(11)ヤクルト



1 : 名無し 2024/06/28(金) 01:18:35.40 ID:ekbyggwL0

この年齢でキャリアハイの模様



2 : 名無し 2024/06/28(金) 01:19:01.14 ID:QvmrlQfZ0

200勝いけそう?



3 : 名無し 2024/06/28(金) 01:20:09.41 ID:aiM5OeAr0

異常すぎる
なんやねん今年のボールガチで
統一球超えとるやろ






7 : 名無し 2024/06/28(金) 01:22:39.71 ID:ekbyggwL0

>>3
2011年からずっと統一球定期



4 : 名無し 2024/06/28(金) 01:20:56.37 ID:hAiLNn/y0

200勝いけるやん



5 : 名無し 2024/06/28(金) 01:21:58.71 ID:n1IsXq+e0

涌井菅野石川大瀬良
復活のおっさん四天王や



8 : 名無し 2024/06/28(金) 01:23:16.43 ID:XHDUY6ld0

>>5
大瀬良と石川を同列扱いはできない互いに失礼すぎる



31 : 名無し 2024/06/28(金) 01:39:05.19 ID:ekbyggwL0

>>5
西勇輝(今年34) 防御率1.36 を忘れるな



32 : 名無し 2024/06/28(金) 01:39:41.79 ID:inllvKKm0

>>31
やっぱ小さく曲げて打たせて取るタイプよなあ



9 : 名無し 2024/06/28(金) 01:24:04.35 ID:n5mCGhujp

なんか反発係数はまともだけど抗力係数がヤバい説出てるよな



11 : 名無し 2024/06/28(金) 01:26:17.73 ID:Ib3I7p2l0

>>9
抗力係数ってなんや
縫い目が高いんか?



24 : 名無し 2024/06/28(金) 01:37:19.01 ID:fUfiDKwMd

>>11
ボール歪んでるとか縫い目でかすぎるとか
簡単に言うと質が悪いボールで空気抵抗でかくてホームランがフライになる



33 : 名無し 2024/06/28(金) 01:40:03.63 ID:O2wSkYyR0

>>24
変化球えげつない曲がりしそう



10 : 名無し 2024/06/28(金) 01:25:53.58 ID:BI37LJmw0

軽い球タイプは長打やHRがフライになって恩恵でかそうやね



17 : 名無し 2024/06/28(金) 01:32:52.89 ID:inllvKKm0

>>10
あとカットやシュートでちょっとずつズラすタイプは恩恵でかい
石川もそれやし



12 : 名無し 2024/06/28(金) 01:26:34.53 ID:ekbyggwL0

キャリア23年で2点台は二度だけ

2008年 2.68
2011年 2.73



13 : 名無し 2024/06/28(金) 01:26:45.44 ID:KR/v9V2N0

今日は勝ってほしかったなあ



14 : 名無し 2024/06/28(金) 01:30:07.37 ID:m+Pf3ECb0

沢村が尊敬する選手であげとったな
同じ球種が同じコースに来てもプレートの位置変わってるから入ってくる角度とタイミングが違うって
よし来た!って振りに行ってもあれ?ってなる



15 : 名無し 2024/06/28(金) 01:30:51.88 ID:MOCfXE670

流石に萎えるわ
投高打低超えてゲームバランス崩壊しとるやん
野手とかマジで生涯年俸どんくらい変わってくるんだよ



16 : 名無し 2024/06/28(金) 01:32:08.61 ID:inllvKKm0

投手の進化に打者がついていけないんや
石川も進化してるんやで



20 : 名無し 2024/06/28(金) 01:34:33.29 ID:hFwNAOxY0

打低か



21 : 名無し 2024/06/28(金) 01:34:40.86 ID:BDHU0tYj0

投球術がすごい



23 : 名無し 2024/06/28(金) 01:35:56.26 ID:PTZQx9A20

投手がレベルアップしてる!打低はそのせい!言うやつちょいちょいおるけどさ
その辺踏まえてゲームとして面白くなるよう場を整えるのが運営担当たるNPBの仕事やろ
ちょうど良くなるように調整しろや
塩試合ばっかでおもんないねん何のための統一球や



27 : 名無し 2024/06/28(金) 01:37:56.56 ID:0Rb6G/GF0

ここにきて全盛期迎えとる



36 : 名無し 2024/06/28(金) 01:41:57.62 ID:uzORdIWS0

20年前くらいが全盛だった投手がレベル上がったらしい今のNPBで活躍できる謎



37 : 名無し 2024/06/28(金) 01:42:16.36 ID:O2wSkYyR0

四球数って減ってんの?
ボール球投げる意味どんどんなくなってくよな
当たっても長打にならないんだし



39 : 名無し 2024/06/28(金) 01:45:44.39 ID:WNVgOp+t0

ミズノすっとぼけてんやろ
来年もそのボールならまずない?



90 : 名無し 2024/06/28(金) 04:15:15.90 ID:Mwb0izTx0

>>39
すっとぼけてるってより本当にボール自体は変わってないんだと思うぞ
商品が今までの2重アルミ包装からビニールパックに変わったから
従来の保管方法だと日を追うごとに湿気を吸って飛ばなくなるんだろう



41 : 名無し 2024/06/28(金) 01:46:34.18 ID:iNBhzVyC0

マウンドの高さ調整したり、ストライクゾーン狭くしたり
ボール以外にもやれることはある



42 : 名無し 2024/06/28(金) 01:46:38.48 ID:kunFj49m0

何キロ出るんや?



56 : 名無し 2024/06/28(金) 02:08:29.88 ID:uzORdIWS0

>>42
19 石川 ストレート率24% 平均129 km MAX134 km



61 : 名無し 2024/06/28(金) 02:19:37.48 ID:/a3vujrt0

>>56
これで防御率1点台はおかしいと思うけど似たタイプいないから逆につらいのかな?



43 : 名無し 2024/06/28(金) 01:46:47.50 ID:NeFq+OIDa

ダル岩隈マーが日本で投げてた頃より今の投手の方がレベル高いとはとても思えん



44 : 名無し 2024/06/28(金) 01:47:08.26 ID:F4XZ8ZRm0

菅野大瀬良石川西ここら辺のベテランが復活しすぎている



47 : 名無し 2024/06/28(金) 01:49:52.58 ID:OoW5bI940

この防御率で1勝?…🤔



50 : 名無し 2024/06/28(金) 01:58:04.28 ID:s7Phw7D40

>>47
もう3回くらい勝ち消されてなかったっけ?🤔
あと無援護



55 : 名無し 2024/06/28(金) 02:06:07.36 ID:uzORdIWS0

>>50
1勝が完封だもんな
1点台のピッチャーでも完封しないと勝てないってなんちゅう野球や



52 : 名無し 2024/06/28(金) 01:59:02.45 ID:FlJghZHq0

今年は投手の査定厳しくせんとあかんやろ
野手がかわいそうや



53 : 名無し 2024/06/28(金) 02:03:29.45 ID:C9oDZw230

ボールおかしいやろ
いつまでとぼけてるんや



69 : 名無し 2024/06/28(金) 02:37:42.09 ID:I9NTXls50

スタミナ凄いよな



74 : 名無し 2024/06/28(金) 02:52:52.44 ID:CJ6OLzwG0

年俸の査定どうなるんやろ



92 : 名無し 2024/06/28(金) 04:48:50.49 ID:5HSTiW7z0

今の投手のがスピードがあるからレベルが高いだけ理論は簡単に崩れた