(9)広島



3 : 名無し 2024/07/22(月) 00:00:13.31 ID:sftQLqan0

奪三振率まじ?



5 : 名無し 2024/07/22(月) 00:00:56.71 ID:zHvQlcet0

>>3
ゴロとフライ量産や



4 : 名無し 2024/07/22(月) 00:00:26.21 ID:SGfzMRmc0

4勝しかできてないのカアイソウ






7 : 名無し 2024/07/22(月) 00:01:50.42 ID:P9/a2uEs0

丁寧な仕事する職人みたいな選手



9 : 名無し 2024/07/22(月) 00:02:19.39 ID:m0rnpcFE0

レベルアップし過ぎて重力すら操れるようになったんだ



10 : 名無し 2024/07/22(月) 00:02:44.62 ID:/Db+bN1/0

昭和っぽい成績



11 : 名無し 2024/07/22(月) 00:03:02.72 ID:jIAU5hBw0

違反球王子扱いされそう



12 : 名無し 2024/07/22(月) 00:03:33.57 ID:zAgL6gVS0

大瀬良球



14 : 名無し 2024/07/22(月) 00:07:37.56 ID:K787e7cgd

これだけ活躍して嬉しいのと同時に、飛ばないボールなんだなと実感させられる



15 : 名無し 2024/07/22(月) 00:08:01.38 ID:et642djw0

200勝間に合う?



18 : 名無し 2024/07/22(月) 00:10:45.87 ID:jIAU5hBw0

>>15
11年目33歳の通算85勝から200勝ち到達ってほぼ無理ちゃうか



20 : 名無し 2024/07/22(月) 00:12:52.53 ID:U7IX014G0

>>15
無理やろ年考えたら120勝てたらいい方やぞ



16 : 名無し 2024/07/22(月) 00:08:48.94 ID:aQ4Fjgthd

今年のボールだとこいつのカットボール打ってもゴロにしかならんからマジで魔球になってるで
NPBの選手会長の広島の會澤が今年のボールは飛ぶと言ってる選手もいるとか言ってたけど本人は絶対にそんなことを思ってないやろ



17 : 名無し 2024/07/22(月) 00:09:49.48 ID:0Pq0/mV80

ピンポン球みたいにスタンドに運ばれまくってたのが今年被本塁打1なの絶対におかしいわ



19 : 名無し 2024/07/22(月) 00:12:03.51 ID:U7IX014G0

地味に前半戦0点台って2000年以降は一人もいないんだよな



21 : 名無し 2024/07/22(月) 00:14:28.05 ID:ZjYO/uCm0

ようやっとる



23 : 名無し 2024/07/22(月) 00:17:53.05 ID:5SECGv680

二桁行けるか



24 : 名無し 2024/07/22(月) 00:18:41.93 ID:K787e7cgd

高橋宏斗とどっちかだけでも規定0点台見たいわね



26 : 名無し 2024/07/22(月) 00:20:37.59 ID:IMGBULmB0

三振少ないけどbabipどうなってるんやこれ



31 : 名無し 2024/07/22(月) 00:23:14.64 ID:SGfzMRmc0

>>26
被打率.177の被babip.210らしい
今年このまま行ってもおかしくはないか



35 : 名無し 2024/07/22(月) 00:29:40.83 ID:IMGBULmB0

>>31
上振れてるところにクソボールパワーが乗っかってる感じなんやな



36 : 名無し 2024/07/22(月) 00:29:56.73 ID:3IBNmj8J0

被本塁打毎年多かったのに何がどうなってんねん



37 : 名無し 2024/07/22(月) 00:30:34.94 ID:wnToqLEad

成績だけ見たら投手大谷やダルビッシュをはるかに超えるプロ野球史上最強投手
ただ三振はむっちゃ少ない
ノーヒットノーランした試合ですら2三振



38 : 名無し 2024/07/22(月) 00:31:28.66 ID:tbxDR+GN0

三振取る意味ないよな



39 : 名無し 2024/07/22(月) 00:31:28.91 ID:Qahhtxma0

援護がね
今の広島投手良いけど打てないこのままじゃ後半きついって



40 : 名無し 2024/07/22(月) 00:31:50.30 ID:5D7Tgzw40

まあ守備がいいからな



43 : 名無し 2024/07/22(月) 00:32:59.95 ID:vw7WUrm00

加藤球時代明らかに再来しとる
ヤクルトとベイスはそんなこと無視した試合してたが



46 : 名無し 2024/07/22(月) 00:47:38.41 ID:SBjmE0Sq0

>>43
投手いわく「ボールに均一性がない」らしいからな
たまにノーガードの試合がでるのはそのあたりが原因かもしれん



50 : 名無し 2024/07/22(月) 00:58:55.65 ID:vw7WUrm00

>>46
これだとしたらピッチャーも運ゲーやね



47 : 名無し 2024/07/22(月) 00:52:47.44 ID:gAPeRodx0

九里の大炎上見てたら今年の大瀬良って超優秀なんやなって



48 : 名無し 2024/07/22(月) 00:56:12.62 ID:/ayklUYN0

>>47
精度が全然違うわね



53 : 名無し 2024/07/22(月) 01:12:52.30 ID:eYctVqDi0

そもそもミズノって違反球のとき責任取ってないからな
同じことやらないと思う方がおかしい



54 : 名無し 2024/07/22(月) 01:18:51.72 ID:88fK5Z+n0

カットボールとツーシームが魔球
なんかこんな時代あったよな



55 : 名無し 2024/07/22(月) 01:21:03.19 ID:rKhAhgQtM

なんで4勝しかしてないんや



56 : 名無し 2024/07/22(月) 01:22:14.92 ID:M/gBl8io0

高橋がもうすぐ規定乗るんよな



58 : 名無し 2024/07/22(月) 01:24:28.94 ID:Q1ZxSO+/0

規定で防御率0点台かw
やべーよなあ



60 : 名無し 2024/07/22(月) 01:25:51.25 ID:CTVIvuHx0

三振取らない代わりに四球皆無ってわけでもないのが萎える
ボールと内野守備のおかげやな



61 : 名無し 2024/07/22(月) 01:27:04.37 ID:VJaIrlwP0

カットボールのキレがエグい



62 : 名無し 2024/07/22(月) 01:28:25.01 ID:rKhAhgQtM

防御率0点台で規定達成
6勝2敗
とかになったらどうするんやろ



65 : 名無し 2024/07/22(月) 01:38:49.90 ID:K5ksdl/t0

最優秀防御率取ったのに4勝9敗の投手もいたからセーフ