
よく勘違いされがちやけど 若い頃の松坂ってそんなにコントロール悪くないからな
球自体の球威とキレで打ち取れてたから細かいコマンドは磨く必要なかったというだけで
球自体の球威とキレで打ち取れてたから細かいコマンドは磨く必要なかったというだけで
11: 名無し 2019/01/18(金) 23:26:02.09 ID:IrEfmK2p0
初対決でイチローが3三振やぞ
余裕やろ
余裕やろ
12: 名無し 2019/01/18(金) 23:26:06.18 ID:7HRsNTPv0
打たれない投手じゃなかったろ
スライダーとストレートは半端なかったけど
スライダーとストレートは半端なかったけど
14: 名無し 2019/01/18(金) 23:27:00.36 ID:n1xUoIIzr
ルーキー藤浪とルーキー松坂ってどっちが完成度上なん?
16: 名無し 2019/01/18(金) 23:27:20.08 ID:dPN9onxL0
高卒ルーキーが初登板で155出すとか今でも殆どおらん
17: 名無し 2019/01/18(金) 23:27:40.47 ID:AH0Y/Fg3r
>>16
今井の初登板でも152とかだった気がする
今井の初登板でも152とかだった気がする
18: 名無し 2019/01/18(金) 23:27:42.77 ID:bOoReiwp0
むしろ若い頃の方がいい球投げてたからな松阪て
19: 名無し 2019/01/18(金) 23:28:01.30 ID:I9cNGOL90
今でもそれなりにやれる投手が球速10km増しやぞ
そらヤバイでしょ
そらヤバイでしょ
コメント
コメント一覧 (4)
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
トレーニングの質も上がって松坂という個体が2000年に生まれたら、もっと凄くなるのかな?ならまだしも。
空白の20年間は松坂に何があった設定なんだ?
fumetsudesu
が
しました