1: 名無し 2021/08/24(火) 09:30:11.44 ID:tVIxJADS0
もうこういうのお腹いっぱいやろ
2: 名無し 2021/08/24(火) 09:31:01.17 ID:ob0LPOyHa
漫画だぞ、それ
3: 名無し 2021/08/24(火) 09:31:39.62 ID:uXFyLc7w0
言うて全国レベルは木根と柳だけやろ
25: 名無し 2021/08/24(火) 09:42:35.15 ID:wH8kf5rQ0
>>3
木根はサッカーしにきてたし柳はオヤジが校長だから別に偶然てわけでもないしな
木根はサッカーしにきてたし柳はオヤジが校長だから別に偶然てわけでもないしな
30: 名無し 2021/08/24(火) 09:43:45.99 ID:CsvB0Q6k0
>>3
佐川がおるやろ
佐川がおるやろ
48: 名無し 2021/08/24(火) 09:46:08.29 ID:9DaClvCc0
>>30
佐川は後から入ってきたんだからこのパターンではない
佐川は後から入ってきたんだからこのパターンではない
6: 名無し 2021/08/24(火) 09:35:18.13 ID:BqHrn22r0
大抵のスポ根漫画それやん
11: 名無し 2021/08/24(火) 09:39:26.42 ID:/3m1KJ0sd
>>6
キャプテン→超強豪校から弱小校に二軍だか三軍の補欠な谷口が転校
キャプテン翼→若林率いる強豪チームに天才翼が加入
スラムダンク→県内中堅校にど素人の桜木花道が入部
言うほどスポーツ漫画のテンプレか???
キャプテン→超強豪校から弱小校に二軍だか三軍の補欠な谷口が転校
キャプテン翼→若林率いる強豪チームに天才翼が加入
スラムダンク→県内中堅校にど素人の桜木花道が入部
言うほどスポーツ漫画のテンプレか???
22: 名無し 2021/08/24(火) 09:42:31.35 ID:qa56s4c00
>>11
湘北って中堅だっけ
なんか弱小なイメージが
湘北って中堅だっけ
なんか弱小なイメージが
33: 名無し 2021/08/24(火) 09:43:57.21 ID:uvlNgWFFM
>>22
ゴリは凄いけどそれ以外雑魚みたいな感じ
山田くる前の明訓に近いかもしれん
ゴリは凄いけどそれ以外雑魚みたいな感じ
山田くる前の明訓に近いかもしれん
151: 名無し 2021/08/24(火) 09:57:46.97 ID:QmO7/XLwa
>>33
土井垣や山岡おったやろ
土井垣や山岡おったやろ
32: 名無し 2021/08/24(火) 09:43:55.04 ID:QmO7/XLwa
>>11
若林の秀哲小と翼の南葛小は別チームやぞ
南葛小は秀哲小に50連敗や
若林の秀哲小と翼の南葛小は別チームやぞ
南葛小は秀哲小に50連敗や
36: 名無し 2021/08/24(火) 09:44:28.25 ID:H8t76iET0
>>11
中堅じゃなく弱小な
桜木も実は天才だし
流川が入ってきてるからテンプレだし
中堅じゃなく弱小な
桜木も実は天才だし
流川が入ってきてるからテンプレだし
102: 名無し 2021/08/24(火) 09:52:14.43 ID:IP2IyTLh0
>>11
スラダンは宮城と三井がたまたまバスケしてないから桜木と合わせて3人追加やし
スラダンは宮城と三井がたまたまバスケしてないから桜木と合わせて3人追加やし
31: 名無し 2021/08/24(火) 09:43:54.49 ID:A2KFF7LK0
こういうパターンH2とメジャーくらい?
37: 名無し 2021/08/24(火) 09:44:57.43 ID:LgN9uXnF0
メジャーなんて小中高で海堂除くほぼ全部そのパターンやし
38: 名無し 2021/08/24(火) 09:45:01.23 ID:ST6Tyc4tM
引き伸ばしのために全国で1回負ける漫画しかないイメージ
まあ勝っちゃったらネタが無くなるからしゃーないけど
まあ勝っちゃったらネタが無くなるからしゃーないけど
49: 名無し 2021/08/24(火) 09:46:09.24 ID:A2Ml6bmea
>>38
勝っちゃってネタがなくなった弱虫ペダル
勝っちゃってネタがなくなった弱虫ペダル
70: 名無し 2021/08/24(火) 09:48:25.44 ID:MoD2LHnJ0
>>49
今まさに最高にネタになる展開してるからセーフ
今まさに最高にネタになる展開してるからセーフ
39: 名無し 2021/08/24(火) 09:45:08.37 ID:sVkV26a30
赤木一人でベスト8、16相当みたいな台詞なかったか?
