1 : 名無し 2024/05/03(金) 15:59:38.03 ID:ym+GpZzj0
穴もこれといってなさそうだが…
3 : 名無し 2024/05/03(金) 16:00:50.57 ID:EMcAjGbk0
杉本出てないからでしょ
4 : 名無し 2024/05/03(金) 16:01:06.97 ID:CC9TBu0R0
序盤はお試しで後半勝負だから…
5 : 名無し 2024/05/03(金) 16:02:00.38 ID:9wrXM6tm0
山本由伸のせいやろ
6 : 名無し 2024/05/03(金) 16:02:41.82 ID:5jzuCW3i0
最下位日ハムが強くなった理由わからない
7 : 名無し 2024/05/03(金) 16:03:29.02 ID:cdAwGk+K0
>>6
新庄の撒いた種が花開いた
35 : 名無し 2024/05/03(金) 16:30:06.87 ID:/9KjDfFu0
>>6
得失点差やら安打数見れば別に強くなってないぞ
よく分からんが接戦で競り勝ってるだけや
いつまでも続かんやろ
37 : 名無し 2024/05/03(金) 16:31:47.50 ID:bRKXbDyV0
>>35
それを強いというのではないのか
39 : 名無し 2024/05/03(金) 16:32:43.82 ID:/9KjDfFu0
>>37
指標で見て大したことないからただの上振れや
シーズン通したら順位落ちてるやろ
8 : 名無し 2024/05/03(金) 16:03:33.07 ID:QG/GkkGq0
いつも通りお試ししてる間にSBハムにどんどん離されてる模様
10 : 名無し 2024/05/03(金) 16:04:22.01 ID:QG/GkkGq0
西川森を外して調子いい選手使ったほうが強いのでは?
12 : 名無し 2024/05/03(金) 16:05:03.74 ID:jZFb9pHG0
山本いない
しゅんぺーたー不調
ついでに中川颯放出
13 : 名無し 2024/05/03(金) 16:05:37.66 ID:c+QL8ZXY0
西川と森が打たないからな
15 : 名無し 2024/05/03(金) 16:06:38.57 ID:Hf4z8Yx40
打線や中継ぎは元々だが先発もSBの方が大分強いというね
29 : 名無し 2024/05/03(金) 16:24:41.65 ID:d8y8tqOw0
>>15
ソフトバンクの投手は強くない
守備がほぼ全ポジションでUZR1位だから守備のおかげで抑えてる
オリックスは守備が最下位だから抑えられないだけ
17 : 名無し 2024/05/03(金) 16:07:12.97 ID:YIw75RPP0
軸が無いよね
18 : 名無し 2024/05/03(金) 16:07:44.18 ID:VzaUuyIY0
3年サイクル理論的には妥当
19 : 名無し 2024/05/03(金) 16:07:48.56 ID:jZFb9pHG0
頓宮は調子上がってきたけどな
とにかく森が打てん
22 : 名無し 2024/05/03(金) 16:09:03.62 ID:UGs2oArC0
近藤山川とったソフトバンクとの差よ
貧打のオリにこの2人がいたら相当強かったやろ
まぁ補強は昔からソフトバンクの方が上手かったけど
25 : 名無し 2024/05/03(金) 16:21:29.78 ID:rncMb1o3H
山本が抜けたらそら
27 : 名無し 2024/05/03(金) 16:23:09.82 ID:yyDa5EhC0
ローテ投手が2枚抜けて余裕ぶっこいてる方がおかしい
31 : 名無し 2024/05/03(金) 16:26:14.60 ID:f7KNlJLc0
速球派多いけどコントロールがどんどんイマイチになっていくこの感じ
SBが昔通った道を順調に通ってるよな
33 : 名無し 2024/05/03(金) 16:29:01.19 ID:hPxDmzTX0
>>31
ソフトバンクは逆にコントロール重視に舵を切って投手陣再建
結局これやねんな
32 : 名無し 2024/05/03(金) 16:26:47.89 ID:F9GhFUcZ0
地味にエラーも多い
36 : 名無し 2024/05/03(金) 16:30:17.30 ID:Mpi14smE0
むしろ理由しかないやろ
山本、山崎流出、森の不調、西川が思ったより打てない
41 : 名無し 2024/05/03(金) 16:33:46.76 ID:WaObM9qS0
今日の試合あからさまに中嶋監督ガッカリしてたな
勝てると確信していた試合なんやろか
42 : 名無し 2024/05/03(金) 16:34:51.85 ID:hPxDmzTX0
>>41
今のチーム状況で勝つなら宮城と東しかないしなあと思ったけど明日エスピノーザやんな
じゃあ気のせいやろ
43 : 名無し 2024/05/03(金) 16:35:11.43 ID:nyR8QWoZ0
序盤はお試し定期
44 : 名無し 2024/05/03(金) 16:36:02.52 ID:XzCuZQjS0
野手が壊滅しとる
47 : 名無し 2024/05/03(金) 16:38:00.50 ID:1hvdQG6s0
森友は隔年選手で今年は打たない方の年だから打たないままの可能性は大いにある
49 : 名無し 2024/05/03(金) 16:38:28.02 ID:nyR8QWoZ0
完投能力ある先発がいないから中継ぎがどんどん疲れていく
51 : 名無し 2024/05/03(金) 16:40:08.37 ID:1hvdQG6s0
助っ人ガチャ大大大当たりでこれだから事態は思っているよりも深刻
56 : 名無し 2024/05/03(金) 16:42:30.22 ID:uVwJUUzr0
貧打なのにセデーニョ外すの草
助っ人は少々の不調くらいで外してたらのっていけんやろ
63 : 名無し 2024/05/03(金) 16:51:39.46 ID:2XFVmlcI0
ハムより下の戦力には思えない
どうみても福岡>>オリ>>>>>>その他
くらいに見える
2位は行かないと
66 : 名無し 2024/05/03(金) 16:52:23.11 ID:CPrnroYe0
吉田山本抜けたらそらそうよ
70 : 名無し 2024/05/03(金) 16:55:29.25 ID:XzCuZQjS0
>>66
言うて吉田山本おって2年連続最下位やったチームやぞ
100 : 名無し 2024/05/03(金) 17:45:35.11 ID:CPrnroYe0
>>70
確かにw
69 : 名無し 2024/05/03(金) 16:54:54.24 ID:IUTTl+RO0
投手育成はガチだからな
またタケノコのようにエースが生えてくるぞ
71 : 名無し 2024/05/03(金) 16:56:34.03 ID:UmdDTbue0
>>69
オリの場合打線やろ
このまま打線弱い感じなら4、5位フィニッシュも十分ありえると思うぞ
72 : 名無し 2024/05/03(金) 16:57:46.70 ID:rxEuEjfK0
山本もそうだけど山崎も
森と西川が打てなさすぎ
73 : 名無し 2024/05/03(金) 16:58:36.73 ID:UmdDTbue0
SB川村ハム田宮みたいな今年出てきた勢いある若手がいない
86 : 名無し 2024/05/03(金) 17:11:24.86 ID:RtKliOjj0
四年も強いわけ無いだろ
96 : 名無し 2024/05/03(金) 17:24:12.83 ID:dys7iF6i0
投手はようやっとる
問題は野手
106 : 名無し 2024/05/03(金) 18:01:37.02 ID:ORmVLF2S0
確かにどこも4連覇は厳しいわな
今年Aクラス→来年以降ズルズルいかず近いうちにまた優勝かAクラス常連が理想かね
コメント
コメント一覧 (7)
特にTはなぁ…。去年までのチームの調子なら自分の引き際を自分でいつに決めてくれてもよかったんやが、今年の調子やとそうも言っとれんかもしれん。
fumetsudesu
がしました
fumetsudesu
がしました
吉田山本とチームの顔が去り、打てない森と西川が居座って居るんじゃなあ
好調だった選手から怪我で離脱しまくってるし今年は無理やね
fumetsudesu
がしました
工藤末期もひどかった
fumetsudesu
がしました
打撃陣は森と西川の期待外れの不振が痛いのと、その二人を上位打線で起用して紅林を下位打線で起用する謎??? オリックスの打線は指標的には平均3.3点ぐらいの得点力がありながら実際は平均2.8得点という打順の並びの悪さ
fumetsudesu
がしました
総合打率>ランナーなしの打率なのが中川、宗、紅林、福田だけやからな
ただでさえこの4人以外で2割後半打ててるのはセデーニョだけという状態で、さらにランナーいると打たないのにどうやって3点も取るんや
fumetsudesu
がしました