(15)楽天



1 : 名無し 2023/06/17(土) 05:06:43.24 ID:tZNTwXWcM

13日●広島3-6楽天○
セーブ投手松井

14日○広島4-3楽天●
負け投手松井(同点9回裏に登板)

15日●広島7-11楽天○
4点差9回に松井登板

16日○巨人6-5●
松井温存して逆転サヨナラ負け



115 : 名無し 2023/06/17(土) 06:34:02.33 ID:/anIJwzp0

>>1
14日はわかるが15日謎すぎる
いくら肩作ってたとしても連投中のクローザー投げさせる意味ないやろ



234 : 名無し 2023/06/17(土) 08:10:44.13 ID:tMxIls/H0

>>1
これ批判されるけど
元々2点差でツーアウトが2点取ったから
既にガッツリ肩作ってたんだろ
だから温存しても無理だったと思うぞ
登板しなかったら問題ないじゃないからな?






3 : 名無し 2023/06/17(土) 05:08:26.27 ID:HadtKA3rM

2連投してたのに、さらに15日のリベンジ登板は余計だったわ



5 : 名無し 2023/06/17(土) 05:09:32.45 ID:EAKnxI9T0

>>3
そもそも同点の9回裏に投げさせたのがおかしい



14 : 名無し 2023/06/17(土) 05:11:38.86 ID:HadtKA3rM

>>5
まあ、先攻チームは勝ち越した裏に抑え投入だわな
もしくは最後の12回裏



4 : 名無し 2023/06/17(土) 05:08:53.92 ID:tZNTwXWcM

スケジュール管理ダメダメじゃねーか



7 : 名無し 2023/06/17(土) 05:10:07.27 ID:lG7QjAra0

これは仕方ないやろ



15 : 名無し 2023/06/17(土) 05:12:04.84 ID:+UkGvza4p

15日は8回終了時点で2点差なんやから当然登板準備してるんやし投げさせるか投げさせへんか難しいところやろ



21 : 名無し 2023/06/17(土) 05:15:41.45 ID:EAKnxI9T0

>>15
一度肩作ったらそのまま投げさせるしかないからな
15日は仕方ないけど14日の同点登板は擁護できないわ



19 : 名無し 2023/06/17(土) 05:14:02.72 ID:2UkMlalU0

松井が使えなくても2点差でアウト一つも取れずにサヨナラされるのがやばいやろ



23 : 名無し 2023/06/17(土) 05:16:19.95 ID:w15DZI9p0

まともな中継ぎがいない環境にした人の責任やろ



28 : 名無し 2023/06/17(土) 05:18:58.12 ID:lG7QjAra0

これ叩いてる人にはどうすればいいのか聞きたいわ



37 : 名無し 2023/06/17(土) 05:22:25.34 ID:0idEIKsfM

>>28
まず広島戦で3連投させてるのがおかしいのでは



56 : 名無し 2023/06/17(土) 05:31:17.31 ID:lG7QjAra0

>>37
一昨日登板回避すれば昨日勝ってたかもしれんってことか?
じゃあ一昨日勝てたのか?



59 : 名無し 2023/06/17(土) 05:33:03.96 ID:EAKnxI9T0

>>56
9回裏に同点で投げた14日が余計だった
一昨日は肩作ってたから4点差でも投げざるを得なかった



36 : 名無し 2023/06/17(土) 05:21:44.46 ID:2UkMlalU0

9回裏始まる前は楽天ファンは酒居ならええわって絶対言ってただろ



39 : 名無し 2023/06/17(土) 05:23:18.12 ID:RvlAuhIkM

坂本がすごすぎるだけ



40 : 名無し 2023/06/17(土) 05:23:30.94 ID:F02rRGim0

結局酒居で負けたらどうしようもないよな
松井に次ぐ中継ぎなんだから



48 : 名無し 2023/06/17(土) 05:26:15.21 ID:JW2NyRXl0

14の登板いらんかったな



49 : 名無し 2023/06/17(土) 05:27:11.62 ID:uJs+1BsS0

クローザーどこもヤバすぎや



60 : 名無し 2023/06/17(土) 05:33:18.37 ID:C5gg+NM/0

まさか巨人初戦をリードして最終回を迎えられるとは思わなかったんだろう



65 : 名無し 2023/06/17(土) 05:39:45.63 ID:HvIiWKE9M

今年の3連投
オスナ(4/26、4/27、4/28)
田浦文丸(5/3、5/4、5/5)
嘉弥真新也(5/3、5/4、5/5)

安樂智大(4/19、4/20、4/21)
内星龍(6/7、6/8、6/9)
酒居知史(6/8、9/9、6/10)
鈴木翔天(6/13、6/14、6/15)
松井裕樹(6/13、6/14、6/15)
他の4球団は3連投なし



66 : 名無し 2023/06/17(土) 05:41:26.16 ID:rY3mVAz8M

>>65
鷹と鷲は采配も似通うのか



69 : 名無し 2023/06/17(土) 05:43:00.80 ID:U/p0OtnSd

>>65
同じ期間に2人が3連投してるのは先発も中継ぎも足りてない証拠やな



70 : 名無し 2023/06/17(土) 05:44:29.02 ID:GFpEWsFQ0

てかこれ管理してんのって投手コーチじゃねえの?
誰がやってんのか知らんけどガチで無能やん



71 : 名無し 2023/06/17(土) 05:44:29.95 ID:8wOaEKkq0

三連投させるのに四連投させないはなんなん
そもそも連投数における負担のエビデンス出てんの?
ここ3年くらいで急激に三連投を忌避するようになったが



72 : 名無し 2023/06/17(土) 05:46:24.45 ID:LfKU1DB/0

>>71
ペース配分として週3で投げたら年60~70試合とハイペースになるからやないの



73 : 名無し 2023/06/17(土) 05:46:26.56 ID:U/p0OtnSd

>>71
日本で3連投回避が注目されるようになったのは吉井のおかげやろか



82 : 名無し 2023/06/17(土) 05:52:07.40 ID:lG7QjAra0

>>71
医学的根拠がないからこそどこかで線引きしないと際限がなくなる



80 : 名無し 2023/06/17(土) 05:49:32.73 ID:HMBYeIlK0

まあ昨日は結果論でしょ
単純に打たれた酒居が悪いわ



94 : 名無し 2023/06/17(土) 06:04:32.64 ID:mYJU7zZYa

中6はNPBの日程がそれに最適化されてるからわかるけど
3連投が良くて4連投あかんの何の根拠もないよな



96 : 名無し 2023/06/17(土) 06:07:28.37 ID:LfKU1DB/0

>>94
極論言えば6連投も143試合登板も禁止されてないからどっかで止めなきゃ中継ぎの作業環境が悪化していくだけ



100 : 名無し 2023/06/17(土) 06:13:04.62 ID:EcVjklMA0

勝ってても負けてても同じ継投してくるって前から言われてるからなこいつ



103 : 名無し 2023/06/17(土) 06:18:35.52 ID:KG0VEvHBd

言い出しっぺの吉井は2連投すら避けるようにマネージメントしてるもんな
継投策に文句つける監督との対立も無くなったし



105 : 名無し 2023/06/17(土) 06:21:50.81 ID:/wHkbo25d

巨人も連投の大勢と中川温存してたんやけどな



109 : 名無し 2023/06/17(土) 06:23:41.85 ID:v9Ecgn/E0

抑えが同点の9回裏で投げるとか意味わからん



112 : 名無し 2023/06/17(土) 06:31:44.22 ID:312sJQ9d0

勝ってても負けてても同じ奴が投げてる印象あんだけど中継ぎ最後まで持つんか?



119 : 名無し 2023/06/17(土) 06:39:01.27 ID:YUbc0Ifg0

監督の仕事で中継ぎの使い方が1番大事やわ



135 : 名無し 2023/06/17(土) 06:51:43.53 ID:PRf2L15b0

中止2試合まだ消化してなくて日程苦しい楽天がなんで抑えに無理させるのかが謎すぎる

しかも監督は兼任GM



136 : 名無し 2023/06/17(土) 06:52:06.10 ID:gLEw6Cpe0

15日はセーブシチュ無くなるのが遅すぎて松井準備してるだろうからそのまま投げるのは分かる
結局14日に9回でいきなり出してるから全部おかしくなってんねん



139 : 名無し 2023/06/17(土) 06:54:48.48 ID:1UsRGFxPa

同点登板はおかしいって言っても負けない限りはどっかで投げてたやろ3連投は不可避の可能性高い