(24)ボールとバット-2



1 : 名無し 2023/09/26(火) 06:05:55.75 ID:ZlA63uCpM

 プロ野球の2軍(ファーム)リーグに2024年から、静岡市に本拠地を置く計画の「ハヤテ223(ふじさん)」と、BCリーグ新潟の2球団が新たに加わる方向になった。日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団が25日に東京都内で開いた臨時実行委員会で、ファーム拡大に向けた審査小委員会からの報告を承認した。29日のオーナー会議を経て正式に発表される見通し。

 ハヤテはウエスタン・リーグ、新潟はイースタン・リーグに振り分けられるとみられる。12球団の2軍で構成するファームリーグは04年の球界再編以降、イースタンが7球団、ウエスタンが5球団と奇数となっていたが、2球団が加わることで来季は偶数となるため、試合数増加が見込まれる。
https://mainichi.jp/articles/20230925/k00/00m/050/282000c




3 : 名無し 2023/09/26(火) 06:06:35.71 ID:wQFHU466M

新潟移動大変やな
二軍なのに



4 : 名無し 2023/09/26(火) 06:06:54.46 ID:92qGiUr7M

静岡イースタン希望してたけどウエスタンになりそうか






5 : 名無し 2023/09/26(火) 06:07:07.18 ID:xQEdrzgqM

>>4
熊本が手を挙げてれば



7 : 名無し 2023/09/26(火) 06:07:39.55 ID:4sJh0X4EM

マジか



8 : 名無し 2023/09/26(火) 06:08:01.21 ID:Gm7jj3TsM

これが駄目だったら16球団制は議論される事すらなくなるな



9 : 名無し 2023/09/26(火) 06:08:21.30 ID:zg+Kx0/KM

静岡は大ちゃんがGMやるらしいな



10 : 名無し 2023/09/26(火) 06:08:33.79 ID:RRdK99NMM

静岡今から人集めるん?



11 : 名無し 2023/09/26(火) 06:08:53.39 ID:nvm8LRTOM

栃木アカンかったか



13 : 名無し 2023/09/26(火) 06:09:25.64 ID:2uZDEh1u0

浜松の新球場ってこれに使うん?



14 : 名無し 2023/09/26(火) 06:09:48.95 ID:ji7ADAW70

静岡がウエスタンってキツイやろ



15 : 名無し 2023/09/26(火) 06:10:03.67 ID:np3QXRN10

これそこそこ成功したら今後独立リーグでやってる経営力のある球団もウェスタンかイースタンに入りたいやろ



16 : 名無し 2023/09/26(火) 06:10:09.04 ID:F15KKOTsM

ハードオフスタジアム駅から遠いんだよな



26 : 名無し 2023/09/26(火) 06:14:26.12 ID:2PZBlPj50

>>16
車で行っても入庫に1時間、脱出に1時間の大渋滞やろな



17 : 名無し 2023/09/26(火) 06:10:31.05 ID:TakKhya90

プロアマ交流戦無くなるんか?
あれ楽しみやったんやが



21 : 名無し 2023/09/26(火) 06:12:35.78 ID:gsQPuuFTM

静岡イースタン希望だったのにな
でも今我慢しとけば数十年後16球団制になった時にセ・リーグ選べる…かも?w



22 : 名無し 2023/09/26(火) 06:13:16.06 ID:bhCydl3f0

新潟ってキツそうやな



24 : 名無し 2023/09/26(火) 06:14:07.92 ID:sMYj7PheM

埼玉県とかいう二軍密集県



25 : 名無し 2023/09/26(火) 06:14:18.25 ID:4Nv4Pwdq0

静岡ウエスタンってマジか広島福岡が遠すぎやろ



27 : 名無し 2023/09/26(火) 06:14:34.08 ID:S5wyAZe+0

各球団の二軍って黒字なん?



