1 : 名無し 2024/12/17(火) 13:00:29.47 ID:LFQzWnMu9
「9月25日、エスコンフィールド北海道で行われた鍵谷陽平の引退セレモニーにサプライズで登場、本人に花束を渡した。多くの球団関係者と話もしていたし、おそらく戻ってきたいのだろうなぁという雰囲気だったそうです」
こう言うのは日本ハムOB。「4年8億円」とも「4年10億円」ともいわれる条件でソフトバンク入りを決断した上沢直之(30=レッドソックス傘下3AウースターからFA)のことだ。
「ただ、ソフトバンクの条件が4年8億円とか4年10億円と聞いて仰天した日本ハム関係者がいるくらい。9月に右肘を故障しているし、日本ハムには伊藤、加藤、山崎の先発3本柱がいて、金村、北山、福島らも力をつけている。複数年契約のオファーをしなかったという話もあるから、とてもじゃないが、ソフトバンクのような条件は出していないでしょう。ソフトバンクには同じ千葉出身、同期入団で親しい近藤がいることも入団を後押ししたかもしれません」(前出のOB)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/365024
こう言うのは日本ハムOB。「4年8億円」とも「4年10億円」ともいわれる条件でソフトバンク入りを決断した上沢直之(30=レッドソックス傘下3AウースターからFA)のことだ。
「ただ、ソフトバンクの条件が4年8億円とか4年10億円と聞いて仰天した日本ハム関係者がいるくらい。9月に右肘を故障しているし、日本ハムには伊藤、加藤、山崎の先発3本柱がいて、金村、北山、福島らも力をつけている。複数年契約のオファーをしなかったという話もあるから、とてもじゃないが、ソフトバンクのような条件は出していないでしょう。ソフトバンクには同じ千葉出身、同期入団で親しい近藤がいることも入団を後押ししたかもしれません」(前出のOB)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/365024
12 : 名無し 2024/12/17(火) 13:07:33.82 ID:w5fKX5BS0
日本ハムは先発足りてるだろ
年齢上も若いのも
バーヘーゲンもいるし、2軍には将来のエース孫イーレイ、また今年オフに台湾からの右腕古林獲得
上沢入れないよ
26 : 名無し 2024/12/17(火) 13:16:12.05 ID:8CZ78MJl0
>>12
上沢に振られたから福谷争奪戦に参戦するってよ
100 : 名無し 2024/12/17(火) 14:16:01.29 ID:PIxApwvM0
>>12
全く足りてないよ
22 : 名無し 2024/12/17(火) 13:14:47.92 ID:su+upAJA0
怪我具合もあるしそりゃあ単年だわ
24 : 名無し 2024/12/17(火) 13:15:43.08 ID:4OLvCFI/0
今の日ハムはいいよね、活躍したらその分しっかり年俸上がる。そら若手はやる気出るわ
28 : 名無し 2024/12/17(火) 13:16:55.40 ID:YV7j8dbg0
結局、ただの推測やん
32 : 名無し 2024/12/17(火) 13:22:01.23 ID:Pqq5Gfgt0
1年やって実力を証明してFAというのが一番収まりが良かったのかもな
中堅より上の選手って新庄と合わないのかね
170 : 名無し 2024/12/17(火) 15:03:59.82 ID:pibJ+yRZ0
>>32
それが普通だろ
もともとFA権ないのにな
38 : 名無し 2024/12/17(火) 13:25:04.08 ID:CnTPNYEN0
こんなこと繰り返しされたらたまったもんじゃない
5年は戻れないようにしないと(´・ω・`)
45 : 名無し 2024/12/17(火) 13:28:01.36 ID:KLlR/H/T0
日ハムがそういう評価でしかないってだけだろ。
66 : 名無し 2024/12/17(火) 13:44:58.25 ID:+1Sjosrw0
>>45
単年は1年働いたらFAで自由に球団決めたら良いという親心だろ
61 : 名無し 2024/12/17(火) 13:41:24.26 ID:567VbuMp0
ポスティングでFAカウント停止するのに帰国時は自由移籍できてさらにFAカウント再開できるのが制度的におかしいっちゃおかしいんだよな
国内FA権は未取得なんだから元球団に優先保有権あるとNPBが決めたらいいのに
70 : 名無し 2024/12/17(火) 13:48:48.02 ID:T2tPNrh40
上沢のソフトバンク移籍は何も問題ないけど
ポスティングした選手のFA権利取得の日数はリセットの方がいいと思う
残り少なかった場合は2回目のFAと同じ4年とかで
76 : 名無し 2024/12/17(火) 13:52:06.73 ID:yl1k2jeT0
そりゃ本来海外FA権利を取得するのは1年後なので単年提示するやろ。
どうせ出てくんやろ?的な。
ポスティングについてはそもそも契約事項に入れとかんとあかんわ。
145 : 名無し 2024/12/17(火) 14:54:02.01 ID:nK2zWEhV0
とりあえず1年だけメジャーってやつが今後も増えそうだな
謎の海外ブランド付いて年俸上がって自由交渉とか最高やん
153 : 名無し 2024/12/17(火) 14:58:53.14 ID:YV7j8dbg0
よりによってソフトバンクに行くとこが笑えるな
ハムファン的には一番行っちゃダメなとこだろw
159 : 名無し 2024/12/17(火) 15:00:31.43 ID:RhA5sJmQ0
保有権売ったんだから帰って来なくても文句言うなよ
額が安くても売ったことには変わりないんだから
190 : 名無し 2024/12/17(火) 15:15:02.88 ID:+YjaOXXF0
ハムの先発スタッフ考えたら上沢入れるより若手の成長枠にした方がいいから、高年俸、複数年契約してまで必要な選手ではないって判断だろうね
192 : 名無し 2024/12/17(火) 15:16:24.14 ID:7Cf6fgVc0
これを契機にポスティング後2~3年の国内移籍制限ルールを設ける必要がある
197 : 名無し 2024/12/17(火) 15:19:09.61 ID:sDm1d7590
本気で欲しいと思うなら複数年か2億超える年俸提示はするんじゃないの?
日ハムが提示したのは据え置きの年俸だったんでしょ
206 : 名無し 2024/12/17(火) 15:23:10.06 ID:YV7j8dbg0
>>197
エースの伊藤がこの前の更改でようやく2億2000万だぞ
それ超える額出せんだろ
204 : 名無し 2024/12/17(火) 15:21:27.81 ID:/bxEHgPy0
別に他人が納得する必要もないんだよな
ルール違反してないんだから自由に所属球団決めていい
226 : 名無し 2024/12/17(火) 15:37:48.70 ID:Wz6VJkwW0
ポスティング移籍で海外→NPBに出戻りの際は、最初は元所属のチームとしか交渉権を持てないようにしないと同じ事が繰り返されるぞ
251 : 名無し 2024/12/17(火) 16:04:04.03 ID:Wg66XYLX0
わざわざポスティングまで使ってマイナーいって即帰国はなあ…
256 : 名無し 2024/12/17(火) 16:16:15.62 ID:enzytvT10
そら単年より複数年にいくやろ
265 : 名無し 2024/12/17(火) 16:31:16.32 ID:vL6Kfbhr0
これに関してはハムがあんまり欲しがらなかったってだけで終わりそう
コメント
コメント一覧 (1)
単年で活躍して複数年勝ち取ろうって気概ないのかね
fumetsudesu
がしました