(12)ソフトバンク



1 : 名無し 2024/12/12(木) 00:56:03.68 ID:wZPsDliq0

 ソフトバンクが米大リーグのレッドソックス傘下3AウースターからFA(フリーエージェント)となった上沢直之投手(30)の獲得に動いていることが11日、分かった。日本ハム時代に通算70勝を挙げた右腕は、国内FA権を行使してロッテに移籍する石川柊太投手(32)に代わる先発の一角として期待される。

 上沢は米国残留、または日本球界復帰について熟考しているとみられる。ソフトバンクは三笠杉彦ゼネラルマネジャー(GM)が今オフの補強について「相対的に考えると、投手力はもうちょっと強化していくのが課題」と話しており、石川のFA移籍の結果にかかわらず上沢の動向調査を続けてきた。日本でのプレーを目指すとなれば、先発強化に向けて攻勢を強める可能性が高い。
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/879260




4 : 名無し 2024/12/12(木) 00:57:57.33 ID:eoYozjhw0

誰もが予想していた流れ



5 : 名無し 2024/12/12(木) 00:58:15.23 ID:6p3PULVL0

石川の代替ならまあ・・・
枠も結構空いちゃったしな






7 : 名無し 2024/12/12(木) 00:59:47.13 ID:LAPKuOgQ0

一旦ハムもどってそこからFAしろよおかしいだろ



74 : 名無し 2024/12/12(木) 01:21:33.35 ID:hR7KiBd9d

>>7
いったんハムに戻るんならポスティングの譲渡金は返還すべきじゃないか?



9 : 名無し 2024/12/12(木) 01:00:43.96 ID:hPBKwCQV0

有原式によるハム-ソフトバンクラインが出来つつあるな



10 : 名無し 2024/12/12(木) 01:01:25.09 ID:njvaLklv0

本人もノリノリでソフバン行きそう



40 : 名無し 2024/12/12(木) 01:12:02.94 ID:4pu7GZAod

>>10
そもそも有原が相談に乗ったとか言ってたし



11 : 名無し 2024/12/12(木) 01:02:01.37 ID:yvFzRPR40

しゃーない金が大事やで



12 : 名無し 2024/12/12(木) 01:02:16.36 ID:8IeIQAhz0

うおおおおお( ゚д゚)



19 : 名無し 2024/12/12(木) 01:05:21.36 ID:w1b79gZ+0

ポスティングで実質FAになるのはおかしくね?



22 : 名無し 2024/12/12(木) 01:06:33.95 ID:6p3PULVL0

>>19
球団は譲渡金もらってるし



26 : 名無し 2024/12/12(木) 01:07:55.49 ID:716MynQZ0

え、上沢ってもう30なの?



28 : 名無し 2024/12/12(木) 01:09:03.55 ID:cYwS34Ui0

球団と選手で約束は無理だろうから
NPBとしてルールつくらないとダメやね



33 : 名無し 2024/12/12(木) 01:10:14.05 ID:82ON+K020

ハムはローテ6枚どころか若手どんどん出てきてるからいらんやろ
だから現ドラで田中と鈴木出したんだし



45 : 名無し 2024/12/12(木) 01:13:34.33 ID:ClFmkeKR0

有原とかメジャーやなくハムで2年投げてればどっちにしろ国内FA出来たからなあ
金額は跳ね上がったけど



47 : 名無し 2024/12/12(木) 01:14:11.41 ID:b+rzcgA70

これまじでやったら逆に褒めたるわ
メンタル強すぎるやろ



55 : 名無し 2024/12/12(木) 01:16:12.99 ID:m0lmcWQ00

いうて日ハムも今さら上沢いらんやろ



70 : 名無し 2024/12/12(木) 01:20:14.98 ID:NTIBhpaN0

アメリカ帰りって古巣復帰のが少なくなってきてない?
ここ15年くらいで見ても田中青木筒香山口川崎くらいか
有原→SB
西岡→阪神
五十嵐→SB
岡島SB
松坂→SB
中島→オリ
牧田→楽天
松井→楽天
岩村→楽天
秋山→広島

他いたっけ?



78 : 名無し 2024/12/12(木) 01:22:06.62 ID:eoYozjhw0

>>70
上原いれとくか



83 : 名無し 2024/12/12(木) 01:23:35.41 ID:NTIBhpaN0

>>78
上原と黒田という二大レジェンド忘れてたわ恥ずかしい



82 : 名無し 2024/12/12(木) 01:23:13.16 ID:ko0s2Cql0

>>70
井川
ただ、阪神に多額の譲渡金落としていったから何も言われなかった



85 : 名無し 2024/12/12(木) 01:23:51.27 ID:6p3PULVL0

>>70
和田、平野、澤村、独立経由で藤川



86 : 名無し 2024/12/12(木) 01:23:54.27 ID:716MynQZ0

>>70
山口が古巣復帰なら澤村も古巣復帰だな



91 : 名無し 2024/12/12(木) 01:25:39.29 ID:h8u6JUxN0

>>70
ポスティングで高い金を稼いだ選手はわりと許されるやろ



71 : 名無し 2024/12/12(木) 01:20:30.75 ID:iuQxsJ630

1年前
新庄「マイナー契約はやめときなって~」
上沢「僕はマイナーから這い上がるんだ!」

なんだったのこれ



79 : 名無し 2024/12/12(木) 01:22:14.62 ID:ko0s2Cql0

>>71
チャレンジしてみてダメだっただけのこと
上沢の人生だし、まあいいんじゃないか



104 : 名無し 2024/12/12(木) 01:30:57.99 ID:LAPKuOgQ0

ぶっちゃけどうなんすかソフトバンクに戦力が一極集中しすぎでは
そりゃ42個も貯金たまりますよ



132 : 名無し 2024/12/12(木) 01:47:14.17 ID:cYwS34Ui0

マイナー覚悟のメジャー挑戦とは何だったのか



136 : 名無し 2024/12/12(木) 01:49:07.78 ID:tQhjmW7/0

メジャー帰りは人的補償とかも取られないの良いよね
基本メジャー行く選手はそれなりまたはかなりの実力が有る選手だし
そういった選手が補償等無しにチームに加わるというのは非常に大きい