
1 : 名無し 2023/09/23(土) 05:38:27.71 ID:wwjslLlQ0
ソース
日本野球機構(NPB)は22日、都内で来季から2軍戦のみに参加する新規球団の審査小委員会を開き、静岡市に本拠地を置く計画のハヤテ223(ふじさん)は参入が有力となった。1958年に12球団制となってから66年ぶりに、球団増を伴う形でチームが新設される。ホームは市内にある清水庵原(いはら)球場になる見込みだ。
ハヤテ223による2軍参入の申し出をきっかけに昨年7月のオーナー会議から議論が進んだ。NPBは5月から公募を開始。7月31日で24年参加希望球団の申請を締め切り、審査を進めてきた。ハヤテ223はイースタン加盟を目指すが、ウエスタンへの振り分けや、新たに3地区制導入などの議論も今後詰められる。
https://hochi.news/articles/20230922-OHT1T51309.html
ハヤテ223による2軍参入の申し出をきっかけに昨年7月のオーナー会議から議論が進んだ。NPBは5月から公募を開始。7月31日で24年参加希望球団の申請を締め切り、審査を進めてきた。ハヤテ223はイースタン加盟を目指すが、ウエスタンへの振り分けや、新たに3地区制導入などの議論も今後詰められる。
https://hochi.news/articles/20230922-OHT1T51309.html
2 : 名無し 2023/09/23(土) 05:42:50.06 ID:ySijdJTa0
イースタン増やしてどないすんねん
3 : 名無し 2023/09/23(土) 05:45:00.54 ID:2/U8ESGP0
清水ならギリウエスタンで通るやろ
5 : 名無し 2023/09/23(土) 05:48:17.53 ID:pQKy2B+G0
浜松のドームができたらそっち使うのか
7 : 名無し 2023/09/23(土) 05:51:01.52 ID:2/U8ESGP0
>>5
尚更ウエスタンでええやんけ
8 : 名無し 2023/09/23(土) 05:51:21.62 ID:maHJWhZH0
こういうのって実績ある社会人チームが昇格みたいに参入するイメージやけど新球団で参加するんか
9 : 名無し 2023/09/23(土) 05:53:31.78 ID:xTCbWpYT0
イースタンパンパンじゃねーか
なんでこんなチーム数パンパンなんだよ
10 : 名無し 2023/09/23(土) 05:53:55.48 ID:VlV0H3Ar0
イースタン8ウエスタン5?
11 : 名無し 2023/09/23(土) 05:55:02.20 ID:QD0aEsNd0
大ちゃん!?
13 : 名無し 2023/09/23(土) 05:57:05.36 ID:pQKy2B+G0
熊本なんとかかんとかって独立リーグチームは参加しないんかな
21 : 名無し 2023/09/23(土) 06:00:48.37 ID:xBimqLlZ0
>>13
財政面で厳しかったらしい
元々地元のスーパーマーケットの社会人チームが母体だから金がある訳じゃない
42 : 名無し 2023/09/23(土) 06:14:22.54 ID:pQKy2B+G0
>>21
TSMCが日本法人設立して参入してくれんやろか
そういうのだめ?
94 : 名無し 2023/09/23(土) 06:56:44.76 ID:znqQINyD0
>>42
TSMCなら熊本に1軍持てるくらいの金はありそうやしな
100 : 名無し 2023/09/23(土) 06:58:11.28 ID:wwjslLlQ0
>>94
外資やん
104 : 名無し 2023/09/23(土) 06:59:19.01 ID:znqQINyD0
>>100
外資解禁していけばええんよ
45 : 名無し 2023/09/23(土) 06:15:53.97 ID:qMcm2Cx50
>>21
言うてあそこブリヂストンが相当援助しとるぞ
101 : 名無し 2023/09/23(土) 06:58:17.55 ID:RxCYf1Hw0
>>45
参加料で年2億必要やねん
なんぼなんでも厳しい
15 : 名無し 2023/09/23(土) 05:57:50.44 ID:dlKpinwcx
結果を残した選手がプロ入りできるならがんばるだろうね
16 : 名無し 2023/09/23(土) 05:58:53.87 ID:45IuTzF90
大ちゃん色んなとこのGMやっとんな
17 : 名無し 2023/09/23(土) 05:58:58.95 ID:pQKy2B+G0
プロ入りもあれだけどやっぱお給金よ
24 : 名無し 2023/09/23(土) 06:01:45.11 ID:maHJWhZH0
これ現役ドラフト→NPB正規球団→一軍出場みたいなことできる?
