
1 : 名無し 2023/06/12(月) 03:04:06.47 ID:Tf/nzj1Z0
プロ野球でも「ピッチクロック」導入検討へ NPBと12球団実行委で議論の可能性浮上 来季以降運用視野
プロ野球が投球間に時間制限を設ける「ピッチクロック」の導入を検討することが11日、分かった。日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で議論する可能性が浮上した。大リーグで今季から導入され、試合時間短縮に成功。3年後の26年第6回WBCでも導入が確実視されており、来季以降を視野に運用を模索していく。
試合時間短縮は野球界最大にして長年の課題。NPBの昨年の平均試合時間は3時間9分(9回試合のみ)だった。今季「ピッチクロック」を導入した大リーグは、開幕カード全50試合終了時の平均時間が2時間38分。昨年から30分短縮されており、注視してきたNPBでも導入に向け議論する可能性が高まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea1739715d44c6ab97b5e332d88c4ec892da565
プロ野球が投球間に時間制限を設ける「ピッチクロック」の導入を検討することが11日、分かった。日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で議論する可能性が浮上した。大リーグで今季から導入され、試合時間短縮に成功。3年後の26年第6回WBCでも導入が確実視されており、来季以降を視野に運用を模索していく。
試合時間短縮は野球界最大にして長年の課題。NPBの昨年の平均試合時間は3時間9分(9回試合のみ)だった。今季「ピッチクロック」を導入した大リーグは、開幕カード全50試合終了時の平均時間が2時間38分。昨年から30分短縮されており、注視してきたNPBでも導入に向け議論する可能性が高まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea1739715d44c6ab97b5e332d88c4ec892da565
7 : 名無し 2023/06/12(月) 03:08:02.99 ID:SdCqOIR40
WBCが導入って書いてるな
こないだの盛り上がりを見てると
どうやっても逆らうことができないのよね
10 : 名無し 2023/06/12(月) 03:08:48.84 ID:9osTh+Jr0
メジャーと同じ時間じゃなくていいけど入れるのは賛成だわ
11 : 名無し 2023/06/12(月) 03:09:00.30 ID:VPuVX3B80
そんなのより中継にストライクゾーンいれて
12 : 名無し 2023/06/12(月) 03:10:26.77 ID:b2wXaacM0
>>11
これはほしい
166 : 名無し 2023/06/12(月) 03:56:05.67 ID:Rvpi0yzfM
>>11
これもそうやが全体的にnpbの画面が時代遅れ過ぎてmlbの軌道や弾道、スイングの軌道やスイングスピードの表示とかを見た後やと物足りなさが凄いわ
13 : 名無し 2023/06/12(月) 03:11:03.60 ID:2y8on5ik0
そらそうよ
15 : 名無し 2023/06/12(月) 03:11:34.68 ID:D/slIE/c0
ピッチコムありきだろあんなん
16 : 名無し 2023/06/12(月) 03:11:43.28 ID:fd7LHlzV0
WBCって2026年にやるのかすぐだな
17 : 名無し 2023/06/12(月) 03:11:43.38 ID:+2erJSxl0
ピッチコムなしで導入はやめろや
19 : 名無し 2023/06/12(月) 03:11:54.00 ID:xNw+Tzzwp
正面カメラとストライクゾーン表示も頼むわ
21 : 名無し 2023/06/12(月) 03:12:34.68 ID:CfhfORJ4a
メジャー観てても未だ受け容れられんわワイは
別競技感まである
22 : 名無し 2023/06/12(月) 03:13:16.45 ID:4x6wg7TC0
タイブレークだけはやめて
78 : 名無し 2023/06/12(月) 03:32:34.57 ID:hN/hNVjbM
>>22
俺タイブレーク大好き何だけど
なんでダメなん?
577 : 名無し 2023/06/12(月) 07:47:47.26 ID:Ujktus2s0
>>78
あれで負け投手つけるのはあかん
23 : 名無し 2023/06/12(月) 03:13:26.09 ID:1Ui58GLn0
リーグ戦はいいけどプレーオフとか国際試合は無しにしてほしい
大谷トラウトのアレとかピッチクロックありなら台無しなるやろ
27 : 名無し 2023/06/12(月) 03:15:46.30 ID:mGv62i720
まぁ当然やな
28 : 名無し 2023/06/12(月) 03:16:03.98 ID:Q1QshaD9a
でもこれ球場の売り上げ考えたらどうなん?
