1: 名無し 2019/02/12(火) 01:24:19.28 ID:rYS8glXO0
1位 木浪 軽快な守備と豪快な打撃
早速紅白戦でも逆転3ランを放った期待の即戦力内野手

2位斉藤 最速153キロの超即戦力
社会人No.1投手との呼び声もあった投手

3位小幡 未来の虎を担う俊足ショート
足が速く身体能力抜群、打てる源田を目指す

4位近本 素材型外野手
3バウンド送球、フリーバッティングに苦戦、紅白戦では牽制死やアウトカウント間違いを繰り返すなど未完成な部分が多いが
驚異の垂直跳びを見せる素材型外野手


2: 名無し 2019/02/12(火) 01:24:41.27 ID:rYS8glXO0
歴史は変えられるんやで



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549902259/




4: 名無し 2019/02/12(火) 01:25:14.00 ID:vKNDVd4xa
育成一位おらんのか


8: 名無し 2019/02/12(火) 01:26:30.14 ID:rYS8glXO0
>>4
片山豪快で好きやで
どんな成績になるのかはわからんが


7: 名無し 2019/02/12(火) 01:25:53.82 ID:DezSNcK6M
全員ドラ3~4位レベルで草


10: 名無し 2019/02/12(火) 01:27:20.29 ID:rYS8glXO0
>>7
木浪は新人王とるかもしれん


9: 名無し 2019/02/12(火) 01:27:05.04 ID:oSNZoHLD0
近本がまんま小さくなった比屋根なのやばいわ


12: 名無し 2019/02/12(火) 01:28:08.87 ID:rYS8glXO0
>>9
幾ら何でも比屋根よりは打てると思うで


11: 名無し 2019/02/12(火) 01:27:43.50 ID:qoJiMX5b0
近本くんはまだ若いし、大学行ったと考えて4年みっちり下で鍛えればええよ


25: 名無し 2019/02/12(火) 01:33:08.85 ID:loVgf1lT0
>>11
29か
ちょうど今の隼太くらいか


13: 名無し 2019/02/12(火) 01:28:31.48 ID:9XnQmj7H0
なんで齋藤って4位だったのかいまだに理解できん


16: 名無し 2019/02/12(火) 01:30:49.93 ID:rYS8glXO0
>>13
東妻が2位なのに齋藤が4位はよう分からんわな


48: 名無し 2019/02/12(火) 01:39:16.12 ID:TYDnRtUBp
>>13
夏先からずっと調子イマイチだった中ドラフト直前の登板で8失点ぐらいしたから各球団引いたんじゃね
流石に4位はラッキーやと思うで


64: 名無し 2019/02/12(火) 01:43:33.95 ID:VSIeQ3Aka
>>13
さすがに3位終わるまでにはどこかに指名されるだろうと思ってたね


14: 名無し 2019/02/12(火) 01:29:29.16 ID:rYS8glXO0
近本もぶっちゃけ野手になってからそんなに長くないし伸びるかも分からんぞ
あの岩瀬だって社会人から投手になったんだし
その逆パターンで近本が2000安打みたいなこともあるかも


15: 名無し 2019/02/12(火) 01:30:17.40 ID:ugFP2E490
虎の比屋根
友永二世
これひどくない?


18: 名無し 2019/02/12(火) 01:31:20.37 ID:rYS8glXO0
>>15
虎の大島
赤星二世


17: 名無し 2019/02/12(火) 01:30:57.59 ID:pp4myFi80
打てる源田って言うけどあのタイプで.278って結構ハードル高いぞ


22: 名無し 2019/02/12(火) 01:32:16.65 ID:rYS8glXO0
>>17
でも源田よりは三振少なくなると思うし
甲子園を活かしてガンガン内野安打稼いで欲しいわ


