![(15)楽天](https://livedoor.blogimg.jp/fumetsudesu/imgs/f/9/f9b8a128.jpg)
1: 名無し 2021/01/31(日) 07:46:59.88 ID:oT2oXAaUa
投手
先発陣
田中将
則本 防御率3.96 WHIP1.32
涌井 防御率3.60 WHIP1.14
岸 防御率3.21 WHIP1.01
早川
塩見 防御率4.80 WHIP1.28
瀧中 防御率3.40 WHIP1.09
弓削 防御率5.01 WHIP1.53
石橋 防御率6.11 WHIP1.70
2020先発防御率4.29 リーグ5位
田中将
則本 防御率3.96 WHIP1.32
涌井 防御率3.60 WHIP1.14
岸 防御率3.21 WHIP1.01
早川
塩見 防御率4.80 WHIP1.28
瀧中 防御率3.40 WHIP1.09
弓削 防御率5.01 WHIP1.53
石橋 防御率6.11 WHIP1.70
2020先発防御率4.29 リーグ5位
2: 名無し 2021/01/31(日) 07:47:16.84 ID:oT2oXAaUa
中継陣
津留﨑防御率4.19 WHIP1.40
酒居 防御率3.65 WHIP1.26
牧田 防御率2.16 WHIP1.02
ブセ 防御率2.86 WHIP1.45
宋 防御率6.49 WHIP1.43
寺岡 防御率3.15 WHIP1.30
池田 防御率4.32 WHIP1.86
安楽 防御率3.48 WHIP1.32
コンリー
抑え
松井裕防御率3.18 WHIP1.24
2020救援防御率4.04 リーグ5位
津留﨑防御率4.19 WHIP1.40
酒居 防御率3.65 WHIP1.26
牧田 防御率2.16 WHIP1.02
ブセ 防御率2.86 WHIP1.45
宋 防御率6.49 WHIP1.43
寺岡 防御率3.15 WHIP1.30
池田 防御率4.32 WHIP1.86
安楽 防御率3.48 WHIP1.32
コンリー
抑え
松井裕防御率3.18 WHIP1.24
2020救援防御率4.04 リーグ5位
3: 名無し 2021/01/31(日) 07:47:48.06 ID:oT2oXAaUa
野手
捕手
太田 打率.200 OPS .624
田中貴打率.400 OPS 1.038
石原 打率.174 OPS .391
足立 打率.167 OPS .509
岡島 打率.200 OPS .584
下妻 打率.156 OPS .411
堀内 打率.000 OPS .000
捕手
太田 打率.200 OPS .624
田中貴打率.400 OPS 1.038
石原 打率.174 OPS .391
足立 打率.167 OPS .509
岡島 打率.200 OPS .584
下妻 打率.156 OPS .411
堀内 打率.000 OPS .000
7: 名無し 2021/01/31(日) 07:48:28.41 ID:VUCWdOfN0
>>3
田中いけるやん
田中いけるやん
10: 名無し 2021/01/31(日) 07:50:10.62 ID:oT2oXAaUa
>>7
シーズン最終盤の15打席だけや何とも
シーズン最終盤の15打席だけや何とも
5: 名無し 2021/01/31(日) 07:48:03.46 ID:WX85sbOz0
優勝は怪しいが日本一は固い
なぜなら短期決戦向きの戦力だから
なぜなら短期決戦向きの戦力だから
6: 名無し 2021/01/31(日) 07:48:23.57 ID:oT2oXAaUa
内野
小深田打率.288 OPS .745
浅村 打率.280 OPS .969
茂木 打率.301 OPS .852
鈴木大打率.295 OPS .744
ディクソン
銀次 打率.236 OPS .586
内田 打率.172 OPS .650
渡邊 打率.235 OPS .576
藤田 打率.200 OPS .451
小深田打率.288 OPS .745
浅村 打率.280 OPS .969
茂木 打率.301 OPS .852
鈴木大打率.295 OPS .744
ディクソン
銀次 打率.236 OPS .586
内田 打率.172 OPS .650
渡邊 打率.235 OPS .576
藤田 打率.200 OPS .451
8: 名無し 2021/01/31(日) 07:48:50.77 ID:oT2oXAaUa
外野
辰巳 打率.223 OPS .664
カスティーヨ
田中和打率.240 OPS .687
島内 打率.281 OPS .755
小郷 打率.295 OPS .843
2020
チーム打率.258 チーム打点531 OPS .743 リーグ1位
チーム本塁打112 リーグ2位 盗塁67 リーグ最下位
辰巳 打率.223 OPS .664
カスティーヨ
田中和打率.240 OPS .687
島内 打率.281 OPS .755
小郷 打率.295 OPS .843
2020
チーム打率.258 チーム打点531 OPS .743 リーグ1位
チーム本塁打112 リーグ2位 盗塁67 リーグ最下位
11: 名無し 2021/01/31(日) 07:50:53.84 ID:aBNmtvXuM
今年優勝しなかったら10年くらい優勝無理だろ
12: 名無し 2021/01/31(日) 07:51:51.15 ID:oT2oXAaUa
こう見ると打線は普通に強い
あと機動力皆無だな盗塁はパリーグで1球団だけ飛び抜けて少ない
あと機動力皆無だな盗塁はパリーグで1球団だけ飛び抜けて少ない
13: 名無し 2021/01/31(日) 07:53:04.46 ID:ZPgxaBBp0
てか補強これで終わり?
マー取ったからキツそうやが
マー取ったからキツそうやが
15: 名無し 2021/01/31(日) 07:53:24.44 ID:HRrSBl5A0
石井がGM時代に進塁打が少ないバントの成功率が低い盗塁が少ないとかそういうの重視することいっぱい言ってんだよな
そういう野球をするんちゃうか
そういう野球をするんちゃうか
20: 名無し 2021/01/31(日) 07:55:00.68 ID:aBNmtvXuM
>>15
何か前の監督も去年の今ごろ「機動力ガー」って言ってた気がする
何か前の監督も去年の今ごろ「機動力ガー」って言ってた気がする
21: 名無し 2021/01/31(日) 07:55:08.46 ID:OpLLBEwv0
>>15
バント多いなら今年もダメやね
打線いいんだから打ち勝つ野球すりゃええのに
バント多いなら今年もダメやね
打線いいんだから打ち勝つ野球すりゃええのに
16: 名無し 2021/01/31(日) 07:53:34.09 ID:g/9Fq/Bi0
マーが何イニング投げられるかによる
17: 名無し 2021/01/31(日) 07:53:45.94 ID:oT2oXAaUa
やっぱ課題はキャッチャー含めたバッテリーやな
優勝のキーマンは太田になると思う
優勝のキーマンは太田になると思う
18: 名無し 2021/01/31(日) 07:54:09.66 ID:VUCWdOfN0
則本が復活して涌井岸が一年ローテ守って早川が新人王獲って中継ぎが機能して
太田が定着して外人が片方当たりで小深田が成績維持して茂木がスペらないで小郷辰己田中のうち2人が覚醒すれば優勝できそう
太田が定着して外人が片方当たりで小深田が成績維持して茂木がスペらないで小郷辰己田中のうち2人が覚醒すれば優勝できそう
22: 名無し 2021/01/31(日) 07:55:35.16 ID:iyvQ9X830
先発3点後半の中堅かおっさんばっかだし言うほどやな
しかも規定未満で
しかも規定未満で
24: 名無し 2021/01/31(日) 07:56:30.16 ID:89BOyUAKM
また24勝無敗してくれたら行けるんちゃうか
25: 名無し 2021/01/31(日) 07:57:37.32 ID:oT2oXAaUa
盗塁リーグ1位ソフトバンク99で最下位の楽天は67やもん
パリーグはどこも足のスペシャリストがおるけど楽天は?
パリーグはどこも足のスペシャリストがおるけど楽天は?
28: 名無し 2021/01/31(日) 07:58:17.44 ID:T0usCNu+0
ローテの高齢化がね…
30: 名無し 2021/01/31(日) 07:58:53.97 ID:7Rj7t8Xnd
田中1人入るだけで優勝優勝って言われるけど
田中がいても2013年の一回以外は優勝できてないじゃん
田中がいても2013年の一回以外は優勝できてないじゃん
32: 名無し 2021/01/31(日) 07:59:16.21 ID:/nlzR7SYM
盗塁はできないならしなければいいだけの話なんやけどな
一応小深田とかは走れそうではあるけども
まあ新人監督やし動かしまくって自滅はありそうやな
一応小深田とかは走れそうではあるけども
まあ新人監督やし動かしまくって自滅はありそうやな
34: 名無し 2021/01/31(日) 08:00:26.37 ID:62HGawHea
打線が浅村頼みだとキツい
41: 名無し 2021/01/31(日) 08:02:54.80 ID:oT2oXAaUa
>>34
数字だけ見ると楽天は打率打点1位で本塁打も2位で決して弱くないんだよな
数字だけ見ると楽天は打率打点1位で本塁打も2位で決して弱くないんだよな
44: 名無し 2021/01/31(日) 08:03:41.87 ID:VUCWdOfN0
>>41
ロメロ定期
ロメロ定期
56: 名無し 2021/01/31(日) 08:07:21.95 ID:oT2oXAaUa
>>44
そこは新外国人に期待
楽天って外国人野手の目利き悪くないと思う
そこは新外国人に期待
楽天って外国人野手の目利き悪くないと思う
57: 名無し 2021/01/31(日) 08:08:39.09 ID:5hTfFIdY0
>>44
ロメロ抜いても打率もOPSも1位だぞ
そもそもチーム打率.250台が楽天しかない
ロメロ抜いても打率もOPSも1位だぞ
そもそもチーム打率.250台が楽天しかない
61: 名無し 2021/01/31(日) 08:10:20.20 ID:VUCWdOfN0
>>57
いやロメロの分を平凡な選手に置き換えたらソフバン日ハムに負けてたはずやで確か
どんな形であれ打線にも上積みが必要なのは事実や
いやロメロの分を平凡な選手に置き換えたらソフバン日ハムに負けてたはずやで確か
どんな形であれ打線にも上積みが必要なのは事実や
76: 名無し 2021/01/31(日) 08:15:48.03 ID:5hTfFIdY0
>>61
チーム打率が.258(3990-1029)
ロメロが.272(356-97)だからそれ抜いても.257(3634-932)
もちろん上積みはあるだけいいけども
チーム打率が.258(3990-1029)
ロメロが.272(356-97)だからそれ抜いても.257(3634-932)
もちろん上積みはあるだけいいけども
97: 名無し 2021/01/31(日) 08:21:12.33 ID:vFCUuqfh0
>>76
まぁ打撃は問題ないよな
マー君勝ち運あるから結構勝ちそうや
まぁ打撃は問題ないよな
マー君勝ち運あるから結構勝ちそうや
39: 名無し 2021/01/31(日) 08:01:21.47 ID:iyvQ9X830
瀧中弓削も別に若くないしな
石橋に至っては則本と1つしか変わらん
石橋に至っては則本と1つしか変わらん
42: 名無し 2021/01/31(日) 08:03:19.32 ID:zFrRdeQh0
打者にスター選手が欲しい
45: 名無し 2021/01/31(日) 08:04:07.96 ID:+flZ2uhj0
岸涌井ってもうええ歳やしローテ回る前提で話すのはちゃうやろ
47: 名無し 2021/01/31(日) 08:04:19.99 ID:P8g+sBthd
打線が弱いって言ってるやつ多いけどロメロ抜きでもパじゃ上の方じゃね?