滞在時間減ったら飲食の売り上げめっちゃ減りそうやけど
29 : 名無し 2023/06/12(月) 03:16:28.87 ID:zJvBrFJnd
ピッチコム無しでピッチクロックだけ導入しても違反続出で終わるやろ
30 : 名無し 2023/06/12(月) 03:17:37.56 ID:w16n1PuW0
その前にセをDHにしろ
32 : 名無し 2023/06/12(月) 03:18:11.97 ID:wbDt8Qtr0
間がなくなったらつまらんくなるが?
35 : 名無し 2023/06/12(月) 03:18:46.94 ID:Glz4GjUq0
仮に導入しても割とガバガバなりそう
41 : 名無し 2023/06/12(月) 03:20:52.01 ID:SAq+vsgiM
間合いは野球の醍醐味ってのは分かるけどやり過ぎる奴がいるのが悪い
42 : 名無し 2023/06/12(月) 03:21:53.75 ID:3JQDt+hWd
ってことはピッチコムも導入か
44 : 名無し 2023/06/12(月) 03:23:08.23 ID:IxDAGZRg0
ピッチコムなしで導入したら滅茶苦茶になりそう
45 : 名無し 2023/06/12(月) 03:23:28.75 ID:VWs+Dvtd0
いらねーよ
46 : 名無し 2023/06/12(月) 03:23:42.70 ID:3+xBO5pAp
平日の仕事終わりに行く楽しみがなくなるからやめーや
19時に行けば3回とかから観れるからまだ行こうってなるのに
48 : 名無し 2023/06/12(月) 03:24:27.10 ID:SAq+vsgiM
>>46
試合時間短縮されるから開始時間も遅くなるんじゃないの?
57 : 名無し 2023/06/12(月) 03:26:04.96 ID:Q/w6ntFt0
>>48
大昔は7時開始だったらしいな
64 : 名無し 2023/06/12(月) 03:29:30.32 ID:Glz4GjUq0
>>57
ダブルヘッダーも当たり前の時代やししゃーない
間を取って18時30分開始にしようや
51 : 名無し 2023/06/12(月) 03:24:47.44 ID:KJaQpeti0
選手会は賛成してんの?
52 : 名無し 2023/06/12(月) 03:24:51.94 ID:8RrGx6Wr0
いいんちゃう
4時間も5時間も見るの大変やし
61 : 名無し 2023/06/12(月) 03:28:38.92 ID:2bgAqhLB0
BSO表示を昔に戻してほしいわ
63 : 名無し 2023/06/12(月) 03:29:07.76 ID:IxDAGZRg0
>>61
SBOの方が収まりいいんだよな
65 : 名無し 2023/06/12(月) 03:29:38.17 ID:cEQ5w2EC0
いちいち打席外すのとか見てられねえわ
69 : 名無し 2023/06/12(月) 03:30:52.42 ID:4JddmbV00
そんなのよりカメラを正面よりにしてくれ
変化球とかメジャーやWBCのが見やすいんよ
79 : 名無し 2023/06/12(月) 03:32:43.04 ID:bw9fElTvr
>>69
ほんまそれ左のピッチャーのスライダーとかMLBとNPBやと変化の見え方全然違う
71 : 名無し 2023/06/12(月) 03:31:12.08 ID:0xtia9ie0
NPBが導入せんかったら次のWBCはピッチクロック違反連打で日本代表ボロ負けしそうやしな
76 : 名無し 2023/06/12(月) 03:32:31.38 ID:UesNLF2I0
個人的には延長戦いらんと思う
レギュラーシーズンは9回終わりでええやろ
89 : 名無し 2023/06/12(月) 03:34:58.95 ID:eZLXZ9CP0
10回からタイブレークでいいよな
12回までやって引き分けとか誰も得しない残るのは疲労だけ
101 : 名無し 2023/06/12(月) 03:37:39.34 ID:hN/hNVjbM
>>89
ホントソレ
極論を言えば9回からでもやって欲しいぐらいだけど流石にそれは賛同者ゼロだと自分でも認識してる
105 : 名無し 2023/06/12(月) 03:38:33.06 ID:N/wVK9M1d
その前にDH
セの投手にだけ余計な負担かけるのやめろや
108 : 名無し 2023/06/12(月) 03:40:17.93 ID:gaF8sa4r0
NPBは引き分けあるんやからタイブレークにする必要性ないやんけ
133 : 名無し 2023/06/12(月) 03:47:13.30 ID:7wMD7qPN0
一番時間かかってるのって投手交代時やろ
ブルペンで十分投げてるんやから交代時のマウンドでの投球練習廃止しとけ
135 : 名無し 2023/06/12(月) 03:47:34.55 ID:LFsoY92z0
いいね
コメント
コメント一覧 (1)
ルールを有耶無耶にしてたほうが悪いともいえるんやし
fumetsudesu
が
しました