30 : 名無し 2023/09/26(火) 06:15:28.93 ID:SfqttZEO0

立地的に16球団化への布石やねぇ



33 : 名無し 2023/09/26(火) 06:16:51.43 ID:ZTG9aAcE0

すぐに赤字垂れ流しで解散するやろ収益どこでとんねん



36 : 名無し 2023/09/26(火) 06:17:47.01 ID:Jxfm8mc80

>>33
独立でやってることと同じことするだけやろ?
広告ペタペタしまくるだけやん



35 : 名無し 2023/09/26(火) 06:17:10.35 ID:np3QXRN10

静岡はバランス取るためにウェスタンなんやろけど巨人の提案でこうなったしそういう意味でもリーグ離した方がよさそうではある



37 : 名無し 2023/09/26(火) 06:18:44.71 ID:1TmVW7XF0

浜松ならともかく清水庵原球場使うと面倒そう



38 : 名無し 2023/09/26(火) 06:18:54.87 ID:yf64g6heM

新潟は駅から離れたところに野球場とサッカー場とコンサート会場があるんよな



40 : 名無し 2023/09/26(火) 06:20:31.67 ID:1yIsscmQ0

浜松から仙台とかも大概やろ
浜松なら名古屋の隣やと思えば大したことない



41 : 名無し 2023/09/26(火) 06:21:05.60 ID:REVmPYM/0

16球団制は無理があるやろ



42 : 名無し 2023/09/26(火) 06:21:31.15 ID:vdw6g3SH0

ウエスタンなら三重あたりに移転したらええのに
それか中日と静岡がイースタン移籍でウエスタン4球団イースタン10球団でもええやろ



46 : 名無し 2023/09/26(火) 06:22:26.17 ID:aN7pKn760

浜松市ならウエスタンでええやろけど静岡市ならイースタンにしてやれよと



48 : 名無し 2023/09/26(火) 06:23:14.31 ID:2a83CPcTM

楽天の二軍が神戸にあれば…



50 : 名無し 2023/09/26(火) 06:24:19.87 ID:j3o0FI8H0

手上げた3者がぜんぶイースタン希望してたのは草生える
ウエスタンそんなに嫌か



52 : 名無し 2023/09/26(火) 06:24:58.45 ID:+tBFW8lI0

新潟てBCリーグは抜けるんか?
あと2軍専て将来的にどうなるんや?
3連覇したら1軍昇格とかシーズン中でも他チームの一軍に移籍可とかないんか?



62 : 名無し 2023/09/26(火) 06:32:21.16 ID:OQ58RVPj0

>>52
活躍すれば金銭トレードとかして貰えるんやない?



53 : 名無し 2023/09/26(火) 06:26:51.34 ID:lmqIXt+qM

埼玉千葉神奈川をグルグルしてる方が楽だわな



56 : 名無し 2023/09/26(火) 06:28:45.61 ID:28P52cIFd

どっちも西でええやん



58 : 名無し 2023/09/26(火) 06:29:30.31 ID:21thchz20

移動めんどい新潟に負けた栃木はよっぽどダメだったのか、新潟のプッシュが上手かったのか



60 : 名無し 2023/09/26(火) 06:30:23.93 ID:VMBSwlsrM

5チームと7チームの奇数制になってからもう20年くらい経つよな



64 : 名無し 2023/09/26(火) 06:32:46.10 ID:r/In70rZM

よく候補地として名前挙がんのは栃木・新潟・静岡・京都・岡山・愛媛・熊本・沖縄



68 : 名無し 2023/09/26(火) 06:34:08.98 ID:NAEdKrkxM

>>64
全部参入させればピッタリ20球団やん
イケるイケる



65 : 名無し 2023/09/26(火) 06:33:05.44 ID:p06Dxb8Hd

ナゴ球から清水まで伸びるのもそう変わらんか



69 : 名無し 2023/09/26(火) 06:35:01.21 ID:JPfVcur70

茨城にヤクルト2軍が移転するから栃木はないとわかってた



74 : 名無し 2023/09/26(火) 06:37:39.92 ID:jHNAce45M

二軍は3地区制にするかって話もあるみたいやね
どう振り分けるのか知らんが



92 : 名無し 2023/09/26(火) 06:42:33.06 ID:vdw6g3SH0

>>74
それええな
SB広島阪神オリ
静岡中日巨人ベイス
ハム楽天新潟西武ヤクロッテ

これやなあ



137 : 名無し 2023/09/26(火) 06:59:44.85 ID:gW5/PVQr0

>>92
これでいいよな
偶数だし余裕があれば交流戦的な感じで他地区とやりゃええわ



77 : 名無し 2023/09/26(火) 06:38:03.97 ID:pfEMqYon0

配信に力入れてくれよ



80 : 名無し 2023/09/26(火) 06:38:55.82 ID:uxWh3AqmM

ワイ、6リーグ制を提唱



86 : 名無し 2023/09/26(火) 06:40:57.36 ID:8sozVFU90

2軍戦だけで参加してどうするの?選手は一軍上がれるわけでもなし何をモチベに戦うんや



94 : 名無し 2023/09/26(火) 06:42:51.55 ID:p06Dxb8Hd

>>86
ドラフト対象になったりするらしいよ
まあ独立が三軍以下と交流戦してアピールするののもっとハイレベルなことが年中出来るのはメリットなんちゃう
二軍が三軍と比べてどの程度ハイレベルかは知らんが



234 : 名無し 2023/09/26(火) 07:42:31.05 ID:lAxWQECh0

>>86
独立よりは二軍に参加する方が遥かにモチベになるやろ
好成績ならドラフトあるわけだし



90 : 名無し 2023/09/26(火) 06:42:03.28 ID:np3QXRN10

選手の移籍とかどうするんやろな
1軍のある球団同士のトレードやったらわかるけど2軍のみの球団の選手を獲得する際はトレードなのか金銭なのかどうするつもりなんや



101 : 名無し 2023/09/26(火) 06:45:03.36 ID:1xZq8stz0

戦力外選手拾ったりするのかな



105 : 名無し 2023/09/26(火) 06:47:39.02 ID:np3QXRN10

モチベ云々はそんなこと言いだしたら独立リーグや社会人でやってる人にも言える話やし野球やって金貰えればそれがモチベにもなるやろ



123 : 名無し 2023/09/26(火) 06:54:44.69 ID:j3o0FI8H0

中継してくれたら見るけどな
贔屓の2軍も見れるわけやし