51: 名無し 2021/08/24(火) 09:46:25.96 ID:qa56s4c00
>>39
仙道が言ってたな
ただ作内の回想でおそらく赤木2年の頃にクッソ弱かった描写があるんよな
むしろ1年時はそこそこ活気があった
仙道が言ってたな
ただ作内の回想でおそらく赤木2年の頃にクッソ弱かった描写があるんよな
むしろ1年時はそこそこ活気があった
71: 名無し 2021/08/24(火) 09:48:26.96 ID:sVkV26a30
>>51
赤木一年の頃は赤木三井全中メンバーが試合出れない三年生なのに、二年の時はベスト16だかレベルの相手にダブルスコア食らっとるのマジで謎なんよな
赤木一年の頃は赤木三井全中メンバーが試合出れない三年生なのに、二年の時はベスト16だかレベルの相手にダブルスコア食らっとるのマジで謎なんよな
119: 名無し 2021/08/24(火) 09:53:48.79 ID:qa56s4c00
>>71
あの頃の三年はまあまあ強かったんやろな
そして三井が抜けて他の全中メンバーも全部不良になった結果弱小化したんやろな
あの頃の三年はまあまあ強かったんやろな
そして三井が抜けて他の全中メンバーも全部不良になった結果弱小化したんやろな
158: 名無し 2021/08/24(火) 09:58:55.57 ID:QmO7/XLwa
>>119
弱い公立チームって年功序列やぞ
弱い公立チームって年功序列やぞ
43: 名無し 2021/08/24(火) 09:45:27.67 ID:Eu3XNihyM
主人公が最初から全国クラスのチームにいる漫画っておもろないやろ
52: 名無し 2021/08/24(火) 09:46:26.73 ID:A2KFF7LK0
>>43
ダイヤのA…
ダイヤのA…
78: 名無し 2021/08/24(火) 09:49:09.90 ID:9ThVeWPc0
>>52
あれどっちかつーとらいちの高校の方が面白そう
あれどっちかつーとらいちの高校の方が面白そう
68: 名無し 2021/08/24(火) 09:48:16.42 ID:eYkWkAZjp
>>43
一応テニプリは元強豪校って設定やな
一応テニプリは元強豪校って設定やな
76: 名無し 2021/08/24(火) 09:49:00.72 ID:lBYc6C4E0
>>68
手塚の怪我なかったら不二もおるし最強やわな
手塚の怪我なかったら不二もおるし最強やわな
93: 名無し 2021/08/24(火) 09:50:56.20 ID:9DaClvCc0
>>76
不二は初期は関東レベルやん
最初から全国レベルなのは手塚とゴールデンペアだけ
不二は初期は関東レベルやん
最初から全国レベルなのは手塚とゴールデンペアだけ
86: 名無し 2021/08/24(火) 09:50:22.28 ID:LgN9uXnF0
>>43
ブンゴとかゴーアンゴーとか強豪校だからイコールつまらないとは別にならんな
ブンゴとかゴーアンゴーとか強豪校だからイコールつまらないとは別にならんな
77: 名無し 2021/08/24(火) 09:49:06.05 ID:LgN9uXnF0
そのパターンからちょい外れてるとするとおお振りとか俺はキャプテンあたりやな
ラスイニは微妙なとこや
ラスイニは微妙なとこや
82: 名無し 2021/08/24(火) 09:49:50.92 ID:+zEjBx2IM
まあメジャーはええわガキの頃から大人までの成長過程が見れるし
数十年続いてても1年ぐらいしか進んでない漫画もあるし
数十年続いてても1年ぐらいしか進んでない漫画もあるし
99: 名無し 2021/08/24(火) 09:51:41.53 ID:wJP7O3pQ0
ドカベンテンプレ使う漫画あんま無いよな
常勝軍団を敵があの手この手で攻略て
常勝軍団を敵があの手この手で攻略て
108: 名無し 2021/08/24(火) 09:52:43.56 ID:A2Ml6bmea
>>99
キャプテン翼中学生編とかくらいやな
キャプテン翼中学生編とかくらいやな
101: 名無し 2021/08/24(火) 09:52:03.30 ID:OZgQsvoe0
でもH2はバッテリー以外は社長の息子と木根だけでようやっとる
112: 名無し 2021/08/24(火) 09:53:07.55 ID:O2dhl9e60
>>101
やきうはセンターラインだけ抑えておけばどうにかなるって証明や
やきうはセンターラインだけ抑えておけばどうにかなるって証明や
103: 名無し 2021/08/24(火) 09:52:17.50 ID:6tdRsO6Z0
