1: 名無し 2019/05/12(日) 02:04:49.67 ID:m41mwip50
坂口青木畠山バレンティン抑えの石山に続いてついに山田まで離脱したわけだが
どうなってるんだ?この球団


3: 名無し 2019/05/12(日) 02:05:43.53 ID:a56del+Q0
上田にも触れたれ
あと廣岡



引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557594289/




4: 名無し 2019/05/12(日) 02:06:04.22 ID:3nqIqTJw0
山田離脱ってマジ?


7: 名無し 2019/05/12(日) 02:06:57.12 ID:m41mwip50
>>4
離脱はまだか
現時点では"故障"やな


6: 名無し 2019/05/12(日) 02:06:38.61 ID:nzAYjuWU0
畠山離脱は影響ありますかね・・・?


8: 名無し 2019/05/12(日) 02:07:10.69 ID:IEbLTvMB0
古田ってほとんど離脱なかったよな


25: 名無し 2019/05/12(日) 02:11:42.17 ID:D9Ug4zgD0
>>8
いや、離脱してたぞ
青柳とかわりと出てたの覚えてるで


38: 名無し 2019/05/12(日) 02:17:19.73 ID:a56del+Q0
>>25
94年の骨折と2001年に膝痛めたの以外は晩年以外は大きく離脱してないはず


36: 名無し 2019/05/12(日) 02:15:17.46 ID:wHsP16uf0
>>8
90年代は古田がいる年は優勝、って言われるくらいちょくちょく離脱しとったぞ


54: 名無し 2019/05/12(日) 02:20:35.09 ID:a56del+Q0
>>36
古田の調子がいい年は優勝やぞ
打撃は割と隔年やったからな


70: 名無し 2019/05/12(日) 02:26:40.88 ID:wHsP16uf0
>>54
大きな離脱はそんなに無いかもしれんが
膝の水抜くとかでちょくちょく抜けとったやん
打撃の不調もそこにつながってくる


11: 名無し 2019/05/12(日) 02:07:41.27 ID:dX8GOFi20
アイシングで様子見をする事が多いから


12: 名無し 2019/05/12(日) 02:08:05.64 ID:8kVbOgdx0
1番から4番まで丸々抜けてて綺麗


13: 名無し 2019/05/12(日) 02:08:25.29 ID:3nqIqTJw0
今ググったら上半身違和感で引き上げて
これバレンティンコースあるで


14: 名無し 2019/05/12(日) 02:08:34.75 ID:DUENPhdV0
こっちが聞きてえわ


15: 名無し 2019/05/12(日) 02:08:57.30 ID:jcsH1X7Ja
振りすぎなんやろ


16: 名無し 2019/05/12(日) 02:09:19.24 ID:wWAbFikDr
他球団も同じくらい離脱は出てるやろ
ヤクルトは層が薄いから取り沙汰されるだけ


17: 名無し 2019/05/12(日) 02:09:39.71 ID:IEbLTvMB0
池山はしょっちゅう離脱してたな


18: 名無し 2019/05/12(日) 02:09:45.54 ID:j22GMH3D0
おっさんに頼ってるところあるからな


19: 名無し 2019/05/12(日) 02:09:59.00 ID:8kVbOgdx0
言うて怪我人のおらんヤクルトなんてそれ自体がチートやからな
これが本来の姿よ


21: 名無し 2019/05/12(日) 02:11:14.72 ID:7jNXprkj0
地味に近藤も消えてるからな
勝ちパターン頭数いるから目立ってないけど


22: 名無し 2019/05/12(日) 02:11:15.42 ID:btRsTiE0a
おっさんばかりで層が薄いからやろ
怪我人は他の球団も出てる


23: 名無し 2019/05/12(日) 02:11:25.43 ID:wWAbFikDr
>>22
これ


26: 名無し 2019/05/12(日) 02:11:58.83 ID:KK6ojd9Nd
天然芝にしよう


31: 名無し 2019/05/12(日) 02:14:08.09 ID:6EkqF5ak0
層が薄いから多少痛くても出番が回って来るんやろ


32: 名無し 2019/05/12(日) 02:14:12.50 ID:HqfGBXq30
開幕メンバーの1~4番が綺麗に消えるってのは中々やな


41: 名無し 2019/05/12(日) 02:18:08.91 ID:i/6O30xx0
コーチ変わって怪我人減ったんじゃなかったのか


43: 名無し 2019/05/12(日) 02:18:31.15 ID:Mznz9PIZr
すまん、昨日の試合見てないんやが山田なにがあった


46: 名無し 2019/05/12(日) 02:19:00.12 ID:j22GMH3D0
>>43
脇腹ヤクった


45: 名無し 2019/05/12(日) 02:18:57.87 ID:krY+MB3O0
言うて怪我人なしだとぶっちぎられてまうしな




47: 名無し 2019/05/12(日) 02:19:01.03 ID:qe+y9K9id
不思議と大型連敗はしてないよな
今は層は厚い方じゃね


50: 名無し 2019/05/12(日) 02:19:48.52 ID:rV2TNVM60
>>47
被3タテ一回もされてないんだよな
あと靭帯も切れなくなった


52: 名無し 2019/05/12(日) 02:20:02.86 ID:ABxUbE6K0
ヤクルト飲んでないからだろ


53: 名無し 2019/05/12(日) 02:20:03.22 ID:+TeD26UK0
村上おるならなんとかなるやろ


55: 名無し 2019/05/12(日) 02:21:16.63 ID:rV2TNVM60
>>53
打点もう山田にならんだって言うね
ほんますごい


57: 名無し 2019/05/12(日) 02:21:35.93 ID:HTh/YEix0
トレーナーとかが無能なんじゃね


58: 名無し 2019/05/12(日) 02:22:48.30 ID:2Gx/oaPO0
新人自主トレでキャンプに向けてハードな練習やらせたのは間違いやった
1月の戸田やぞ


63: 名無し 2019/05/12(日) 02:24:52.09 ID:b7+qESeI0
打点王はバレンティンやろ


65: 名無し 2019/05/12(日) 02:25:00.57 ID:+TeD26UK0
ヤクルトは野手より投手の心配した方がええんちゃう?
あの使い方で夏までもつの?


69: 名無し 2019/05/12(日) 02:26:24.13 ID:x9YHbJYi0
ヤクルトはこれさえなきゃ結構いいチームよね


71: 名無し 2019/05/12(日) 02:26:41.73 ID:r1dUj0hwd
おじさんばっかりやな
開幕前も石川寺原近藤が同い年ってはしゃいでたからなあ


72: 名無し 2019/05/12(日) 02:27:16.33 ID:1TCI9AJc0
結果的に世代交代が進んだ部分もあるな
塩見は頑張れ


73: 名無し 2019/05/12(日) 02:27:24.46 ID:jVebbztp0
そもそも何でこんな野球はケガ多いのか
ベーランとかあの固いベースでケガするなら
あれをこんにゃく素材にするべき


77: 名無し 2019/05/12(日) 02:28:33.60 ID:rV2TNVM60
>>73
全力で力入れて動作固定して反復する動きばっかやしな


78: 名無し 2019/05/12(日) 02:28:58.77 ID:x9YHbJYi0
>>73
冷静に考えて150km近くのスピードある球を身体のみで投げて打ち返してるって思えばまあそら怪我もするわな


74: 名無し 2019/05/12(日) 02:27:58.92 ID:PN2sA6lC0
以前よりはマシやろ


75: 名無し 2019/05/12(日) 02:28:17.83 ID:Ufk80K5yM
今年は村上と太田が良いから、普通なら若手の育成充分上手くいってると言えるんだけど
主力のおっさん達がいつ終わるか分からない以上廣岡塩見と欲を言えば中山あたりもさっさと育って欲しい


76: 名無し 2019/05/12(日) 02:28:32.20 ID:iPmwzhue0
ヤクルトよりソフトバンクの方が怪我人の離脱多いんやけどな


80: 名無し 2019/05/12(日) 02:30:20.30 ID:j22GMH3D0
>>76
層がね


79: 名無し 2019/05/12(日) 02:29:14.17 ID:iPmwzhue0
ここ数年の怪我による抹消期間の合計ではソフトバンクとヤクルトが抜けててソフトバンクが1位