(55)監督



1 : 名無し 2023/08/17(木) 07:42:26.41 ID:tReFIdaGd

他の競技ではあんまり見ない気がする



2 : 名無し 2023/08/17(木) 07:43:09.81 ID:+c5M5Hg50

せやな



3 : 名無し 2023/08/17(木) 07:43:23.03 ID:2b04xei1d

ジジイじゃないと選手のハートガッチリ掴めない






4 : 名無し 2023/08/17(木) 07:43:45.80 ID:35gJ4m2mM

>>3
枯れ専かよ



5 : 名無し 2023/08/17(木) 07:43:46.12 ID:VQMb4lhC0

なんでユニ着とるんや…?



8 : 名無し 2023/08/17(木) 07:45:29.18 ID:X4g3Bnpyd

>>5
一緒に戦ってるから



15 : 名無し 2023/08/17(木) 07:52:38.60 ID:CrydBBhXr

>>5
昔は選手兼任が当たり前だったから



16 : 名無し 2023/08/17(木) 07:54:17.71 ID:FeoNaJAUd

>>15
はえー
なんでいなくなったんや?



17 : 名無し 2023/08/17(木) 07:56:54.75 ID:xUhDgcGCd

>>5
ルール上は何着てもいいらしいで



7 : 名無し 2023/08/17(木) 07:44:13.15 ID:tReFIdaGd

なんでなん?



9 : 名無し 2023/08/17(木) 07:45:40.28 ID:3GBcyjTpa

立ってるのもやっとのじいちゃん監督の高校あったけど精神的に持つんかあれ



14 : 名無し 2023/08/17(木) 07:51:27.29 ID:35gJ4m2mM

采配を経験>データと考えてるフシがある



19 : 名無し 2023/08/17(木) 08:00:20.10 ID:c+onUZgdM

>>14
まあ戦術というより作戦って感じだからな



18 : 名無し 2023/08/17(木) 08:00:19.28 ID:t5JkpOXja

日ハムが監督に栗山選んだのはすごいわな



20 : 名無し 2023/08/17(木) 08:01:33.07 ID:c+onUZgdM

プロ野球最高齢はノムさんか?



21 : 名無し 2023/08/17(木) 08:02:32.25 ID:OozxoVxgM

最初は若かったんだが



22 : 名無し 2023/08/17(木) 08:03:12.24 ID:OozxoVxgM

野村なんか30代で監督になってる



23 : 名無し 2023/08/17(木) 08:04:10.82 ID:NA6KF603d

別に新しい戦術とかが出てくるわけじゃないからベテランが淘汰されない



24 : 名無し 2023/08/17(木) 08:05:08.60 ID:nHTd5ONQM

おばあちゃんでもよくない?みたいなスレかと思った



25 : 名無し 2023/08/17(木) 08:06:27.24 ID:zqDC8TK2d

>>24

見てみたいわ



26 : 名無し 2023/08/17(木) 08:07:26.24 ID:vBQ+sWzFp

組織だからな
監督が全権持ってるようなスポーツでお爺ちゃんはキツいけど



27 : 名無し 2023/08/17(木) 08:08:48.87 ID:c+onUZgdM

坂口監督はまだ続けるのかな



28 : 名無し 2023/08/17(木) 08:12:10.06 ID:f/ZvgdQFa

現代野球の監督って選手に舐められないようにするのが主な仕事やからな
舐められないなら女がやっても何も変わらん



30 : 名無し 2023/08/17(木) 08:14:24.53 ID:c+onUZgdM

>>28
その理論でいうと立浪が一番だな



29 : 名無し 2023/08/17(木) 08:13:33.76 ID:T9CTURaNd

野村とか見てると監督ってマスコミ対応が1番重要だと思うわ