01



1: 名無し 2023/02/10(金) 07:11:32.67 ID:rZzsoDzir
【日本ハム】昨季首位打者・松本剛が語る 今季の〝目標〟と新庄監督2年目の〝変化〟

 ――昨季は打率3割4分7厘。周囲の期待も高まる。今季の目標は打率3割5分ぐらい?

 松本剛 期待していただくのはうれしいですけど、3割5分は…ね。やっぱり3割が目標です。シーズンを通して3割打つのがいかに甘くないかというのは僕自身が一番わかっているので。正直(昨年の)最初の頃はシーズンで2割5分打つことの難しさだって感じていましたから(笑い)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e841c2a1e572e8cb7a5e3613a2dbd06ec95454a0



3: 名無し 2023/02/10(金) 07:12:54.09 ID:+pglSqwpd
BABIP.379


あん…



5: 名無し 2023/02/10(金) 07:13:54.57 ID://Qvrkmx0
>>3
打率から見て異常に高いってほどでもなくない?






12: 名無し 2023/02/10(金) 07:19:03.19 ID:UQ9UJAYFp
>>3
babipは単年やとあんまあてにならんやろ



4: 名無し 2023/02/10(金) 07:13:00.58 ID:++ECLGfN0
コメント手堅いよな常に



6: 名無し 2023/02/10(金) 07:14:36.38 ID:zXnCdUXT0
こいつの場合3割だとOPS.730くらいにしかならんのちゃうか



9: 名無し 2023/02/10(金) 07:16:26.99 ID:vW0KmSdO0
膝はもう大丈夫なんか?



10: 名無し 2023/02/10(金) 07:18:34.44 ID:3XYutN9Ua
別に高望みしなくていい
一年間走り切ってもらえれば



11: 名無し 2023/02/10(金) 07:18:51.19 ID:n4vDr6dr0
パで3割打てそうな奴いなくね



13: 名無し 2023/02/10(金) 07:19:35.49 ID:OXVCdFgtM
落ちる落ちると言われ続け結局維持できたからすごい



17: 名無し 2023/02/10(金) 07:22:39.06 ID:nGyHMIwwr
アウト率の低いライナー性の打球を打ちまくるタイプだったから1番BABIPがあてにならんよ



19: 名無し 2023/02/10(金) 07:24:33.63 ID:NsOyTwCGa
>>17
むしろどん詰まりのポテンヒット異常に多くなかったか
あれみてるとまさに運だと思ったが



29: 名無し 2023/02/10(金) 07:29:49.76 ID:PufPxWYCd
>>17
ライナーの割合はリーグ平均と全く同じ.092



18: 名無し 2023/02/10(金) 07:23:51.30 ID:DZFz/AjN0
打撃練習の映像見たけどこいつは今年も打つと思うよ



20: 名無し 2023/02/10(金) 07:24:48.10 ID:g4qbiCoxa
まあ実際3割打てれば上等やろ
1300打席ぐらいで通算打率.280ぐらいしやし



21: 名無し 2023/02/10(金) 07:26:02.78 ID:uhOWnnDu0
野球盤の時も打撃上手すぎたから普通に打ちそうだけどな



22: 名無し 2023/02/10(金) 07:26:13.44 ID:DZFz/AjN0
チームメイトにもまぐれ扱いされてるのかわいそう



23: 名無し 2023/02/10(金) 07:26:15.33 ID:74QBdE6Pd
出塁率やOPSも語ってほしい



24: 名無し 2023/02/10(金) 07:26:21.12 ID:XCqH1ucr0
首位打者版ラオウ



25: 名無し 2023/02/10(金) 07:28:23.33 ID:tmXqkrUU0
>>24
年齢的にも言い得て妙やな
確変首位打者がどうなるか



26: 名無し 2023/02/10(金) 07:28:45.24 ID:NsOyTwCGa
.347打ってもOPS.836しかないんだよな
打率が.300まで落ちたら単純計算OPS.1落ちると考えたら正直微妙だろ



35: 名無し 2023/02/10(金) 07:43:33.21 ID:jGcEQcX30
>>26
テキトー計算で草



44: 名無し 2023/02/10(金) 07:52:25.23 ID:tZK0D/+H0
>>26
OPS.730あったら普通にレギュラークラスやろ



46: 名無し 2023/02/10(金) 07:55:28.72 ID:NAau4R2OM
>>44
外野なら微妙やろ



27: 名無し 2023/02/10(金) 07:29:33.19 ID:7t1+n2X90
脚治ってれば出塁稼げそうだし良いんじゃね
おハムに安定して塁でれるやつあんま居ないし



31: 名無し 2023/02/10(金) 07:32:34.56 ID:c6ceSwb7d
去年1年間は確かにまぐれとは思えなかった
近藤抜けて一層マーク集中するやろうけどどうなるかな



34: 名無し 2023/02/10(金) 07:42:12.12 ID:thm2raSm0
首位打者一回とってそれがキャリアハイみたいな選手たくさんいるしまあ多少は



36: 名無し 2023/02/10(金) 07:43:34.49 ID:aRlujdSua
問題は打率が落ちると一気に魅力のない選手になることだな
足の状態も未だ万全じゃないみたいだし



37: 名無し 2023/02/10(金) 07:44:34.07 ID:a5WtlJDt0
こういうやつは打つぞ



39: 名無し 2023/02/10(金) 07:47:52.38 ID:/Lii/tly0
毎年.350近く打つやついないしそら落ちるやろ



40: 名無し 2023/02/10(金) 07:49:21.29 ID:pJ0FmVbt0
異常なのは2ストライク後の打率が凄まじく高いこと



45: 名無し 2023/02/10(金) 07:53:47.14 ID:pJ0FmVbt0
空振り率が3%台でほぼ空振りしない2ストライク後三振しないで粘れてヒットに繋がる
こういうタイプってまあまあ翌年以降も継続する、ただ年齢がもう高め



47: 名無し 2023/02/10(金) 07:57:12.78 ID:qXgw3cfTp
自己評価が冷静やな