それとも普通に新入団ドラフトから始めないといかんか
27 : 名無し 2023/09/23(土) 06:04:22.35 ID:wwjslLlQ0
>>24
元NPB選手であれば金銭で獲得可能
ドラフト漏れ選手に関しては当然ながらドラフト指名が必要
31 : 名無し 2023/09/23(土) 06:06:44.71 ID:ReMt1OTI0
選手集めこれからなのかよ
36 : 名無し 2023/09/23(土) 06:09:57.19 ID:wwjslLlQ0
>>31
今年のトライアウト組がそのままチームになるな
40 : 名無し 2023/09/23(土) 06:11:49.45 ID:9qBc29Rt0
新潟は移動を考えたら無理なの分かるけど栃木なら行けそうなのにな
41 : 名無し 2023/09/23(土) 06:13:28.80 ID:xBimqLlZ0
トライアウトで拾われなかった選手が1年ハヤテでプレーしたところでNPBに復帰できるほど成長するとも思えんけどね
48 : 名無し 2023/09/23(土) 06:18:01.21 ID:AC7k/K5N0
イースタンに2チーム追加するかんじ?
50 : 名無し 2023/09/23(土) 06:18:46.47 ID:xBimqLlZ0
トライアウト組も社会人から声かかるような奴はそっち選ぶだろうしな
57 : 名無し 2023/09/23(土) 06:23:47.97 ID:qMcm2Cx50
>>50
さっさとNPB戻りたいやつは入るかもしれん
そんなやつがおるのかどうかからして知らんけど
62 : 名無し 2023/09/23(土) 06:27:05.55 ID:xBimqLlZ0
>>57
待遇もよくわからんしな
育成選手と同じ最低年俸で練習環境は独立並みとかになるかもしれん
52 : 名無し 2023/09/23(土) 06:20:51.99 ID:ONV4oYfN0
応募してきた3チーム全部イースタンで草
来年は西日本限定にしろよな
59 : 名無し 2023/09/23(土) 06:24:44.54 ID:tAiHCks40
13球団にしてどうするんや
3つに分けるにしても中途半端だし
72 : 名無し 2023/09/23(土) 06:30:16.10 ID:XUoPAkhTx
2軍なのにドラフト指名いるのかよ
82 : 名無し 2023/09/23(土) 06:38:50.02 ID:VlV0H3Ar0
育成
+シーズン中の支配下昇格もありうる
-基本、3軍での試合
223
+2軍で試合できる
-元NPB選手以外は、ドラフトで指名されなければ12球団には行けない
給料は同じくらいか?
83 : 名無し 2023/09/23(土) 06:39:33.67 ID:pRj3k/4u0
ウエスタンを6球団にしたいよな
89 : 名無し 2023/09/23(土) 06:47:52.17 ID:1c+fasM50
奇数よりは偶数の方がええわな試合組みやすい
92 : 名無し 2023/09/23(土) 06:55:51.18 ID:MW+mZ8t70
何を目的に二軍だけを運営するんや?
95 : 名無し 2023/09/23(土) 06:56:58.10 ID:RGBfwJ9r0
>>92
独立じゃ採算合わないけど球団運営したいとか?
99 : 名無し 2023/09/23(土) 06:58:03.00 ID:MW+mZ8t70
>>95
二軍って採算が合うほどの興行収益あるんか
102 : 名無し 2023/09/23(土) 06:58:52.87 ID:B1ioellc0
静岡と新潟でほぼ決まりやろ
110 : 名無し 2023/09/23(土) 07:05:46.56 ID:k27BZWS0M
◇イースタンリーグ
日本ハム(千葉)
楽天(宮城)
西武(埼玉)
ロッテ(埼玉)
読売(神奈川)
ヤクルト(埼玉)
DeNA(神奈川)
◇ウエスタンリーグ
中日(愛知)
オリックス(大阪)
阪神(兵庫)
広島(山口)
ソフトバンク(福岡)
◇参入候補
ハヤテ223(静岡)
エイジェック(栃木)
新潟アルビレックスBC(新潟)
113 : 名無し 2023/09/23(土) 07:06:54.02 ID:y1UtE0fq0
偶数にしたいのにウエスタン候補が無いという
119 : 名無し 2023/09/23(土) 07:11:46.00 ID:fRSmaJNh0
東日本ばかりじゃねーか
コメント