
1 : 名無し 2023/10/13(金) 22:04:52.02 ID:Oy2s0JkM0
そらたまげるわな
楽天での3年
21年 51試合 .219 3 8 ops.605
22年 98試合 .237 4 18 ops.593
23年 65試合 .221 1 10 ops.519
2 : 名無し 2023/10/13(金) 22:05:30.32 ID:Oy2s0JkM0
楽天は13日、炭谷銀仁朗捕手(36)と来季の契約を結ばないと発表した。
球団はポストを用意しているが、炭谷は「びっくりしている。今は現役を続けたい気持ちがある」とコメントした。
18年オフに巨人へFA移籍し、21年7月に金銭トレードで楽天に加入しプロ18年目の今季は65試合に出場した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c3654e88f77d467494130ddd5b3135a995f5ae
球団はポストを用意しているが、炭谷は「びっくりしている。今は現役を続けたい気持ちがある」とコメントした。
18年オフに巨人へFA移籍し、21年7月に金銭トレードで楽天に加入しプロ18年目の今季は65試合に出場した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c3654e88f77d467494130ddd5b3135a995f5ae
4 : 名無し 2023/10/13(金) 22:05:44.88 ID:mtN3HcK00
まだまだ欲しい球団あるやろ
9 : 名無し 2023/10/13(金) 22:07:14.27 ID:fzjMKC9vr
まだ36やしなんぼでも欲しいとこあるわな
205 : 名無し 2023/10/13(金) 22:53:13.07 ID:cTd9WZjE0
>>9
言うて36歳なんか選手全体の1%以下だろ
もう衰えていくだけの存在よ
263 : 名無し 2023/10/13(金) 23:07:42.14 ID:FdZi6iMt0
>>9
よほど頼りない捕手でも代わりに36歳起用するくらいなら無理にでも若いやつ使うやろ
先が続かんしいつかは若手育てなアカンし
監督がどうしても前年よりチーム成績上げたい事情がないと厳しいんとちゃうか
11 : 名無し 2023/10/13(金) 22:08:15.68 ID:31o5SSRN0
打撃も酷いが守備の衰えがやばい
14 : 名無し 2023/10/13(金) 22:09:09.45 ID:9vGGWDJw0
ほぼ岸専用機だったんだから岸登板試合抜いたらほぼ出番ないやろ
17 : 名無し 2023/10/13(金) 22:10:06.62 ID:6WfnrZ190
西武以外に取るところ無いやろもう
それなりの年俸払わないといけないだろうし
18 : 名無し 2023/10/13(金) 22:10:58.13 ID:3gIVBVUb0
>>17
戦力外なんやからそんなに出さんでええぞ
21 : 名無し 2023/10/13(金) 22:12:23.29 ID:6WfnrZ190
炭谷はとにかく体が頑丈やから
ベンチ捕手としてはずっと需要ある
22 : 名無し 2023/10/13(金) 22:12:31.45 ID:ZY2BF6O40
打低のパなら悪くないやろ
23 : 名無し 2023/10/13(金) 22:12:32.99 ID:mEdG2Hio0
今の打低で捕手だし普通じゃね
24 : 名無し 2023/10/13(金) 22:13:37.05 ID:uejVrqDh0
この成績なら安い若手でいいってなるだろ
26 : 名無し 2023/10/13(金) 22:14:21.05 ID:3gIVBVUb0
森友のせいで起用少なくなって西武出たのが間違いだったかもな
31 : 名無し 2023/10/13(金) 22:15:19.76 ID:6WfnrZ190
>>26
結局他所行っても出番あんまりなかったな
27 : 名無し 2023/10/13(金) 22:14:42.96 ID:LcInFbvp0
捕手でこんな放出のされ方するのって珍しいよな
28 : 名無し 2023/10/13(金) 22:14:46.43 ID:J+v7MVIm0
事前に話がなくてびっくりしたんやろ
30 : 名無し 2023/10/13(金) 22:15:19.39 ID:baemhIDf0
一年目からずっと同じ打撃力を維持してんなこいつ
37 : 名無し 2023/10/13(金) 22:16:43.28 ID:eIzJbxKW0
ハムが取るんじゃね
無駄に捕手集めてるし
40 : 名無し 2023/10/13(金) 22:17:55.78 ID:iZ2MH/Xi0
なんだかんだ65試合出ててずっと一軍だったしな
そりゃ現役続けられる感触はあっただろ
プレー内容は正直厳しかったけど
41 : 名無し 2023/10/13(金) 22:18:01.32 ID:ipSr8Bj+0
結局巨人出たのは志願トレードやったんか?