強豪チームに天才が入部してさらに他チーム圧倒する漫画が面白いかって話しだし
114: 名無し 2021/08/24(火) 09:53:17.37 ID:utcilNMcp
>>103
ドカベンとかキャプ翼そんな感じじゃね
ドカベンとかキャプ翼そんな感じじゃね
121: 名無し 2021/08/24(火) 09:54:19.38 ID:H8t76iET0
>>103
強豪チームって他にも存在するだろうし
天才も主人公だけじゃないだろ
強豪チームって他にも存在するだろうし
天才も主人公だけじゃないだろ
127: 名無し 2021/08/24(火) 09:55:22.41 ID:3eghAzmj0
>>103
都大会の負けても関東大会行けるライバルチームとの試合→主人公チームが勝つぞ
関東大会の負けても全国大会行ける全国覇者との試合→主人公チームが勝つぞ
都大会の負けても関東大会行けるライバルチームとの試合→主人公チームが勝つぞ
関東大会の負けても全国大会行ける全国覇者との試合→主人公チームが勝つぞ
145: 名無し 2021/08/24(火) 09:57:15.34 ID:IUdT0AjRp
>>127
テニプリは主人公も元から高スペックで入学先も強豪校で主人公は公式戦全勝とかいう全てが恵まれてたよな
それでも面白いのはぶっ飛び過ぎた内容のおかげなんやろうけど
テニプリは主人公も元から高スペックで入学先も強豪校で主人公は公式戦全勝とかいう全てが恵まれてたよな
それでも面白いのはぶっ飛び過ぎた内容のおかげなんやろうけど
154: 名無し 2021/08/24(火) 09:58:18.18 ID:lBYc6C4E0
>>145
敵もしっかり強かったからやな
どうせ勝つやろみたいな展開少なかったわ
敵もしっかり強かったからやな
どうせ勝つやろみたいな展開少なかったわ
163: 名無し 2021/08/24(火) 10:00:03.15 ID:IUdT0AjRp
>>154
関東大会の真田には負けると思ってたわ
でも幸村がラスボスになる事を考えたら全国でリベンジができないもんな
関東大会の真田には負けると思ってたわ
でも幸村がラスボスになる事を考えたら全国でリベンジができないもんな
130: 名無し 2021/08/24(火) 09:55:32.23 ID:D0UhgiMvM
漫画史上いちばん弱小だったやつ教えて
140: 名無し 2021/08/24(火) 09:56:54.58 ID:sVkV26a30
>>130
あひるの空やないか
地区予選すら抜けてないときあるやろ
あひるの空やないか
地区予選すら抜けてないときあるやろ
143: 名無し 2021/08/24(火) 09:57:03.25 ID:O4TuY3sUH
>>130
ルーズドックスとかあったなあ
ルーズドックスとかあったなあ
135: 名無し 2021/08/24(火) 09:56:08.94 ID:iWboJ4S9r
いうて明訓も山田世代が来る前は中堅くらいのチームやろ
山田世代抜けたプロ編では弱小化するし
山田世代抜けたプロ編では弱小化するし
160: 名無し 2021/08/24(火) 09:59:23.43 ID:vRj1iOQP0
実際のところ高校野球て即プロで通用するレベルのガチ天才投手おったら他が弱小レベルでも勝てるもんなん?
164: 名無し 2021/08/24(火) 10:00:06.33 ID:ExlFvRnMd
>>160
甲子園には出れんやろなあ
甲子園には出れんやろなあ
コメント
コメント一覧 (24)
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
大谷や宮城なんか仲間も強いのに3年時甲子園出てないしな
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
他にやることないんか?
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
なお
fumetsudesu
がしました
チームメイトも強者揃いでライバルも多数、強豪校との試合も多いから強キャラばっか
ただ引き出しがある漫画家じゃないと続かないけどな
fumetsudesu
がしました
スラダンは、最初喧嘩漫画にも軌道修正できるように考えてただけあって、バスケ要素は後付が多いwミッチーとか安西先生が超名将だったとか。
fumetsudesu
がしました
ノリさんが甲子園出た時のチームメイトのレベルがどんなもんなのか非常に気になる
fumetsudesu
がしました