1: 名無し 2020/09/14(月) 06:22:08.36 ID:cqjihLiGa
打率.184 出塁率.244 長打率.250 OPS.494 得点圏.200
2: 名無し 2020/09/14(月) 06:22:26.60 ID:cqjihLiGa
6月 打率.231 出塁率.286 長打率.550 OPS.231 得点圏.516
7月 打率.258 出塁率.308 長打率.323 OPS.626 得点圏.222
8月 打率.143 出塁率.250 長打率.286 OPS.536 得点圏.000
9月 打率.000 出塁率.000 長打率.000 OPS.000 得点圏.000
7月 打率.258 出塁率.308 長打率.323 OPS.626 得点圏.222
8月 打率.143 出塁率.250 長打率.286 OPS.536 得点圏.000
9月 打率.000 出塁率.000 長打率.000 OPS.000 得点圏.000
3: 名無し 2020/09/14(月) 06:22:54.75 ID:cqjihLiGa
いくら何でも2ヶ月間得点圏打率0割ってやばくね?
戸郷に勝ちがつかない理由のだよな
戸郷に勝ちがつかない理由のだよな
3: 名無し 2020/09/14(月) 06:22:54.75 ID:cqjihLiGa
いくら何でも2ヶ月間得点圏打率0割ってやばくね?
戸郷に勝ちがつかない理由のだよな
戸郷に勝ちがつかない理由のだよな
4: 名無し 2020/09/14(月) 06:22:55.53 ID:LMxaCbGN0
小林でよくね
なんでこんなん獲ったん
なんでこんなん獲ったん
5: 名無し 2020/09/14(月) 06:23:24.57 ID:cqjihLiGa
>>4
原の銀ちゃん愛
原の銀ちゃん愛
7: 名無し 2020/09/14(月) 06:24:00.17 ID:x8TugAIj0
獲る理由には2つある
自球団で活躍して欲しい
他球団で活躍して欲しくない
自球団で活躍して欲しい
他球団で活躍して欲しくない
8: 名無し 2020/09/14(月) 06:24:19.68 ID:cqjihLiGa
来年もう1年あるんやけど原どうするんやろ?
10: 名無し 2020/09/14(月) 06:25:36.31 ID:ZyCwNBFSa
大城いるから別に
11: 名無し 2020/09/14(月) 06:26:03.72 ID:cqjihLiGa
ソフトバンクが炭谷を超得意なんだよな?
日本シリーズどうするんかね
日本シリーズどうするんかね
12: 名無し 2020/09/14(月) 06:26:04.80 ID:B4oGa7TMM
パリーグの選手のデータが詰まった堅牢なボディだぞ
日本シリーズにも有効なはず
日本シリーズにも有効なはず
15: 名無し 2020/09/14(月) 06:27:29.58 ID:cqjihLiGa
>>12
なお、ソフバンの鴨になっていて
西武ファンからソフバンには絶対使うなと言われていた模様
なお、ソフバンの鴨になっていて
西武ファンからソフバンには絶対使うなと言われていた模様
13: 名無し 2020/09/14(月) 06:26:19.60 ID:akGHATKv0
大城が正捕手としてより際立つからね(ニッコリ
14: 名無し 2020/09/14(月) 06:26:54.66 ID:4O+1Sz1Q0
ようやっとる
16: 名無し 2020/09/14(月) 06:27:37.45 ID:RhYt9jkt0
ハナから打てるなんて期待しとらんやろ
19: 名無し 2020/09/14(月) 06:29:21.16 ID:Zub6QQXX0
いうて西武時代毎年これやしな
20: 名無し 2020/09/14(月) 06:29:22.51 ID:9RaWBZ0p0
あれ去年打撃開眼してなかったっけ
21: 名無し 2020/09/14(月) 06:29:36.59 ID:eYSsSDPi0
案の定な成績やな
2億分の働きどこでしてるねん
2億分の働きどこでしてるねん
22: 名無し 2020/09/14(月) 06:30:02.41 ID:BSAJPjr+0
去年は役にたってたが・・・
大城の予想外の急成長と本人の不振で完全にいらない扱いやな
大城の予想外の急成長と本人の不振で完全にいらない扱いやな
23: 名無し 2020/09/14(月) 06:30:28.19 ID:cqjihLiGa
打てないのは目をつぶっても
炭谷の試合に原が亀井3番にするから貧打になって戸郷に勝ちがつかないんだよな
炭谷の試合に原が亀井3番にするから貧打になって戸郷に勝ちがつかないんだよな
24: 名無し 2020/09/14(月) 06:31:01.43 ID:RhYt9jkt0
それは原の責任だろ
27: 名無し 2020/09/14(月) 06:32:14.55 ID:n+bjqVgO0
ここまで打てないとは思わなかったわ
30: 名無し 2020/09/14(月) 06:34:20.55 ID:/NYZzubD0
小林の方がマシなレベルやん
31: 名無し 2020/09/14(月) 06:34:45.21 ID:cqjihLiGa
ただ高い確率で40試合スタメン程度は出場機会の確約はありそうやな
来年は多分直江と外国人投手か
来年は多分直江と外国人投手か
33: 名無し 2020/09/14(月) 06:35:35.01 ID:IeL2Kzgj0
大城休ませる時だけ使え
無理にローテするな
無理にローテするな
37: 名無し 2020/09/14(月) 06:36:53.23 ID:cqjihLiGa
>>33
契約で出場機会の確約がある説
契約で出場機会の確約がある説
34: 名無し 2020/09/14(月) 06:36:14.74 ID:45dgeA+CM
去年よりキャッチングまともになったのは評価するで
見てて不快なお辞儀キャッチではなくなった
見てて不快なお辞儀キャッチではなくなった
63: 名無し 2020/09/14(月) 06:47:09.89 ID:C4cfDnKi0
>>34
年俸2億のFAキャッチャーが今さらこんなん言われてるとか終わっとるやろ
年俸2億のFAキャッチャーが今さらこんなん言われてるとか終わっとるやろ
35: 名無し 2020/09/14(月) 06:36:36.70 ID:cTsdpmc5x
来年も居るのでキツい
36: 名無し 2020/09/14(月) 06:36:48.88 ID:CfprR59U0
小林をトレードで出せない理由これだろw
39: 名無し 2020/09/14(月) 06:38:19.34 ID:cqjihLiGa
>>36
逆じゃね
炭谷使わないといけないから小林を使う場所がない
逆じゃね
炭谷使わないといけないから小林を使う場所がない
38: 名無し 2020/09/14(月) 06:37:15.60 ID:/FNnOxti0
元から打てない炭谷取って打たねえは意味不明やからな
文句は取ったやつに言うべき
文句は取ったやつに言うべき
41: 名無し 2020/09/14(月) 06:39:17.83 ID:3Ks3bKxu0
対ソフトバンクには使うなと原さんに誰か伝令してきてくれや
42: 名無し 2020/09/14(月) 06:39:25.39 ID:X9hceIpO0
去年は貢献したし今年も余裕で優勝やし別にええやろ
43: 名無し 2020/09/14(月) 06:39:37.07 ID:G/Ek+2Zdd
似たようなもんなら場合によっちゃあ年俸上げなアカン小林よりも年俸決まってる炭谷1軍に置いた方がええやろ
小林の年俸下がればトレードに手を挙げる球団増えてより良い選手貰えるかもしれんし
小林の年俸下がればトレードに手を挙げる球団増えてより良い選手貰えるかもしれんし
46: 名無し 2020/09/14(月) 06:41:18.27 ID:CfprR59U0
>>43
小林って複数年じゃなかったっけ?
変動性なの?
小林って複数年じゃなかったっけ?
変動性なの?
49: 名無し 2020/09/14(月) 06:42:38.45 ID:G/Ek+2Zdd
>>46
小林複数年なんか
さすがに甘やかし過ぎじゃね?
小林複数年なんか
さすがに甘やかし過ぎじゃね?
55: 名無し 2020/09/14(月) 06:44:53.14 ID:B4oGa7TMM
>>49
報知が単年て書いたから単年やろ
報知が単年て書いたから単年やろ
47: 名無し 2020/09/14(月) 06:41:30.76 ID:4O+1Sz1Q0
去年は炭谷いなかったら優勝なかったけどな
50: 名無し 2020/09/14(月) 06:43:24.68 ID:cqjihLiGa
>>47
炭谷の代わりに西の方をとりに行ってたら
余裕で優勝してたという説
炭谷の代わりに西の方をとりに行ってたら
余裕で優勝してたという説
59: 名無し 2020/09/14(月) 06:45:19.00 ID:FWT2o1H60
>>50
西は取りに行ったけど取れなかった
西は取りに行ったけど取れなかった
62: 名無し 2020/09/14(月) 06:46:47.73 ID:cqjihLiGa
>>59
原「まず球団にお願いしたのは銀仁朗の獲得」
原「まず球団にお願いしたのは銀仁朗の獲得」
48: 名無し 2020/09/14(月) 06:42:19.67 ID:f/iPGafT0
世界の小林使わんならくれや
52: 名無し 2020/09/14(月) 06:44:07.91 ID:8UGQDmTKp
今年極端に打たなくなったな
60: 名無し 2020/09/14(月) 06:45:49.70 ID:WYYqPLWZM
使えば打撃は上達する説を身をもって証明した男
66: 名無し 2020/09/14(月) 06:48:56.07 ID:ePgteuNBd
去年は必要だったからセーフ
77: 名無し 2020/09/14(月) 06:52:15.46 ID:wAZR1jEQr
去年は打ったけど基本小林と同程度の打撃やし
守備面は小林の圧勝やから
炭谷使う理由がないわ
守備面は小林の圧勝やから
炭谷使う理由がないわ
80: 名無し 2020/09/14(月) 06:52:59.92 ID:C0h0tw4z0
>>77
炭谷にはチョイスがあるから
炭谷にはチョイスがあるから
82: 名無し 2020/09/14(月) 06:54:49.79 ID:ncigoonn0
もう大城以外を使うのは敗退行為でしかない大城休ませる目的なら小林でいいし
コメント
コメント一覧 (3)
fumetsudesu
がしました
来年以降は良い2ー3番手
fumetsudesu
がしました