(6)巨人



1: 名無し 2022/12/20(火) 07:03:13.29 ID:77+Ybwt4a
 ――イグアナを飼ってると聞いた

 中田 飼ってるよ。巨人に移籍してからかな。

 ――そもそもなんで飼ってるのか

 中田 元々好きだから。小学校の時も、イグアナもいっぱい飼ってた。でも、大阪桐蔭に上がるタイミングで死んじゃったんだよね。それでプロ入ってそれ(イグアナ愛)が再発したみたいな感じ。

 ――イグアナ飼って良かったことは

 中田 まあ、癒やしじゃない? 俺にとっては。癒やし以外の何物でもないよ。メンテナンスとかだるいけど。かわいいからできる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c5f4973501791f03ddba3b4e5c5015ae3144f4



5: 名無し 2022/12/20(火) 07:04:49.79 ID:iS0bqj/h0
優しい一面



6: 名無し 2022/12/20(火) 07:05:39.38 ID:mORmBtHTa
何か癒されたいようなことでもあったんか?






8: 名無し 2022/12/20(火) 07:05:43.74 ID:9viVV1St0
生き物系youtuberいけるやん



11: 名無し 2022/12/20(火) 07:06:44.86 ID:iyLITJj1a
中田って単身赴任じゃないんだ
家族ついてきてくれたんだな



12: 名無し 2022/12/20(火) 07:08:12.73 ID:eZzY2gKia
これちゃんと許可取ってるんやろか
イグアナって無許可だと違法だよな



32: 名無し 2022/12/20(火) 07:15:22.94 ID:3XeWwnmN0
>>12
許可なんか要らねえよ毒もなくて温厚な生き物だぞ



37: 名無し 2022/12/20(火) 07:17:25.05 ID:gJVg2vXW0
>>32
温厚か?
グリーンイグアナを慣れさせるのはかなり難しいんとちゃうか



43: 名無し 2022/12/20(火) 07:20:53.05 ID:3XeWwnmN0
>>37
そもそも爬虫類は懐かないぞ慣れはするけどベタベタ触る生き物やない



46: 名無し 2022/12/20(火) 07:21:56.32 ID:gJVg2vXW0
>>43
それは前提や
モニター辺りと比べてもグリーンは特に荒い



44: 名無し 2022/12/20(火) 07:20:57.71 ID:0wWoBk620
>>12
無知すぎるやろ普通にペットショップで売ってるわ



13: 名無し 2022/12/20(火) 07:08:21.92 ID:WM873dmIa
犬猫じゃなくて爬虫類なのが中田らしいわ



15: 名無し 2022/12/20(火) 07:10:01.21 ID:+1VvO00b0
えっ2メートルてすごない?



23: 名無し 2022/12/20(火) 07:12:26.71 ID:oEka9RVO0
2mって子供食われそう



39: 名無し 2022/12/20(火) 07:17:33.27 ID:iQXPKXHC0
>>23
尻尾がほとんどやし



28: 名無し 2022/12/20(火) 07:14:08.15 ID:jqqZoGJp0
単身赴任じゃないんやな



33: 名無し 2022/12/20(火) 07:16:28.05 ID:D8jAtrrPH
翔さんっぽい



36: 名無し 2022/12/20(火) 07:17:23.48 ID:dgAPD2tS0
レオパードゲッコーは可愛いと思うわ



38: 名無し 2022/12/20(火) 07:17:25.37 ID:P9AbM8Fn0
危険度で言えば猫の方が高いくらい喧嘩よえーぞあいつら
見た目と生態を許容できるかどうか



47: 名無し 2022/12/20(火) 07:22:33.24 ID:stT82+FK0
フクロウみたいな猛禽類やクマもそうやな慣れることはあっても懐くことは絶対ない
油断すると長年連れ添った仲でも突然襲われる可能性はあるんで死ぬまで一定の精神的な距離は必要



48: 名無し 2022/12/20(火) 07:25:17.09 ID:ZuGMKAS80
フトアゴヒゲトカゲやろ



50: 名無し 2022/12/20(火) 07:26:51.56 ID:ixzkG0k40
ほっこりニュース



52: 名無し 2022/12/20(火) 07:27:32.23 ID:3wpRX6170
犬5匹くらい飼ってなかったっけ



54: 名無し 2022/12/20(火) 07:28:20.73 ID:noLiCiG90
見た目の時点で無理やしそもそも犬ですら面倒みきれんから爬虫類はええわ
猫みたいにある程度放置でも勝手に過ごしてくれるくらいじゃないと



56: 名無し 2022/12/20(火) 07:31:45.66 ID:ezZXg0H/0
いざとなったら食料にできるからなイグアナ



58: 名無し 2022/12/20(火) 07:33:13.65 ID:HYYE6Ov80
東南アジアでは鶏肉みたいな味って言われてるけど食べるのは抵抗あるわ…



60: 名無し 2022/12/20(火) 07:34:45.08 ID:jWbaJ2SW0
イグアナって野菜で育つんか?
ええやん