01



1 : 名無し 2024/12/13(金) 08:27:49.80 ID:udePZDBl9

 日本ハム・新庄監督が2軍本拠地移転について私見を述べた。

 千葉・鎌ケ谷から北海道内への移転が検討されているが、候補について「札幌ドーム(現大和ハウスプレミストドーム)が良くないですか。屋根もあるし、入れ替えも凄く(やりやすい)」と距離的に1、2軍の選手入れ替えがスムーズにできない状況も解消できるとした。

 移転せずに鎌ケ谷を改修する可能性もあるが「何が一番良いかって(2軍戦にも出場する)親子ゲームもできる」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b66c41d4fbc9afb0acb609d4abb4e8a9554cea5b




9 : 名無し 2024/12/13(金) 08:29:49.29 ID:UhwBZllL0

>>1
ぶっちゃけ鎌ヶ谷から離れたくないスタッフが大半だぞw



3 : 名無し 2024/12/13(金) 08:28:22.26 ID:9yTzovXL0

でもお高いんでしょ?






12 : 名無し 2024/12/13(金) 08:30:22.52 ID:cQky3DGP0

北海道までつきあわされる他のイースタン球団が迷惑だろ



23 : 名無し 2024/12/13(金) 08:32:30.79 ID:gO+gK3MR0

>>12
金かかるから
ハム以外のイースタンチームは北海道に移転に反対してるw



843 : 名無し 2024/12/13(金) 20:08:23.09 ID:1NPV5+Fa0

>>12
旅行出来て良いんでないの



13 : 名無し 2024/12/13(金) 08:30:28.85 ID:HpBZTV100

二軍ドームは切ないな…



16 : 名無し 2024/12/13(金) 08:30:42.99 ID:cvMwW8U90

昼は2軍、ナイター1軍できないのは不利だよな



19 : 名無し 2024/12/13(金) 08:31:57.92 ID:FT65iFKq0

札幌ドームが断ってなかったけ?



20 : 名無し 2024/12/13(金) 08:32:00.53 ID:9yTzovXL0

一軍で使用されてた球場が二軍落ちってどういう感覚だろう



38 : 名無し 2024/12/13(金) 08:35:32.22 ID:MlMLr8fe0

>>20
ナゴヤ球場



276 : 名無し 2024/12/13(金) 09:53:46.02 ID:Wvujmn570

>>38
あれは老朽化だし、自前で再利用みたいなもんだから
これとは話は違うだろ



22 : 名無し 2024/12/13(金) 08:32:24.89 ID:0KpyGuGT0

札幌ドームなら鎌ヶ谷でいいんじゃない



27 : 名無し 2024/12/13(金) 08:33:20.84 ID:9yTzovXL0

確かに二軍の試合であちこち移動したくないよな
関東近県が妥当か



268 : 名無し 2024/12/13(金) 09:52:03.39 ID:wDzr/t/L0

>>27
流石にイースタンは甘えすぎ、集約しすぎ
あと他球団の保護地域内に二軍本拠地ってのも是正されるべきだし



31 : 名無し 2024/12/13(金) 08:33:51.64 ID:mGen71ZI0

鎌ヶ谷は修理して使えないのかな



502 : 名無し 2024/12/13(金) 11:37:46.57 ID:ApOVeiGl0

>>31
老朽化が原因じゃなくて、騒音とかそっちの問題と聞いたけど。



518 : 名無し 2024/12/13(金) 11:52:56.81 ID:VqSfVJY40

>>502
田舎なりに周囲に民家があるから、文句言う市民がいて、市から対策を求められてたんかな?



36 : 名無し 2024/12/13(金) 08:35:05.24 ID:5k4dqyku0

対戦相手があんなとこまで行けないだろ



45 : 名無し 2024/12/13(金) 08:36:52.60 ID:uemSKhX50

ロッテ2軍が浦和でハム2軍が鎌ケ谷だっけ
札幌になるとキツイなそら



67 : 名無し 2024/12/13(金) 08:43:02.57 ID:oiOEqZQs0

1軍が北海道に移転してからずっと思ってるんだけど、
1軍と2軍が離れすぎててやりにくくないの?



556 : 名無し 2024/12/13(金) 12:23:14.81 ID:EZbDf+TN0

>>67
連携はしづらいけど試合するのは半分は本州だから移動はあまり変わらない



83 : 名無し 2024/12/13(金) 08:48:21.69 ID:DtQZsKJm0

対戦チームの問題もあるから難しいんじゃないの
二軍が札幌行くと赤字膨らむだけやん



108 : 名無し 2024/12/13(金) 08:52:56.56 ID:tNfg0LOe0

そもそも鎌ケ谷から動かすの無理だろ
収入ほとんどないような2軍戦で、日ハムと試合するために北海道に経費使って行きたくないでしょ



127 : 名無し 2024/12/13(金) 08:58:11.75 ID:kyxlTg5R0

他のチームの2軍にそもそも迷惑だろ
遠征費抑えるために西東でリーグ分けてるんじゃないのか二軍は



217 : 名無し 2024/12/13(金) 09:27:38.06 ID:vdD4phnR0

>>127
2軍戦エスコンでやったりしてるけど



130 : 名無し 2024/12/13(金) 08:59:10.32 ID:1J+t1n/o0

まあ北海道の複数の自治体が2軍の誘致合戦してるが財政的に余裕あるとこないから
結局 鎌ヶ谷残留だろうなw



150 : 名無し 2024/12/13(金) 09:05:39.24 ID:fTRW6xoy0

>>130
でも本拠地が北海道なのに2軍は千葉県の東京寄りっておかしいだろ。ホークスで言えば2軍だけ京都の大阪寄りでやってるようなもんだぞ。メジャーじゃねえんだから。



159 : 名無し 2024/12/13(金) 09:07:09.07 ID:dy/j32TI0

>>150
移転にも他球団の同意(オーナー会議)が必要だったはず
2軍はどうかな?



187 : 名無し 2024/12/13(金) 09:15:44.35 ID:qMN4os/q0

>>159
前やろうとして拒否られてる
その時は札幌しかドームがなくて2軍がクソ寒い寒冷地の屋外になるってのも理由の一つだった
今回それはクリアしたけど札幌までは選手スタッフが空路移動しかない
客を首都圏中心にしたいってのや時間の無駄ってのはいまだクリアになってないからまぁほぼ100%無理
新幹線札幌まで通ったら極わずかに可能性は出るかも



148 : 名無し 2024/12/13(金) 09:05:26.84 ID:+pMhuAbL0

イースタンの試合を考えると
2軍は関東に置いといた方が圧倒的に楽だろうしな