1: 名無し 19/05/22(水)12:25:09 ID:Tt0
そろそろ家に帰って、晩飯でも食ってのんびりしたい時間やん


2: 名無し 19/05/22(水)12:26:35 ID:e30
仕事場には13時に着くんやで



引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558495509/





4: 名無し 19/05/22(水)12:28:27 ID:ZVc
>>2
一日10時間くらい拘束&週6勤務(移動含めたらほとんど家に帰れない)&プライベートほぼ無い&長くても30後半で引退って考えたらかなりきつい


28: 名無し 19/05/22(水)12:48:19 ID:e30
>>4
これはきついわ


3: 名無し 19/05/22(水)12:28:00 ID:gVK
そして基本週休1日
12日連続出勤もある


5: 名無し 19/05/22(水)12:29:21 ID:Tt0
仕事中にミスしたら、何万人の人間から罵声浴びせられるとか
考えただけでも、漏らしそうや


13: 名無し 19/05/22(水)12:32:23 ID:UeA
>>5
新聞でもネットでもボロクソ書かれる


6: 名無し 19/05/22(水)12:29:24 ID:ZVc
レギュラー野手とリリーフ陣はかなりキツイ仕事わね


8: 名無し 19/05/22(水)12:30:15 ID:k33
>>6
???「せやな(シーズン90登板)」


7: 名無し 19/05/22(水)12:29:58 ID:ore
そのぶん成功すると給料は勝ち組や


9: 名無し 19/05/22(水)12:31:00 ID:DFD
夜勤のが給料ええやん


10: 名無し 19/05/22(水)12:31:00 ID:Tt0
プロ野球も朝9時から試合開始とかにしたらええのに


11: 名無し 19/05/22(水)12:31:11 ID:ZVc
>>10
誰が見るんですか...


16: 名無し 19/05/22(水)12:34:32 ID:9uG
>>10
実況板の人数は夜と変わらなそう


12: 名無し 19/05/22(水)12:31:14 ID:UeA
北は北海道、南は那覇まで移動


14: 名無し 19/05/22(水)12:32:39 ID:ore
>>12
日ハムだとアリゾナ


17: 名無し 19/05/22(水)12:35:00 ID:XHe
嫁の美人率がかなり高いわね
女子アナや芸能人でも一般人でも


21: 名無し 19/05/22(水)12:38:38 ID:ixZ
それよりもクソみたいな条件、給与で働いてる人がいっぱいいるという事実


22: 名無し 19/05/22(水)12:38:41 ID:0Pz
朝9時からって選手たちは朝3時あたりから体動かしてないとアカンやんけ




23: 名無し 19/05/22(水)12:39:15 ID:DFD
投手は割とホワイトだぞ
体ぶっ壊れるけど


24: 名無し 19/05/22(水)12:39:50 ID:4Va
がんばれば年収億もこえるで


25: 名無し 19/05/22(水)12:40:44 ID:ZVc
>>24
なお税金&現役終了後


27: 名無し 19/05/22(水)12:42:06 ID:XHe
>>25
契約金が前払いの退職金代わりなんやろ一応


26: 名無し 19/05/22(水)12:41:20 ID:Tqi
朝よりマシ定期


29: 名無し 19/05/22(水)13:11:38 ID:eJN
隔月で15日勤務(研修期間は7日)
勤務時間数分って職業もあるで


31: 名無し 19/05/22(水)13:28:26 ID:MU7
>>29
その代わり
巡業という全国出張が間にかなりあるけどな


33: 名無し 19/05/22(水)13:30:28 ID:GWi
>>29
なお前相撲の給料はバイト並みの模様


32: 名無し 19/05/22(水)13:30:18 ID:mLX
でも好きなこと仕事にしてるなら
拘束時間もそんなに苦にならへんのちゃうんかなぁ


34: 名無し 19/05/22(水)13:32:16 ID:Ql1
>>32
その分結果に苦しむやろうけどな


35: 名無し 19/05/22(水)13:32:24 ID:GWi
ちなみにアメフトは年16試合しかないで