51: 名無し 2021/01/31(日) 08:05:16.40 ID:VUCWdOfN0
>>47
上の方じゃ優勝できんのやで
投手は田中いてもソフバンに遠く及ばないんやから
上の方じゃ優勝できんのやで
投手は田中いてもソフバンに遠く及ばないんやから
54: 名無し 2021/01/31(日) 08:05:51.12 ID:oT2oXAaUa
現状ソフトバンクとの明確な差は捕手と中継ぎやろな
現代野球は中継ぎ重視
モイネロは反則や
現代野球は中継ぎ重視
モイネロは反則や
58: 名無し 2021/01/31(日) 08:08:59.44 ID:3K8gUCzJ0
中継ぎの差が大きすぎる
ソフトバンクは僅差ビハインドも防御力2点台のやつがゴロゴロ出てくるじゃん
先発のネームだけなら楽天だろうけどそれ以外の投手陣は全部ソフトバンク
ソフトバンクは僅差ビハインドも防御力2点台のやつがゴロゴロ出てくるじゃん
先発のネームだけなら楽天だろうけどそれ以外の投手陣は全部ソフトバンク
60: 名無し 2021/01/31(日) 08:10:12.69 ID:HRrSBl5A0
去年の楽天打線はパ・リーグトップなのは正しい
ただ守備入れた野手WARだとソフトバンクに負けてるし投手に至っては大差つけられてるから結局厳しい
田中が入ったくらいでひっくり返らない
ただ守備入れた野手WARだとソフトバンクに負けてるし投手に至っては大差つけられてるから結局厳しい
田中が入ったくらいでひっくり返らない
63: 名無し 2021/01/31(日) 08:10:29.74 ID:oT2oXAaUa
いうてソフトバンクもムーア抜けているし
レイがどれだけやるや未知数
レイがどれだけやるや未知数
66: 名無し 2021/01/31(日) 08:11:55.27 ID:iyvQ9X830
OPS.893のロメロが抜けて痛くないわけない
浅村の次に打てるんやし
あと茂木が離脱したらアウト
浅村の次に打てるんやし
あと茂木が離脱したらアウト
69: 名無し 2021/01/31(日) 08:13:06.25 ID:VUCWdOfN0
守備に関してはショート小深田サード茂木で開幕から固定できれば一応プラス要素にはなるはずや
あとは田中辰己に期待するしかないわな
あとは田中辰己に期待するしかないわな
70: 名無し 2021/01/31(日) 08:13:43.58 ID:Ngq2XkPK0
涌井と鈴木大地が今年並みの成績残せるとは思えないし弓削や石橋、打線は田中あたりが活躍しないとしんどそう
マーは絶対数回離脱するわ
マーは絶対数回離脱するわ
74: 名無し 2021/01/31(日) 08:15:23.63 ID:0Q8gvKAD0
西武のピッチャー、オリの野手って明確な弱点わかるけどハムとロッテの弱点はなんなん?
83: 名無し 2021/01/31(日) 08:17:57.64 ID:oT2oXAaUa
>>74
ハム→守備崩壊
千葉→打率チーム最下位 打点本塁打リーグ5位 打線の弱さ
ハム→守備崩壊
千葉→打率チーム最下位 打点本塁打リーグ5位 打線の弱さ
89: 名無し 2021/01/31(日) 08:18:38.05 ID:0Q8gvKAD0
>>83
ロッテはよく2位になったな流石に今期楽天CSは固いか
ロッテはよく2位になったな流石に今期楽天CSは固いか
98: 名無し 2021/01/31(日) 08:21:47.58 ID:oT2oXAaUa
>>89
ロッテは強みがある救援陣
救援投手のチーム防御率3.30って規格外ソフトバンク抜けば他5球団と比べたらかなりいいもん
ロッテは強みがある救援陣
救援投手のチーム防御率3.30って規格外ソフトバンク抜けば他5球団と比べたらかなりいいもん
90: 名無し 2021/01/31(日) 08:18:44.61 ID:iyvQ9X830
>>74
ハムは大田以外の守備と下位打線と外国人野手
ロッテは打線、ラグーンあるならもっとホームラン打たんと
京セラオリ札ドハムとほぼ同数は少ないわ
ハムは大田以外の守備と下位打線と外国人野手
ロッテは打線、ラグーンあるならもっとホームラン打たんと
京セラオリ札ドハムとほぼ同数は少ないわ
95: 名無し 2021/01/31(日) 08:21:03.44 ID:3TBJtBAG0
>>74
ハムは一二遊三捕の守備
ロッテは長打力と控えの層
ハムは一二遊三捕の守備
ロッテは長打力と控えの層
88: 名無し 2021/01/31(日) 08:18:36.15 ID:Ngq2XkPK0
茂木が離脱しない、小深田が2年目のジンクスにならない
田中が復活する、その他の打者も今年並みに活躍するって結構ハードル高そう
田中が復活する、その他の打者も今年並みに活躍するって結構ハードル高そう
コメント
コメント一覧 (4)
全部が上手くいかないとSBには勝てないがな
fumetsudesu
が
しました
これは優勝やな
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
田中も渡米前より大分劣化してるし先発も不安要素は多い
fumetsudesu
が
しました