
1 : 名無し 2023/08/14(月) 00:58:38.15 ID:IUpSjgHG0
すごい
4 : 名無し 2023/08/14(月) 01:00:14.07 ID:ukmuX6lCd
岩瀬抜けそう
5 : 名無し 2023/08/14(月) 01:00:35.20 ID:VOJYu30h0
故障しても250は確実やな
10 : 名無し 2023/08/14(月) 01:03:42.80 ID:U5spEc3e0
平野松井ヤマヤス
250セーブ三銃士の誕生や
31 : 名無し 2023/08/14(月) 01:14:58.16 ID:+GoNXZPBd
>>10
益田も
32 : 名無し 2023/08/14(月) 01:16:23.03 ID:U5spEc3e0
>>31
益田も増田も黄色信号やけどどっちかは達成しそうではある
これからの延命次第
11 : 名無し 2023/08/14(月) 01:04:15.07 ID:4Cu2xVb00
実力は凄いからここからは故障との戦いか
13 : 名無し 2023/08/14(月) 01:05:01.42 ID:udyYSG5e0
メジャー球合わないから移籍するにしても国内とか言われとるが実際はメジャー志望なんやっけ
17 : 名無し 2023/08/14(月) 01:06:32.43 ID:U5spEc3e0
クローザー黄金時代だよな
平野松井ヤマヤスの名球会入りは確実やろし
益田増田どっちかもあとちょっと長生きすれば名球会入りするやろ
18 : 名無し 2023/08/14(月) 01:07:45.09 ID:PkrzoBRW0
ぶっちゃけ250S超えるまでは故障あるしわからん
ここらへんから故障率上がってくるし
24 : 名無し 2023/08/14(月) 01:12:22.82 ID:mRh5xJTq0
マー君より早く名球会とか凄すぎやろ
30 : 名無し 2023/08/14(月) 01:14:49.68 ID:ukmuX6lCd
もう先発せーへんのか?
もう一回くらいチャンスやってもええやろ
33 : 名無し 2023/08/14(月) 01:16:58.33 ID:37TH52u0a
松井だの増田だの益田だの増井だの似たような名字の抑え多すぎ問題
34 : 名無し 2023/08/14(月) 01:18:10.59 ID:U5spEc3e0
ヤマヤスは早ければ今年中にクローザー奪還するやろし
そんで来年には達成すると思うわ
37 : 名無し 2023/08/14(月) 01:20:07.88 ID:ORRhClhk0
ヤマヤス結構凄い投手なのに
やらかすイメージが圧倒的に強い
46 : 名無し 2023/08/14(月) 01:28:35.61 ID:Bv1gYDKzM
>>37
悪い年は1年通してとことんダメなのが印象悪いわ
38 : 名無し 2023/08/14(月) 01:21:02.85 ID:U5spEc3e0
ヤマヤス(大卒即クローザー)
松井(10代即クローザー)
名球会RTAだろこれ
41 : 名無し 2023/08/14(月) 01:24:41.95 ID:sALViznb0
そろそろメジャー行かんの?
47 : 名無し 2023/08/14(月) 01:28:58.11 ID:37TH52u0a
岩瀬も大社卒な上に5年ぐらいセットアッパー時代あって400だから絶対抜けない記録ではないんよな
55 : 名無し 2023/08/14(月) 01:31:29.33 ID:U5spEc3e0
>>47
松井はまだ(27)で222セーブやからな
パフォーマンスも下り坂でもなんでもない
このペースならいけそう
48 : 名無し 2023/08/14(月) 01:29:06.65 ID:c1/cmWaGp
200勝に比べて250Sのハードルが低いのってクローザーは紆余曲折を経てなるポジションって感覚があるからだよな
プロ入りしてすぐ定着することは考慮してなさそう
52 : 名無し 2023/08/14(月) 01:30:03.86 ID:udN4Ha/q0
>>48
近年はセットアッパー飛ばしてクローザーやるパターン増えてきたな
大勢とか
61 : 名無し 2023/08/14(月) 01:34:03.93 ID:R/6WV+kW0
>>48
Sは1年に30くらいはわりと普通に積めるしなぁ
場合によってはもっといけるし
先発がどんだけ頑張っても20くらいと考えるとねぇ
まぁ1チーム1人しかSは稼げないというハードルはあるけど
66 : 名無し 2023/08/14(月) 01:36:22.10 ID:WyMXAT6h0
>>61
それを8年以上出来る鉄人がほぼおらんのが現状やろ
64 : 名無し 2023/08/14(月) 01:34:44.39 ID:WyMXAT6h0
>>48
抑えとか3年持てばいいほうやろ?
故障しない、通用し続けても8年連続30セーブじゃ届かん記録やしなぁ
49 : 名無し 2023/08/14(月) 01:29:14.68 ID:KczSKcP2r
高卒のそこそこ凄い投手は普通先発に回されるから凄い記録よ
54 : 名無し 2023/08/14(月) 01:31:18.04 ID:l9pQkvgXp
22奪三振を思うとどうしても先発で見たかったなと思ってしまう
57 : 名無し 2023/08/14(月) 01:31:38.19 ID:ORRhClhk0
十分すぎる活躍だけど
松井裕樹の高校時代の奪三振率異次元やもんな
MLBも十分ありえた素材
59 : 名無し 2023/08/14(月) 01:32:21.36 ID:S96HyxXO0
10勝を20年やって200勝
25セーブを10年やって250セーブ
ハードルが違いすぎる
60 : 名無し 2023/08/14(月) 01:33:45.00 ID:U5spEc3e0
名球会入りしたら松井を見習って
高卒エース候補をクローザーに回していく流れ来るやろか?
62 : 名無し 2023/08/14(月) 01:34:43.73 ID:U5spEc3e0
ダルビッシュ
マー
平野
松井
ヤマヤス
益田?
今年~来年は名球会投手ラッシュやな
65 : 名無し 2023/08/14(月) 01:34:53.55 ID:vvweYnSD0
クローザーって年俸貰いすぎやない?
寿命短いのかもしれんが
リベラも先発エース並みの契約貰ってたん?
67 : 名無し 2023/08/14(月) 01:37:00.46 ID:nw9SToMR0
>>65
リベラは最高でも先発2〜3番手くらいの年俸
68 : 名無し 2023/08/14(月) 01:37:08.51 ID:ti7h1mQQ0
これだけの投手だからやっぱり先発で見たかったよな
70 : 名無し 2023/08/14(月) 01:37:43.77 ID:haXjyfEIr
先発リリーフ抑えの分業制とか勝ちパは温存とか抑えの回跨ぎは無しが常識になったしそもそも昔に比べたらセーブの付きやすさが違うよな
昔は先発だろうとリリーフだろうと打たれるまで投げ続けさせてたりしてた訳だし
74 : 名無し 2023/08/14(月) 01:39:59.87 ID:KKRLzUkK0
チームの顔代みたいな要素も入ってるよな日本のクローザーの年俸は
勝ちパの中継ぎと比べてそんなに金額差が出るほど負担の違いないだろ
78 : 名無し 2023/08/14(月) 01:41:28.86 ID:WyMXAT6h0
>>74
負担は知らんがセットアッパーを抑えにした途端打たれるやつとかおるからなぁ
81 : 名無し 2023/08/14(月) 01:44:14.80 ID:UcOkXj8kM
FAやメジャーどうするんやろ
83 : 名無し 2023/08/14(月) 01:45:56.98 ID:WyMXAT6h0
>>81
メジャー希望やけど球合わんからむりやろ
他球団行って先発になるとかはあり得る
89 : 名無し 2023/08/14(月) 01:49:33.70 ID:U5spEc3e0
今シーズン未だ6与四球
欠点の四球もなくなって
いよいよ完全なクローザーになってしまったな
93 : 名無し 2023/08/14(月) 01:51:44.42 ID:dJaBQAPo0
でもワイは桐光学園松井の幻影が離れないので先発やってほしいんや
128 : 名無し 2023/08/14(月) 02:15:29.53 ID:6oyuLzEE0
250Sはここからが長い民「250Sはここからが長い」
コメント
コメント一覧 (2)
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました