1: 名無し 2020/05/03(日) 15:57:40.39 ID:0Buci1LF0
ヤバイ
2: 名無し 2020/05/03(日) 15:58:14.90 ID:ykCUBSfQ0
10点差追いつかれるより遥かにマシ
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588489060/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588489060/
3: 名無し 2020/05/03(日) 15:58:43.77 ID:+GjQnq070
8点リードの8回裏に追い上げられる心境のほうがヤバいんだよなあ
4: 名無し 2020/05/03(日) 15:58:44.75 ID:6kwkBaW+0
追加点とれないのが悪い
5: 名無し 2020/05/03(日) 15:59:08.71 ID:+pF3pdNC0
ヤクルトファンにありがち
7: 名無し 2020/05/03(日) 15:59:44.76 ID:isLMcS0P0
いつもの展開
8: 名無し 2020/05/03(日) 15:59:55.05 ID:AI8ceAeh0
俺達なら当然
9: 名無し 2020/05/03(日) 16:00:01.80 ID:tFF8GHUR0
Bクラスで終わる年は本当によくある
11: 名無し 2020/05/03(日) 16:00:45.81 ID:g51H1xVo0
ぶっちゃけ4点差じゃ何も油断も慢心もないからあー追いつかれたかみたいな感じやわ
勝ちを確信するのは10点差くらいや
勝ちを確信するのは10点差くらいや
12: 名無し 2020/05/03(日) 16:01:07.65 ID:5nXWu6pc0
「やっぱりな」
14: 名無し 2020/05/03(日) 16:01:39.54 ID:00ChoxF00
9回無失点1打点がノルマの球団ヤバそうだった
15: 名無し 2020/05/03(日) 16:01:39.83 ID:SYR4Yq0NM
またか…と思いつつ感情が高ぶる前にそっ消ししてふて寝やね
17: 名無し 2020/05/03(日) 16:02:05.42 ID:HeZbmEbRp
どうしてこうなった
18: 名無し 2020/05/03(日) 16:02:12.32 ID:hcbrMIdV0
4点差で四番を守備固めに変えてから追いつかれる球団wwww
35: 名無し 2020/05/03(日) 16:04:42.82 ID:DFPNMphd0
>>18
守備固めの方が下手なときが許せない
守備固めの方が下手なときが許せない
19: 名無し 2020/05/03(日) 16:02:16.38 ID:ZLDEGknGd
301 000 001
000 011 43X
こういう展開やろなあ
000 011 43X
こういう展開やろなあ
29: 名無し 2020/05/03(日) 16:03:21.36 ID:hcbrMIdV0
>>19
9回表の追いつかない程度の反撃すき
9回表の追いつかない程度の反撃すき
36: 名無し 2020/05/03(日) 16:04:54.58 ID:NgyqMVxx0
>>19
ハマスタ阪神戦っぽい
ハマスタ阪神戦っぽい
42: 名無し 2020/05/03(日) 16:05:49.21 ID:/n/7j7wK0
>>36
阪神はハマスタではやけに強くない?
阪神はハマスタではやけに強くない?
45: 名無し 2020/05/03(日) 16:06:31.55 ID:9jhOY9vx0
>>36
三嶋かパットンが飛翔したんやろなあ
三嶋かパットンが飛翔したんやろなあ
20: 名無し 2020/05/03(日) 16:02:26.48 ID:lttnY99n0
マツダの広島戦でありがち
ちな巨
ちな巨
21: 名無し 2020/05/03(日) 16:02:32.42 ID:DFPNMphd0
4点差ならよくある事やろ
22: 名無し 2020/05/03(日) 16:02:44.66 ID:h2gimAut0
4点なんてリードのうちに入らんしなんとも思わん
25: 名無し 2020/05/03(日) 16:02:58.10 ID:pM0CeeBE0
やっぱりな
26: 名無し 2020/05/03(日) 16:03:01.42 ID:+pF3pdNC0
不安感のある中継ぎが出てきて四球連発で塁を埋めて降板、代わって出てきたやつがきっちりタイムリー打たれて「まだリードある」とか思ってると更に打たれて失点する
27: 名無し 2020/05/03(日) 16:03:05.75 ID:ffRLJ6jE0
ヤクファンは元々追いつかれると思ってるから無感情やで
28: 名無し 2020/05/03(日) 16:03:21.02 ID:A+FfTrPva
1回表に6点取って逆転勝ちをおさめる球団があるらしい
30: 名無し 2020/05/03(日) 16:03:51.57 ID:Ygv9doqaH
9回裏2アウトから6点差を追いつかれた球団がある定期
37: 名無し 2020/05/03(日) 16:05:07.12 ID:DLGCIQPb0
今月はあんまり支払いがなくて懐に余裕があると思ってたらジワジワ使い込んで結局いつも通りみたいな感覚
39: 名無し 2020/05/03(日) 16:05:39.31 ID:qN2lGMygd
そこから更に大逆転してもどこか複雑な気持ちになるわ
40: 名無し 2020/05/03(日) 16:05:39.52 ID:vOVR6Xmjr
チャンネル回すと逆転してる現象なんなん?
43: 名無し 2020/05/03(日) 16:05:49.37 ID:GMKh/kysd
序盤で点とった時ほど安心できない
44: 名無し 2020/05/03(日) 16:06:01.04 ID:k4rFCjdY0
中盤で追加点取れないときにいろいろ予防線張ってるから…
49: 名無し 2020/05/03(日) 16:07:33.00 ID:3AALlNcJ0
西武はリードする前にまず相手に点とられるところからスタートだからな
51: 名無し 2020/05/03(日) 16:07:38.58 ID:h2gimAut0
序盤でたくさん点取ってもらったのに1人相撲で球数かさんで5回あたりで降板するやつにはホンマにイラつく
52: 名無し 2020/05/03(日) 16:07:43.00 ID:7ASNGR+/0
4点差ぐらいだと正直やっぱりなって感じやろ
53: 名無し 2020/05/03(日) 16:07:46.42 ID:6sxohuFGF
中継ぎ崩壊しとるやろなあ
55: 名無し 2020/05/03(日) 16:08:27.80 ID:aQlW/Dafd
出てくる中継ぎがみんな失点して降りてく
56: 名無し 2020/05/03(日) 16:09:01.98 ID:/2TV4EsMd
ヤクファンは10点差あっても安心できないんやで
57: 名無し 2020/05/03(日) 16:09:24.69 ID:tGga1IW3a
4点差なら日常茶飯事で何も感じない
8点だと焦る
8点だと焦る
コメント