191 : 名無し 2023/10/13(金) 22:48:10.74 ID:/8joe8Xn0
>>41
西武から声がかかって、巨人が炭谷本人に判断を委ねて成立って感じやったはず
42 : 名無し 2023/10/13(金) 22:18:03.32 ID:MAYST5El0
最優秀控え捕手やん引く手あまたやろ
48 : 名無し 2023/10/13(金) 22:19:02.17 ID:RoGE6ANT0
岸がおるから試合に出れてるってイメージだけやがどこの球団が拾うんや
49 : 名無し 2023/10/13(金) 22:19:07.35 ID:kMVobrWH0
この手の3番手に置いても困らないタイプ(成長的な意味で)は争奪戦になる
50 : 名無し 2023/10/13(金) 22:19:32.46 ID:Oql3v1xB0
銀次も来季契約とスポーツ紙2社が報じてたのに切られるみたいやし楽天側が下手なんかな
60 : 名無し 2023/10/13(金) 22:22:03.83 ID:F/Cy6pCJ0
>>50
石井にも一時退団記事出てたし
ニュースソースが錯綜してるんちゃうか
51 : 名無し 2023/10/13(金) 22:20:08.98 ID:iNRGoA2W0
控えキャッチャーおらんとこはええ物件よな
第3捕手としてか若い奴にいろいろ教えてくれるやろし
52 : 名無し 2023/10/13(金) 22:20:10.19 ID:6WfnrZ190
西武にいたときも結局森が正捕手になった途端優勝したからな
なんか勝てない捕手ってイメージあるわ
58 : 名無し 2023/10/13(金) 22:21:28.04 ID:6bCpODjB0
>>52
でも西武が日本一になったの炭谷の時だけやん
219 : 名無し 2023/10/13(金) 22:57:11.19 ID:kpE3ur8x0
>>58
あの時そんなに試合出てないぞ
56 : 名無し 2023/10/13(金) 22:21:20.63 ID:u0qcu8MA0
第三捕手とかいう無駄な存在何とかならんかね。
61 : 名無し 2023/10/13(金) 22:22:06.01 ID:LcInFbvp0
>>56
無駄ではないやろ
67 : 名無し 2023/10/13(金) 22:24:19.23 ID:+nHmAVwY0
捕手だったら全然まだやれる成績やな
69 : 名無し 2023/10/13(金) 22:25:01.72 ID:mZK0n9bH0
捕手でこういう雑な扱いされるのって何が原因なんや?
単に打てないからなのか首脳陣から見てリードが酷いのか
72 : 名無し 2023/10/13(金) 22:26:50.54 ID:SHNeqd1f0
>>69
年俸的な問題もあるんちゃうかな
炭谷今年1億やろ限度いっぱいでも来季5000万で36と考えると
そろそろ20代の若手育てながらやってきたいってのはまあわかる
70 : 名無し 2023/10/13(金) 22:25:44.22 ID:IDmZUN0L0
岸専用機で1億やからな
第3捕手なら安い堀内でええし
74 : 名無し 2023/10/13(金) 22:27:07.47 ID:mEdG2Hio0
ポスト用意だしまあ若返りしたいんだろう
コメント