![(7)阪神](https://livedoor.blogimg.jp/fumetsudesu/imgs/a/b/aba8848d.jpg)
1 : 名無し 2024/02/19(月) 08:38:32.91 ID:82HcdGwG0
活躍してるのほとんどが若手やしセ・リーグはDeだけ気をつけておけばええし日本シリーズもオリに圧勝してるしまじでV10くらいしそうな気がする
4 : 名無し 2024/02/19(月) 08:40:07.67 ID:/dUkeuCO0
それは言い過ぎ そこまでではない
5 : 名無し 2024/02/19(月) 08:40:50.80 ID:ppV2t01uH
数年前の広島も同じようなこと言ってなかったか
6 : 名無し 2024/02/19(月) 08:40:53.42 ID:EpwpKZVm0
そんなに甘くないよ 連覇する確率は4割くらい
7 : 名無し 2024/02/19(月) 08:41:18.32 ID:viStqcV70
それは言い過ぎだけど
巨人が数年Bクラスから抜け出せない確率は高い
8 : 名無し 2024/02/19(月) 08:42:24.85 ID:dC97rqqZ0
オリックスの3連覇ですらパでは30年ぶりぐらいだろ
優勝自体がそんな簡単じゃない
9 : 名無し 2024/02/19(月) 08:43:10.71 ID:pAxJKD5bd
とか言ってたら開幕10連敗とかかますのが阪神
10 : 名無し 2024/02/19(月) 08:43:28.64 ID:2bLmVrMJ0
圧勝してない定期
11 : 名無し 2024/02/19(月) 08:43:29.11 ID:9utC6BtG0
三連覇ぐらいはしてもおかしくないけどそこからは結局微妙や
怪我やメジャー行きもあり得るし
32 : 名無し 2024/02/19(月) 08:56:32.28 ID:3W2IRxzo0
>>11
これな
14 : 名無し 2024/02/19(月) 08:45:12.34 ID:4mb3HnqG0
阪神強かったとは思うけど日シリいうほど圧勝か?
16 : 名無し 2024/02/19(月) 08:46:31.69 ID:qAlw6xem0
10連覇は無理やけど3連覇くらいは普通にしそう
阪神がと言うより他がヤバい
19 : 名無し 2024/02/19(月) 08:48:02.80 ID:n2mothDO0
近本も言ってたけどここ2、3年は強いと思うけど
連覇出来るかはわからない
投手なら抑えが不安
近本、木浪あたりが機能するかどうか
20 : 名無し 2024/02/19(月) 08:48:25.92 ID:M2WAG7K20
野球は運要素デカいから上振れ下振れの差で持ってかれることも平気であるやろ
22 : 名無し 2024/02/19(月) 08:49:59.90 ID:/jVIewb10
・山賊西武
・現在のオリックス
近年強かったパリーグのチームは
FA流出とメジャー流出で辛い状況となっている
「FA流出やメジャー流出しない程度の優れた戦力」って意味では阪神はこれから勝ち続けるかもしれん
24 : 名無し 2024/02/19(月) 08:51:23.13 ID:tj8Nl/ng0
>>22
佐藤とか今後次第では全然行ってもおかしくないしなあ
逆に佐藤森下あたりがメジャー行けるぐらいまで伸びなければ先ないやろ
23 : 名無し 2024/02/19(月) 08:50:15.92 ID:GZ/LyDez0
なぜか外部補強拒んでる時点で無理
育成は水物やから今がクッソうまくいっててもそれが続かなければ終わり
25 : 名無し 2024/02/19(月) 08:51:42.54 ID:GMyy9+jV0
近本大山の年齢からすると5連覇くらいやな上限は
27 : 名無し 2024/02/19(月) 08:52:31.02 ID:LqSKWJBw0
村上大竹が今年も活躍できるかどうかじゃね
31 : 名無し 2024/02/19(月) 08:56:14.51 ID:Xtnu5FKR0
パは群雄割拠って感じやけどセは阪神以外終わってるもんな
35 : 名無し 2024/02/19(月) 08:57:44.24 ID:4mb3HnqG0
パファンから見ると巨人普通に強そうなんやけどな
岡本坂本丸とかエグイやん
37 : 名無し 2024/02/19(月) 08:58:00.10 ID:5gA8N/WX0
85年日本一あともそんな雰囲気やったんかな
43 : 名無し 2024/02/19(月) 08:59:28.99 ID:e9Zin/Uo0
>>37
主力はほとんど残ってるから連覇は濃厚みたいな感じやったな
3位転落は誰も予想してない
38 : 名無し 2024/02/19(月) 08:58:18.75 ID:KFJt9Oh80
何もせんでも追いかけるべきチームが弱体化していってるのがな…
広島 西川移籍
ベイス 今永バウアー移籍
まあ今年の阪神の対抗馬は巨人やろな
54 : 名無し 2024/02/19(月) 09:04:44.74 ID:6JMvO6UR0
お前らどっちサイドでも願望だけで根拠ないやん
55 : 名無し 2024/02/19(月) 09:06:00.75 ID:BQcuO4hB0
>>54
九連覇した巨人見たら投打共に超一流がずっとその成績保ち続けたことやからな
阪神にあのレベルはおらんから無理
64 : 名無し 2024/02/19(月) 09:11:37.39 ID:VaAl0DJu0
>>54
どんだけ根拠があっても未来のことなんやから絶対願望は入るし
57 : 名無し 2024/02/19(月) 09:07:00.98 ID:t6xhMtVq0
岩崎がダメそう
去年結構飛翔してたし
60 : 名無し 2024/02/19(月) 09:08:16.27 ID:GwNoADhu0
ちなヤクやけど今年優勝するぞ
61 : 名無し 2024/02/19(月) 09:08:54.76 ID:nt6VtPIe0
結局は近本ゲーなので近本次第
65 : 名無し 2024/02/19(月) 09:12:59.61 ID:g+NQuOxO0
連覇は有り得なくは無い
阪神が強いっていうより他がヤバすぎる
66 : 名無し 2024/02/19(月) 09:13:29.21 ID:uUldMCIp0
まず岡田がやめるというだけで良くも悪くもガラッと変わるからそこ
いくら継承するといってもやっぱり変わる
68 : 名無し 2024/02/19(月) 09:14:00.08 ID:P09YJpep0
10連覇まではしないやろうけどずっとAクラスにはいそう
73 : 名無し 2024/02/19(月) 09:17:32.25 ID:qRLiN1egM
10連覇は盛りすぎ
5連覇なら可能大
74 : 名無し 2024/02/19(月) 09:17:43.47 ID:jNwx6crn0
地味に3年間優勝争いしてるから疲労が溜まってるから今年の優勝も怪しいぞ
77 : 名無し 2024/02/19(月) 09:19:03.42 ID:oOkOA1eA0
阪神がダメでも他もダメそうやしなバチバチの熱いペナントが見たい
82 : 名無し 2024/02/19(月) 09:21:10.31 ID:0bFGPhtv0
ほんまスキなしで羨ましいわ
89 : 名無し 2024/02/19(月) 09:23:42.52 ID:K0GZkISd0
どん様がいるうちにもう一回は見たいね
90 : 名無し 2024/02/19(月) 09:24:12.08 ID:Yqdb7Lnq0
でも岡田って今年で辞めるんやろ?
次誰になるんやろな
91 : 名無し 2024/02/19(月) 09:25:21.96 ID:SYrmyykrx
今年はオチなく山なく普通に1位張り付いておもんななりそう
94 : 名無し 2024/02/19(月) 09:26:16.43 ID:QeybLRIZ0
広島は過小評価され過ぎや
99 : 名無し 2024/02/19(月) 09:28:39.62 ID:OXFQ2Un80
次は今岡になりそうやな
鳥谷がまさか赤星路線でもなく芸能人コースとはねえ
101 : 名無し 2024/02/19(月) 09:28:55.83 ID:fAjZiZxm0
いや今年は辰年なんやが
あの球団がくるぞ
102 : 名無し 2024/02/19(月) 09:29:49.57 ID:oLLl0uVMp
3連覇くらいは普通にあるやろな
ただ数年後は大山とか近本が全盛期終わり出す頃でそっから落ちるやろ
105 : 名無し 2024/02/19(月) 09:30:21.42 ID:QhiRO89N0
あんだけセでは無敵感あった広島ですら三連覇やし普通に無理やろ
110 : 名無し 2024/02/19(月) 09:31:50.67 ID:dC97rqqZ0
3連覇したオリックスは前評判では1位予想はあまり多くない
21年は前年最下位だから当然だし
22年はマークされるしほとんどが2年目のジンクスあるだろって予想だし
23年は80億大補強のホークスがさすがに優勝だろって予想が多かった
優勝するときなんて優勝予想されんほうがええわ
115 : 名無し 2024/02/19(月) 09:34:49.57 ID:GkAy0oF00
阪神は主力の怪我だけちゃうか怖いのは
117 : 名無し 2024/02/19(月) 09:35:07.29 ID:e3QZyzWzd
案外出来ないんよな
127 : 名無し 2024/02/19(月) 09:48:40.09 ID:8H8KCVab0
近年のNPBは3連覇で止まることが多いんだよな
そこの辺から主力の劣化や流出、他チームの台頭が始まる
129 : 名無し 2024/02/19(月) 09:50:44.46 ID:7jyylZHEd
大山が残るのか次第
130 : 名無し 2024/02/19(月) 09:51:19.92 ID:qpBiGyGu0
近本次第
132 : 名無し 2024/02/19(月) 09:53:02.98 ID:W6IPnBpZM
大山は結局出るんかな?
133 : 名無し 2024/02/19(月) 09:53:43.55 ID:y1SoPhm/d
10年て今のレギュラーほぼおらんやん
134 : 名無し 2024/02/19(月) 09:53:50.38 ID:I9AhS/Ut0
日本シリーズ出た次の年の阪神ってびっくりするくらい謎にイマイチな成績になるんよな
2004年も2006年も2015年も開幕前はV10は余裕って言われてたけど何故か微妙になった
135 : 名無し 2024/02/19(月) 09:53:52.12 ID:u4sX14qp0
連覇はいけそう
今年は他球団の上積みがイマイチ
ただ来年以降は分からん
138 : 名無し 2024/02/19(月) 09:56:21.84 ID:7jyylZHEd
あと主力にメジャー思考あるやつ居るのかどうか
144 : 名無し 2024/02/19(月) 10:07:25.44 ID:jQUNcgfI0
Aクラスは硬い
145 : 名無し 2024/02/19(月) 10:08:04.60 ID:SVX9ZjHQ0
優勝した翌年はだいたいこんなふうに思うもんや
コメント
コメント一覧 (8)
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
冷静な感想は 若手が多い事 (有望とは言ってない)
ドラフトが上手く行ってる(今後も続くとは言ってない)
FAで出て行かない(多分)事かな
と予防線張ってみる
fumetsudesu
が
しました
何故か藤浪がメジャー行ったけど
fumetsudesu
が
しました
逆にしなかったらネタになる
fumetsudesu
が
しました
今は各球団が黄金期を循環していくように図られて結構上手くいってる
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました