(2)NPB-2



1 : 名無し 2023/06/13(火) 02:28:52.97 ID:iD4iX8fEd

淡々と試合進んでおもろいか?



2 : 名無し 2023/06/13(火) 02:30:22.46 ID:cnzWeRwS0

導入されたら確実に熱は冷めると思う



6 : 名無し 2023/06/13(火) 02:48:02.83 ID:0Kx98ZfA0

ナイター19時開始になったら社会人も行けるし平日だけ適用してくれ






7 : 名無し 2023/06/13(火) 02:52:22.17 ID:P+J8EjNc0

まずタイブレークやれよ



8 : 名無し 2023/06/13(火) 02:58:02.98 ID:DU2Y888C0

基本向こうで導入した時点でされるからわかってた
DHだけ色々あるんかされんけど



9 : 名無し 2023/06/13(火) 02:58:36.90 ID:weA4TTUwx

はよ導入しろよ
ピッチクロックワンポイント禁止タイブレーク全部入れろ
牽制阻止失敗で進塁も入れろ



10 : 名無し 2023/06/13(火) 03:00:40.66 ID:Hqd2ci1M0

MLB中継見てたらテンポいいからやってほすぃ



11 : 名無し 2023/06/13(火) 03:01:31.19 ID:Hqd2ci1M0

牽制制限はいらんと思う
あとセリーグもはよDH制せえや



13 : 名無し 2023/06/13(火) 03:04:53.88 ID:4YP48pNtp

まああの刺す気のないもっさり牽制とプレート外すだけの行為はゲンナリ来るからそれが無くなるだけでも多少は良い



15 : 名無し 2023/06/13(火) 03:08:06.33 ID:18PHiuhS0

中継見てるだけ勢はええけど現地やとせわしなくて各種売り買いに影響あるらしいしなぁ



16 : 名無し 2023/06/13(火) 03:10:52.31 ID:cnzWeRwS0

>>15
中継でもできれば長い時間楽しみたいし
球場ならなおさら入場料払ってサクッと終わられるようなら行きたくないわ



17 : 名無し 2023/06/13(火) 03:15:46.06 ID:6ujNqsVY0

最近二時間半くらいの試合増えてるけど
更に短くなってもなあ
仕事終わって8時とかにきて八回やとびびるわ



20 : 名無し 2023/06/13(火) 03:25:18.65 ID:uiBWPiujd

野球真面目に見るのなんか年に10試合ほどやし普通は飯食いながらだったり実況しながら見るから長くても気にならんしいらん



28 : 名無し 2023/06/13(火) 04:02:38.25 ID:0bW8ZoAnd

高校野球の人気の理由もテンポの良さやし、得られるリターンのがデカそう
140試合やるのに三時間以上があたりまえって変な話やわ



47 : 名無し 2023/06/13(火) 04:21:24.43 ID:/KEdIOhx0

>>28
でも高校野球なんて朝から夕方前ぐらいまでダラダラ見るもんやん



29 : 名無し 2023/06/13(火) 04:03:35.71 ID:a+cSqf4Z0

今時YouTubeの10分動画でも倍速で見られる時代やぞ



30 : 名無し 2023/06/13(火) 04:04:20.15 ID:LoFqgYBj0

野球見たいしゲームもしたいワイは試合時間短縮賛成派



31 : 名無し 2023/06/13(火) 04:05:24.77 ID:2PRKLZYR0

さすがにワイでも試合見るのだるいときあるしワイは導入賛成



32 : 名無し 2023/06/13(火) 04:06:02.11 ID:Vz5+a62T0

言うほど30分短くしたら野球観戦を趣味にする奴増えるやろか



34 : 名無し 2023/06/13(火) 04:07:44.34 ID:2PRKLZYR0

時短もええけど投球に連続性が生まれるのもええねんで



36 : 名無し 2023/06/13(火) 04:08:21.44 ID:59K2jOh8d

罰則なしで導入がええ落とし所やと思う
破ったら注意喚起だけでもピッチャーにはストレスやし多分守る



37 : 名無し 2023/06/13(火) 04:11:08.49 ID:kiN1BNoo0

とにかくコースの機械判定を導入してくれ
ピッチクロックはどっちでもいい



43 : 名無し 2023/06/13(火) 04:18:26.55 ID:XqJUQJb40

最高や



46 : 名無し 2023/06/13(火) 04:20:55.04 ID:Hqd2ci1M0

ビールが売れないなら19時PBすればええやん
球場の開場もその分早めてお客さんに試合前から飲み食いさせりゃええねん

現地観戦やと、混雑状況によっては売店やトイレに行ってる間に2イニングくらい終わってそうやけどな



52 : 名無し 2023/06/13(火) 04:36:12.91 ID:3pxjgxkF0

どっちかのリーグだけ導入してみたら



56 : 名無し 2023/06/13(火) 04:40:25.19 ID:JFVADJQ70

wbcとかもピッチクロック導入するだろうしやるしかない



59 : 名無し 2023/06/13(火) 04:43:47.90 ID:cODL2CVk0

なんなら交流戦だけ導入してみたら?



60 : 名無し 2023/06/13(火) 04:51:48.34 ID:/KEdIOhx0

とりあえずセにDH導入もしようや



63 : 名無し 2023/06/13(火) 05:03:52.86 ID:NOD32JGR0

わいは賛成やな



64 : 名無し 2023/06/13(火) 05:15:09.49 ID:ke7UXLz2F

テンポとか別に駆け引きとかはどうでもええけどこれで贔屓の選手があからさまにフォーム崩したり成績落ちたりしたら血管ブチ切れるかも知れん



65 : 名無し 2023/06/13(火) 05:16:26.29 ID:UcW6o+ma0

DHもピッチクロックもデカベースも牽制制限もワンポイント禁止も全部いっぺんにはよ導入せえ