(24)ボールとバット-2



1 : 名無し 2024/05/01(水) 00:37:59.21 ID:p8lMiTEd0

 場面は阪神が6点リードで迎えた九回2死二塁。打席に入った村上は次の回の投球に備えるため打つ気を見せず、3球三振となった。

 近年は見る機会も減ったが、試合終盤、投手が打席に立った際にはよくみられる光景。ここで中継の解説を務めた阪神OB・中田良弘氏(デイリースポーツ評論家)が「申告敬遠ってあるじゃないですか。こうやって打たない時あるでしょ?わざとボール振って三振とか。申告三振とかも作ったらいいですよね」と語った。

 これにネットが反応し、「申告三振」が話題に。「申告三振は笑った」、「申告三振というワードにジェントルマンを感じた」、「おもろすぎ」、「時短になっていいと思うな」、「死球のリスク回避のためにもあってもいいと思う」、「申告三振作るならDHほしい」などの意見が飛び交っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5309d7493ad87d07b70afb08c0df8b01486772c8




8 : 名無し 2024/05/01(水) 00:43:34.72 ID:IdHnwiyL0

四球やワイルドピッチもあり得るのにそんな事する訳ねぇだろ



10 : 名無し 2024/05/01(水) 00:44:21.93 ID:RBh31clqr

ええやんこれ






12 : 名無し 2024/05/01(水) 00:44:37.00 ID:/VDUY8j/M

申告デッドボール



13 : 名無し 2024/05/01(水) 00:44:51.58 ID:97UPtlTzM

>>12
どっちが申告するんや



16 : 名無し 2024/05/01(水) 00:48:36.98 ID:ALdUE6Xj0

そこまでするならDH制にしたらええやん



17 : 名無し 2024/05/01(水) 00:50:13.37 ID:9MoB4HEJd

一応3球投げさせた方が得やからな



18 : 名無し 2024/05/01(水) 00:52:49.10 ID:qczt8I/a0

相手の球数増やした方が有利になるのに申告三振するメリットなんて一つもないやん
申告敬遠はメリットがあるからやるわけでメリットないもんと一緒にすなよ



23 : 名無し 2024/05/01(水) 01:01:42.08 ID:pQaQ1D9N0

それと引き換えに相手は次の打者に投手交代できなくなるみたいな縛りがあったら面白いかも



46 : 名無し 2024/05/01(水) 02:24:26.71 ID:GFbFZVdQ0

>>23
カードバトルみたいでおもろいな



27 : 名無し 2024/05/01(水) 01:22:46.40 ID:GyImqQL/0

時間短縮にはなるな
てきとーにバット振るだけでもそこまで変わらなそうだが



29 : 名無し 2024/05/01(水) 01:32:23.33 ID:btceHHXn0

時短になるしいいと思う



30 : 名無し 2024/05/01(水) 01:34:42.90 ID:d3xSedJ70

やる気のない投手の打席はクソつまらんしな



31 : 名無し 2024/05/01(水) 01:58:37.93 ID:8gbqE9TC0

使うとしたら投手の打席でよっぽど大量リードの場面でもなきゃ使われんやろうな
申告三振のあとで万一逆転負け食らったら暴動起きるやろ



34 : 名無し 2024/05/01(水) 02:04:21.44 ID:Dqj1z2Kl0

DH導入したら良いじゃないですかねぇ



35 : 名無し 2024/05/01(水) 02:13:00.91 ID:6ioI1kMq0

ノーノーやってる時くらいやろな



37 : 名無し 2024/05/01(水) 02:18:22.25 ID:91HhdNQj0

投手打席で三振記録稼いでるんやから
申告三振したらアカンすよ



38 : 名無し 2024/05/01(水) 02:18:25.05 ID:zwdagrYt0

時短と死球回避くらいか



39 : 名無し 2024/05/01(水) 02:20:16.06 ID:cTUbgUgd0

いうほどわざと三振ってあんまないよな
そもそも投手に投げさせたほうが得やし
あわよくば感覚を狂わせてくれるかもしれんし



40 : 名無し 2024/05/01(水) 02:20:55.97 ID:XUDnmnpG0

故意に三振しようとしている相手は逆に敬遠した方が有利になるのでは?



41 : 名無し 2024/05/01(水) 02:21:35.18 ID:T+vEtlSq0

打たないと決めてたとしても球数増やすことには意義はあるからまるっきり無駄ってほどでもないよな初球打ち凡退よりマシというか
申告四球はキャッチャー完全に立ってキャッチボールするから無駄というのは分かるけど



42 : 名無し 2024/05/01(水) 02:22:02.40 ID:SK+AvmUq0

セリーグだと投手相手から崩れることまあまああるし打つ気ない時でも申告三振は勿体無い



44 : 名無し 2024/05/01(水) 02:23:28.70 ID:zwdagrYt0

打つ気ないって大差リードかビハインドの終盤やろ
そんな場面で球数だのあわよくばだの誰も期待してへんやろ



48 : 名無し 2024/05/01(水) 02:27:10.25 ID:T+vEtlSq0

>>44
明日もあるんだから大量ビハインドで負けてても少しは打った方がええぞ



51 : 名無し 2024/05/01(水) 02:30:22.10 ID:zwdagrYt0

>>48
てかビハインドなら代打出るから投手が打席立つとかなかったわ
大量リードの先発完投の時だけやな