1: 名無し 2020/09/14(月) 14:29:32.69 ID:XWyO7Z0ad
ソースは今年のセリーグ
4: 名無し 2020/09/14(月) 14:31:00.65 ID:8XnIkt6TM
CSなくせって言ってるんちゃうねん
1位のアドバンテージをもっと多くしろ
1位のアドバンテージをもっと多くしろ
5: 名無し 2020/09/14(月) 14:31:24.51 ID:q9wq5IChp
1位巨人
2-3位阪神横浜
4-6位中日カープヤクルト
もうこの範囲から動かないやろ
2-3位阪神横浜
4-6位中日カープヤクルト
もうこの範囲から動かないやろ
20: 名無し 2020/09/14(月) 14:35:22.51 ID:GkEfBh+aa
>>5
まぁまだ50試合くらいあるからもしかしたら阪神横浜中日で順位の変動はあるかもしれない
まぁまだ50試合くらいあるからもしかしたら阪神横浜中日で順位の変動はあるかもしれない
6: 名無し 2020/09/14(月) 14:31:28.00 ID:XWyO7Z0ad
CS不要論者は今の惨状になんて言うつもりなんや
7: 名無し 2020/09/14(月) 14:32:05.72 ID:MDeSch+00
いらない
ペナント2位や3位のやつが日シリ出るとかふざけてる
ペナント2位や3位のやつが日シリ出るとかふざけてる
8: 名無し 2020/09/14(月) 14:32:13.00 ID:vcknLtXJM
ここまで差がつくようならCSでの下剋上とかしてほしくないよね
48: 名無し 2020/09/14(月) 14:48:12.90 ID:BkmkWBRrM
>>8
差があればあるほど下克上が楽しいんじゃないか
差があればあるほど下克上が楽しいんじゃないか
11: 名無し 2020/09/14(月) 14:33:35.74 ID:dov+LQoZ0
いらんやろ 今年みてたら 今年巨人以外納得できんわ
13: 名無し 2020/09/14(月) 14:34:00.09 ID:UtTxPYWy0
実際強いからええやん
14: 名無し 2020/09/14(月) 14:34:00.17 ID:vEoGRdcH0
興行的にはCSあった方がおもろいけど
2位3位のゲーム差クッソ開いた場合はもっと1位にアドバンテージつけた方がええやろ
仮にこれで阪神ベイスが日本一になったらひくやろ
2位3位のゲーム差クッソ開いた場合はもっと1位にアドバンテージつけた方がええやろ
仮にこれで阪神ベイスが日本一になったらひくやろ
16: 名無し 2020/09/14(月) 14:34:08.95 ID:22u8MVrz0
最終ゲーム差で勝ち上がり条件変えろや
17: 名無し 2020/09/14(月) 14:34:30.01 ID:dov+LQoZ0
2位チームが1位チームに直接対決で勝ち越してる場合のみCSって制度にしようや
18: 名無し 2020/09/14(月) 14:34:58.35 ID:Ajeke8Hg0
ないならないでつまらん
21: 名無し 2020/09/14(月) 14:35:29.61 ID:W4AbitLU0
ガチで2部制にしろよ
22: 名無し 2020/09/14(月) 14:35:50.41 ID:W/HD41GX0
そもそもこんだけ圧倒的なら仮にCSあっても巨人が間違いなく突破する
29: 名無し 2020/09/14(月) 14:36:41.84 ID:E6E1Eh3Kd
>>22
そもそももクソも全然論点ちゃう
そもそももクソも全然論点ちゃう
27: 名無し 2020/09/14(月) 14:36:26.53 ID:aYCzZbdP0
何ゲーム差あるとか直接対決の戦績はどうかとかでやりやすさや説得力は変わってくるだろうし
何勝したら勝たせてくれるかは公式戦終了後に両球団当事者同士で話し合いで決めたらいい
何勝したら勝たせてくれるかは公式戦終了後に両球団当事者同士で話し合いで決めたらいい
32: 名無し 2020/09/14(月) 14:38:58.79 ID:Iyh5jyvDa
やるならその後はトーナメントにするべきなんや
リーグ一位はシードにするとか
リーグ一位はシードにするとか
37: 名無し 2020/09/14(月) 14:41:48.37 ID:aElEq1P4d
そもそもCSやると1位の球団は超儲かるんだから客入れられる状態だったら辞めるわけない
38: 名無し 2020/09/14(月) 14:42:20.18 ID:MDeSch+00
MLBの真似したいならチーム増やすか
前期後期にでもしろ
前期後期にでもしろ
39: 名無し 2020/09/14(月) 14:43:01.15 ID:Znq+NI71p
すぐ包囲網包囲網いうけど負けてる奴らの台所事情考えたら簡単に出来るわけないやろ
40: 名無し 2020/09/14(月) 14:43:14.88 ID:pK0xXgeQ0
逆にこんな独走チームが日本シリーズに出れない方が問題
44: 名無し 2020/09/14(月) 14:44:41.59 ID:8JQ7hYLB0
包囲した結果が10勝1敗1分けなんやからしゃーない
45: 名無し 2020/09/14(月) 14:46:51.46 ID:l2mEInzG0
順位低いほうがドラフト優遇されるのがおかしいわ
46: 名無し 2020/09/14(月) 14:47:22.20 ID:YcPn+dHBM
5ゲーム離れる毎にアドバンテージプラス1でええやん
それならぶっちぎり1位でも最後まで本気出すやろ
それならぶっちぎり1位でも最後まで本気出すやろ
コメント
コメント一覧 (5)
fumetsudesu
がしました
巨人の優勝ほぼ決まって消化試合になるけど野球見れるだけで楽しい。昔のCSなしを知ってる世代からするとこれから高卒の若手とかみられるし、タイトル争い白熱してくるから違った楽しみ方できる。
fumetsudesu
がしました
アドバンテージも下の順位のチームが今以上に勝てなくてリーグが盛り下がったら意味ないでしょ
fumetsudesu
がしました
もともと不人気で観客動員が厳しいパーで、終盤の消化試合は
さらに客が来ないってんで導入したもんなんだからさ
ついでに交流戦も廃止でいいわ、せっかくのペナントレースが
佳境に入るタイミングに交流戦があるのは興ざめするかんね
さすがに、そろそろセに頼らずとも自主興行だけで客を呼べるようになってくれ
いつまでもセに頼るニート生活じゃあ迷惑すわ
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました