
1 : 名無し 2024/06/19(水) 08:51:45.66 ID:9ES9Kvg90
巨人移籍1年目だった2016年は4度の登録抹消を繰り返し、最終的には81試合の出場。どうしても納得がいかなかったのが、起用法だった。
「自分は守備を評価して獲ってもらったと思っていた。でも7、8回になると守備固めに交代させられる。それが何度もあったので全く理解できず『何で僕が交代させられないといけないんだ』と聞いたことがありました。答えは『日本人の方が健全なプレーをするから安心できる』と。派手なプレーをするからリスクがあって心配だと言われると、自分らしいプレーをすることはできない」。名手のプライドは傷ついた。
「チームに『インセンティブはいらないからプレーさせてくれ、チームを変えてくれ』とお願いした。3年目の契約はチームオプションだったので、このままだと確実にないだろうと分かっていた。次の年も日本でプレーしたいと思っていたから、ファームでもいいからほかのチームでプレーしたいという思いを伝えて、移籍が叶ったのだと思います」
7月26日に楽天移籍が発表され、同日1軍登録。結局は13試合で打率.162、0本塁打、2打点と決して成績を残したとは言い難い。それでも「1軍にいられなくても、その後ファームで長くプレーできた。自分としては、巨人でつらい思いをするよりは楽天で過ごせてよかった。チームに貢献できなかったのは申し訳ないが、試合に出られて落ち着いた生活ができた」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69006ad219152a1ca7ccdd247569e7e4e0238f62
「自分は守備を評価して獲ってもらったと思っていた。でも7、8回になると守備固めに交代させられる。それが何度もあったので全く理解できず『何で僕が交代させられないといけないんだ』と聞いたことがありました。答えは『日本人の方が健全なプレーをするから安心できる』と。派手なプレーをするからリスクがあって心配だと言われると、自分らしいプレーをすることはできない」。名手のプライドは傷ついた。
「チームに『インセンティブはいらないからプレーさせてくれ、チームを変えてくれ』とお願いした。3年目の契約はチームオプションだったので、このままだと確実にないだろうと分かっていた。次の年も日本でプレーしたいと思っていたから、ファームでもいいからほかのチームでプレーしたいという思いを伝えて、移籍が叶ったのだと思います」
7月26日に楽天移籍が発表され、同日1軍登録。結局は13試合で打率.162、0本塁打、2打点と決して成績を残したとは言い難い。それでも「1軍にいられなくても、その後ファームで長くプレーできた。自分としては、巨人でつらい思いをするよりは楽天で過ごせてよかった。チームに貢献できなかったのは申し訳ないが、試合に出られて落ち着いた生活ができた」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69006ad219152a1ca7ccdd247569e7e4e0238f62
5 : 名無し 2024/06/19(水) 08:54:43.74 ID:r0K5y3NS0
7月に移籍した楽天クルーズ .162(37-6) 0HR 2打点 OPS.378
3週間で抹消されオフにクビ
8 : 名無し 2024/06/19(水) 08:56:29.64 ID:BmCem/j/0
ロッテにいたらよかったのにね
13 : 名無し 2024/06/19(水) 08:59:05.95 ID:8bxNZZSo0
>>8
ロッテと比べて巨人の条件が良過ぎたから当時残る選択肢は無かったやろな
17 : 名無し 2024/06/19(水) 09:00:15.17 ID:jhl4XVULd
バックトス見てみ凄いぞ
18 : 名無し 2024/06/19(水) 09:02:02.93 ID:DBAfZ94N0
メジャーのプレーとか見るとわかるけど肩でカバーしてる奴多いもんな
見せるプレーが上手いやつとか
20 : 名無し 2024/06/19(水) 09:07:50.29 ID:78dNDXYi0
そもそもなんで巨人はこいつとったの
23 : 名無し 2024/06/19(水) 09:10:23.25 ID:nQo0/elZ0
>>20
当時セカンドおらんかったし
24 : 名無し 2024/06/19(水) 09:10:24.14 ID:Ox04LJqod
>>20
二塁の穴を外様で埋めることに奮闘してたころだったからやな
最終的にマギーが二塁やってたわ
21 : 名無し 2024/06/19(水) 09:09:37.43 ID:pex7BdSN0
コーチとしてロッテに帰ってきてくれ
26 : 名無し 2024/06/19(水) 09:12:37.69 ID:w3fSTdKp0
ちょっと記事見てると2017年って2軍で5月後半には8号ホームラン打ってるけど、週2試合2打席づつ程度の打席でそんなに打ちまくったんか?
31 : 名無し 2024/06/19(水) 09:23:29.11 ID:pex7BdSN0
>>26
最終的に10本打ってるな
37 : 名無し 2024/06/19(水) 09:29:40.90 ID:1U2Wv8ptC
>>31
二軍でメチャクチャ打ってるように見えるけどiso/d0.07
こういうところだろうな
27 : 名無し 2024/06/19(水) 09:13:38.80 ID:kccoE1Bk0
ロッテでしかレギュラー取れなかったやん
33 : 名無し 2024/06/19(水) 09:25:36.39 ID:n8PnzlhG0
ロッテにいたらずっと安泰だったのに
36 : 名無し 2024/06/19(水) 09:28:44.62 ID:vBaYcetz0
野上とかクルーズとか補強のための補強やってた頃
39 : 名無し 2024/06/19(水) 09:30:39.17 ID:l0OJpJtD0
この頃の巨人ってほんま問題児外国人多かったな
フランシスコ、カステヤーノス、ゲレーロとか
53 : 名無し 2024/06/19(水) 09:49:24.80 ID:gfT0MsvXd
エチェバリアもそうだけど日本人には真似出来ない金の取れるプレーはしてたからな
59 : 名無し 2024/06/19(水) 09:56:01.71 ID:5oURpB5t0
>>53
めちゃくちゃすごいプレーするんだけど、記事にも書いてある通りポカが多くて堅実じゃないんだよな
技術はかなり高かったと思う
56 : 名無し 2024/06/19(水) 09:53:53.18 ID:3lxlviyN0
当時の守備固めって寺内とか中井だろうからまあクルーズが納得できるほどのメンツではないか
61 : 名無し 2024/06/19(水) 09:57:55.23 ID:0QQISYzf0
グラブ捌きは上手いし肩も強いけど守備範囲が狭かったイメージある
62 : 名無し 2024/06/19(水) 09:58:15.36 ID:b9gRxfjL0
このあと楽天行ったけどそこでも2週間くらいしか出番なかった
63 : 名無し 2024/06/19(水) 09:59:26.82 ID:0QQISYzf0
巨人ってマギーもセカンドやってなかった?
74 : 名無し 2024/06/19(水) 10:13:39.88 ID:fM2P3hwb0
>>63
やってた
やけくそ気味の采配だったけど意外と守備でトラブルなかったしマギーと村田両方使えるようになって目に見えて得点率跳ね上がったからあの頃から試合が面白くなった
68 : 名無し 2024/06/19(水) 10:10:19.83 ID:HFyjp2Dj0
いわゆるハンドリングが上手くて範囲激狭タイプやったろ
コメント