1: 名無し 20/01/30(木)00:20:34 ID:EBf
根尾石川とクジを2年連続で当てたし
山本梅津あたりの若い投手も伸びつつあるもんな
山本梅津あたりの若い投手も伸びつつあるもんな
3: 名無し 20/01/30(木)00:22:26 ID:NwU
根尾石川以外の若手野手がね…
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580311234/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580311234/
4: 名無し 20/01/30(木)00:23:43 ID:EBf
>>3
中日では30歳まで若手なのでセーフ
ソースは阿部
中日では30歳まで若手なのでセーフ
ソースは阿部
5: 名無し 20/01/30(木)00:24:46 ID:3lF
最近はいいドラフトしてると思うわ
6: 名無し 20/01/30(木)00:26:24 ID:9xy
ぶっちゃけ誰がカントクしたらええねん
8: 名無し 20/01/30(木)00:28:23 ID:EBf
>>6
そらもうタッツよ
そらもうタッツよ
7: 名無し 20/01/30(木)00:26:26 ID:EBf
問題は大島平田が何歳まで保つかなんやけど
11: 名無し 20/01/30(木)00:35:54 ID:5yG
毎年毎年去年よりは良いとは言われとる
13: 名無し 20/01/30(木)00:36:12 ID:JUS
>>11
実際借金数は減ってるから(震え声
実際借金数は減ってるから(震え声
12: 名無し 20/01/30(木)00:36:09 ID:9xy
他の監督候補っていてないん?
14: 名無し 20/01/30(木)00:37:12 ID:EBf
ガッツが監督やる説とかあったけど結局ハムに戻ったしな
15: 名無し 20/01/30(木)00:37:13 ID:iQF
去年も一昨年も一昨々年も聞いた記憶あるのは気のせいか?
17: 名無し 20/01/30(木)00:37:37 ID:inu
>>15
いやワイも聞いたで
いやワイも聞いたで
18: 名無し 20/01/30(木)00:38:13 ID:iQF
>>17
まあでも横浜ですら暗黒抜けたから止まない雨はないみたいなもんでええか
まあでも横浜ですら暗黒抜けたから止まない雨はないみたいなもんでええか
24: 名無し 20/01/30(木)00:40:30 ID:inu
>>18
正直深刻度でいえばワイの贔屓のがひどいと思うで
いけるいける
正直深刻度でいえばワイの贔屓のがひどいと思うで
いけるいける
25: 名無し 20/01/30(木)00:41:21 ID:iQF
>>24
ヤか檻なのはわかった
ヤか檻なのはわかった
27: 名無し 20/01/30(木)00:42:07 ID:inu
>>25
いや阪神やで
いや阪神やで
32: 名無し 20/01/30(木)00:44:13 ID:iQF
>>27
阪神はのらりくらりやるやろ優勝がもう少し遠そうやけど
おっさん外野を退かす野手早く作ってやれ
阪神はのらりくらりやるやろ優勝がもう少し遠そうやけど
おっさん外野を退かす野手早く作ってやれ
19: 名無し 20/01/30(木)00:39:08 ID:EBf
横浜も広島も暗黒抜けたんやし中日もいけるやろ…いけるやろ?
20: 名無し 20/01/30(木)00:39:14 ID:jdV
2番京田止めたら強くなるよ
22: 名無し 20/01/30(木)00:39:44 ID:iQF
>>20
それはめっちゃ思う何故頑なに球界のトレンドから逆行したのか
それはめっちゃ思う何故頑なに球界のトレンドから逆行したのか
21: 名無し 20/01/30(木)00:39:16 ID:JUS
山崎山本昌辺りちゃう
23: 名無し 20/01/30(木)00:40:15 ID:EBf
>>21
あとはコーチやってる森野とかも候補に入るやろ
あとはコーチやってる森野とかも候補に入るやろ
26: 名無し 20/01/30(木)00:41:57 ID:GSz
ガチの暗黒にはプチ浮上期あるからな
広島はBクラス時代でも貯金作ったりしてたし横浜も最悪期の直前には借金1まで浮上した
広島はBクラス時代でも貯金作ったりしてたし横浜も最悪期の直前には借金1まで浮上した
29: 名無し 20/01/30(木)00:43:33 ID:EBf
少なくとも即戦力外ドラフトやってたころよりかは良くなってる気せんか?
35: 名無し 20/01/30(木)00:45:04 ID:iQF
5-7年後に中日とロッテのドラ1高卒野手がどうなってるかはかなり気になる
37: 名無し 20/01/30(木)00:46:05 ID:EBf
>>35
藤原・根尾・小園・清宮・中村奨成・安田・石川・森がどうなってるかはかなり見ものやろうね
藤原・根尾・小園・清宮・中村奨成・安田・石川・森がどうなってるかはかなり見ものやろうね
43: 名無し 20/01/30(木)00:47:34 ID:iQF
>>37
中村めっちゃネガられてるけど捕手やしまだどうなるかわからんからな
去年一昨年今年の高卒は本当に楽しみな素材
中村めっちゃネガられてるけど捕手やしまだどうなるかわからんからな
去年一昨年今年の高卒は本当に楽しみな素材
46: 名無し 20/01/30(木)00:49:06 ID:EBf
>>43
中村奨成をネガってるのはロクに情報集めてへん奴らやろ
森友とかがバケモンすぎるだけで中村も2軍成績は伸ばしてきてるし
中村奨成をネガってるのはロクに情報集めてへん奴らやろ
森友とかがバケモンすぎるだけで中村も2軍成績は伸ばしてきてるし
41: 名無し 20/01/30(木)00:46:57 ID:9xy
谷繁はもう監督やらんの?
42: 名無し 20/01/30(木)00:47:33 ID:GSz
歴史的に見ると相当な暗黒
中日歴代順位 (Aクラス=○ Bクラス=● )
1950-1959 ○○○○○○○○○○
1960-1969 ●○○○●○○○●○
1970-1979 ●○○○○○●○●○
1980-1989 ●●○●○●●○○○
1990-1999 ●○●○○●○●○○
2000-2009 ○●○○○○○○○○
2010-2019 ○○○●●●●●●
中日歴代順位 (Aクラス=○ Bクラス=● )
1950-1959 ○○○○○○○○○○
1960-1969 ●○○○●○○○●○
1970-1979 ●○○○○○●○●○
1980-1989 ●●○●○●●○○○
1990-1999 ●○●○○●○●○○
2000-2009 ○●○○○○○○○○
2010-2019 ○○○●●●●●●
44: 名無し 20/01/30(木)00:48:33 ID:J51
>>42
明らかに異常じゃねーか
明らかに異常じゃねーか
45: 名無し 20/01/30(木)00:48:55 ID:iQF
中日ってセの歴史的には巨人の次に強いチームか?
47: 名無し 20/01/30(木)00:49:35 ID:J51
>>45
せやね
せやね
48: 名無し 20/01/30(木)00:49:52 ID:GSz
●が1個足りんかった
正確にはこうや
中日歴代順位 (Aクラス=○ Bクラス=● )
1950-1959 ○○○○○○○○○○
1960-1969 ●○○○●○○○●○
1970-1979 ●○○○○○●○●○
1980-1989 ●●○●○●●○○○
1990-1999 ●○●○○●○●○○
2000-2009 ○●○○○○○○○○
2010-2019 ○○○●●●●●●●
正確にはこうや
中日歴代順位 (Aクラス=○ Bクラス=● )
1950-1959 ○○○○○○○○○○
1960-1969 ●○○○●○○○●○
1970-1979 ●○○○○○●○●○
1980-1989 ●●○●○●●○○○
1990-1999 ●○●○○●○●○○
2000-2009 ○●○○○○○○○○
2010-2019 ○○○●●●●●●●
49: 名無し 20/01/30(木)00:50:19 ID:iQF
>>48
より悲しい結果を増やすのやめろや
より悲しい結果を増やすのやめろや
51: 名無し 20/01/30(木)00:51:07 ID:EBf
>>48
やっば落合中日って強かったんやなって
やっば落合中日って強かったんやなって
50: 名無し 20/01/30(木)00:50:42 ID:5yG
でも最下位は取ってないから…
52: 名無し 20/01/30(木)00:51:25 ID:iQF
中日を絶対最下位にしないように潜り込むやつらがいるのが逆に凄い
去年の阪神とか
去年の阪神とか
53: 名無し 20/01/30(木)00:51:51 ID:jdV
ヤクルトが極端なおかげや
54: 名無し 20/01/30(木)00:53:44 ID:x1E
確かに回避力は目を見張るものあるわ
55: 名無し 20/01/30(木)00:55:40 ID:fll
ワイおはD、さすがに今年は我慢出来ん模様
56: 名無し 20/01/30(木)00:56:08 ID:iQF
>>55
嘘つけ去年も一昨年も我慢できないって言ってるぞ
嘘つけ去年も一昨年も我慢できないって言ってるぞ
58: 名無し 20/01/30(木)00:57:35 ID:fll
>>56
毎年開幕戦で匂わせる「今年の中日いけるやん!」からの夏前に失速を味わせる中日サイドが悪い
毎年開幕戦で匂わせる「今年の中日いけるやん!」からの夏前に失速を味わせる中日サイドが悪い
61: 名無し 20/01/30(木)00:59:47 ID:iQF
>>58
去年は最後まで楽しめたろ?大野もよかったし
最終戦は大野が降りた段階で全てを察したけど
去年は最後まで楽しめたろ?大野もよかったし
最終戦は大野が降りた段階で全てを察したけど
57: 名無し 20/01/30(木)00:57:06 ID:5yG
正直去年は5位にしても内容は悪くなかったからおはDとしてはそんなに不満はない
59: 名無し 20/01/30(木)00:58:32 ID:EBf
>>57
なんやかんや未来への希望は持てる内容やったしな
なんやかんや未来への希望は持てる内容やったしな
60: 名無し 20/01/30(木)00:59:45 ID:A70
まずここ数年開幕カード勝ち越せてないんだよなあスタートダッシュ失敗してるのはアカン
69: 名無し 20/01/30(木)06:59:46 ID:22k
>>60
鬼門マツダからという恐怖
鬼門マツダからという恐怖
64: 名無し 20/01/30(木)01:00:40 ID:7za
ワア2017年からのファン、まだまだ余裕の模様 上がり目しかない
コメント