21: 名無し 2019/02/12(火) 01:32:09.19 ID:AlDuh/tT0
斎藤はおもしろそう
他はまだわからん


26: 名無し 2019/02/12(火) 01:33:32.54 ID:vKJxGVg1a
近本って肩弱い日と普通に投げてるのか日によってちがうな


28: 名無し 2019/02/12(火) 01:34:09.71 ID:EU2n6BdQ0
打てる源田って表現なんやねん
鳥谷目指すとかでいいやんけ


29: 名無し 2019/02/12(火) 01:34:38.00 ID:rYS8glXO0
木浪3位はぶっちゃけファインプレーだと思うんだよな
しかも最下位だから3位の最後の最後


60: 名無し 2019/02/12(火) 01:42:36.84 ID:Zt+0EHvwd
>>29
最後の最後は楽天やろ


31: 名無し 2019/02/12(火) 01:35:33.94 ID:vKJxGVg1a
木浪の守備範囲ってどうなんや?




33: 名無し 2019/02/12(火) 01:35:41.55 ID:loVgf1lT0
肩は正直守備範囲広くてある程度カットまで届いたらどうとでもなるけどな
イップスだった赤星でも名手って言われてたし


34: 名無し 2019/02/12(火) 01:35:55.36 ID:Z1izkmI70
斎藤先発の方が良いんじゃね
あの投げ方で連投したらすぐイカれそう


36: 名無し 2019/02/12(火) 01:36:20.29 ID:loVgf1lT0
>>34
無理や
枠ない


37: 名無し 2019/02/12(火) 01:36:38.24 ID:IGD6XokFa
実際藤原が.230くらいでしょっぱい成績残す中、近本が.270くらい打って近本のが即戦力やんけ!
みたいなオチになりそう


40: 名無し 2019/02/12(火) 01:37:25.65 ID:loVgf1lT0
>>37
藤原ってロッテの?
無理やろ、、、


46: 名無し 2019/02/12(火) 01:38:53.92 ID:rYS8glXO0
>>37
藤原は二軍でもその打率より低いと思うで
本塁打は10本くらい打てるかもしれんが


50: 名無し 2019/02/12(火) 01:39:56.25 ID:gk5iBbMY0
>>37
7歳くらい差がありませんでしたかね


53: 名無し 2019/02/12(火) 01:40:59.79 ID:rYS8glXO0
>>50
大学4年+社会人2年やから6年やないの


41: 名無し 2019/02/12(火) 01:37:25.79 ID:xAd25Fl10
年に二人使えるの出てくれば万々歳やぞ
順位なんて試合出始めれば関係あらへん


47: 名無し 2019/02/12(火) 01:39:15.03 ID:FN5ryzhd0
木浪って北條みたいな感じか?


49: 名無し 2019/02/12(火) 01:39:35.52 ID:VSIeQ3Aka
木浪そんなええの?


56: 名無し 2019/02/12(火) 01:41:55.69 ID:rYS8glXO0
>>47
北條より打つ
>>49
今んとこ凄く良い
各球団の新人野手でも一番順調


52: 名無し 2019/02/12(火) 01:40:22.48 ID:BkiNAZ/Ta
齋藤だけでお釣りくるから


58: 名無し 2019/02/12(火) 01:42:23.28 ID:OE/5b3zy0
木浪って倉本やろ?


65: 名無し 2019/02/12(火) 01:43:42.01 ID:rYS8glXO0
>>58
倉本はあんなに飛ばせないから


66: 名無し 2019/02/12(火) 01:44:07.55 ID:7cXTr/w0r
>>58
さすがにそれは木浪に失礼


59: 名無し 2019/02/12(火) 01:42:27.96 ID:BXqYUDKz0
6位岩貞1位岩崎とか言ってたの懐かしい


61: 名無し 2019/02/12(火) 01:42:38.27 ID:rYS8glXO0
木浪はあれでどこでも守れるって触れ込みなのがええわな
絶対一軍に必要


63: 名無し 2019/02/12(火) 01:43:33.62 ID:fpc+NgYW0
どうせ北條使うんだから木浪良くてもどうでもいいやろ
空いてるセンターレフトの外野で若い選手出てこないと


67: 名無し 2019/02/12(火) 01:44:15.03 ID:XDHh/1cf0
齋藤4位はほんまにお得やと思うわ
木浪も期待できそうやしホンダ有能