(9)広島



1 : 名無し 2024/12/30(月) 20:45:07.15 ID:RkNWx4pH9

広島が暑さ対策を進めている。年の瀬が迫った12月27日。仕事納めの取材で鈴木清明球団本部長(70)が本拠地のマツダスタジアムに強力クーラーを設置していることを明かした。

「ベンチ裏のスイングルーム(野手がバットを振るときに使う鏡付きの部屋)でエアコンの工事をしている。あそこからベンチの後ろの風が出ているが、もう少し強い風が出るようになる」

発端は契約更改後の会見で正捕手の坂倉将吾捕手(26)や選手会長の堂林翔太内野手(33)らが夏の主催試合のデーゲームの開催時期の見直しやチームとしての暑さ対策について言及したこと。選手は今季チームが9月に首位から4位に転落した原因が自分たちにあると認めつつ、遠因として、夏バテが影響したのではないか─と推察する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c00572d6c5a1d9dabcb05159d9516086ed64765




4 : 名無し 2024/12/30(月) 20:48:31.56 ID:IFyQ2gTD0

>>1
ドーム化しろよ、屋外に拘る必要が一切ないだろ



3 : 名無し 2024/12/30(月) 20:48:23.44 ID:i9y6P6T60

なお、西武球場は…






50 : 名無し 2024/12/30(月) 21:26:53.74 ID:n/62cVs10

>>3
西武ドームの夏の暑さに比べればマツダなんて甘いわ



61 : 名無し 2024/12/30(月) 21:41:36.54 ID:X6BkojNk0

>>50
西武ドームは蒸し焼き、マツダスタジアムは直火焼きかな。



6 : 名無し 2024/12/30(月) 20:50:12.74 ID:IQSICE9H0

効率の悪い冷房って
エコロジーじゃないよね



7 : 名無し 2024/12/30(月) 20:51:16.21 ID:6nyQNXG50

甲子園でそれやったら具合悪くなったやつでは



9 : 名無し 2024/12/30(月) 20:52:05.52 ID:gvSoT5yw0

エディオンになんとかしてもらえば?



10 : 名無し 2024/12/30(月) 20:52:26.89 ID:0gyLBQUd0

周辺が暑くなるのか



11 : 名無し 2024/12/30(月) 20:52:48.11 ID:2h11NW5b0

巨大なエアコンなのか
室外機もデカいのかな



14 : 名無し 2024/12/30(月) 20:55:01.82 ID:l4HIus6H0

真夏のデイゲームとかよく行けるよね
甲子園とか客が危ない



15 : 名無し 2024/12/30(月) 20:55:06.69 ID:iGrtu65M0

また一塁側だけやるんかね



17 : 名無し 2024/12/30(月) 20:57:19.98 ID:U0FKA25n0

ドームでもないのに球場全体冷やすのかと思って吃驚したわΣ(゚Д゚)



18 : 名無し 2024/12/30(月) 20:58:27.64 ID:Q/GYzw4V0

真夏にナイターでやれない理由は何なんですか?



19 : 名無し 2024/12/30(月) 20:59:13.67 ID:YxnyA/zv0

意味のない対策だよ



63 : 名無し 2024/12/30(月) 21:50:52.25 ID:u0nVsNGZ0

>>19
これ
どうせ設置した場所近辺しか冷やせない
今の猛暑この程度でどうにかできるならどこも苦労せんわね



21 : 名無し 2024/12/30(月) 21:02:17.20 ID:O29wODLA0

客はどうでもいいんかい



22 : 名無し 2024/12/30(月) 21:03:33.90 ID:WpLyqinR0

いやいやそうじゃなくて早くドームにしてよ



23 : 名無し 2024/12/30(月) 21:04:51.80 ID:2Hwhi43i0

9月のデーゲームは35度の猛暑日やったからな
もう7月以降デーゲームできないわ



25 : 名無し 2024/12/30(月) 21:05:58.76 ID:967QOYtF0

屋根つけなよ



26 : 名無し 2024/12/30(月) 21:06:48.51 ID:vX5Vd0Dw0

真夏に野球やるのやめろもう



31 : 名無し 2024/12/30(月) 21:10:28.42 ID:wlK0819o0

観客席も冷やしてもらえるなら行こうかな



34 : 名無し 2024/12/30(月) 21:13:08.25 ID:EoAfK9hD0

あんな暑い時にデーゲームとかやるから余計疲弊する



39 : 名無し 2024/12/30(月) 21:14:11.49 ID:hfF+pqPf0

日の入りもほんの少し遅いからな



43 : 名無し 2024/12/30(月) 21:17:28.24 ID:pfJLpSK80

今の猛暑を考えるとドームじゃないとキツいな



44 : 名無し 2024/12/30(月) 21:18:20.25 ID:k3/6796a0

屋根造れよ



47 : 名無し 2024/12/30(月) 21:22:44.92 ID:hxGuzKg00

日曜はともかく
季節関係なく土曜は全部ナイターにしろよ
なんで土日を昼間にしたがるのか
昼と夜にやるには営業面で違いがあるのかな
なんかがあると思うけど
週末重視じゃなくても客は来るんじゃないかな



73 : 名無し 2024/12/30(月) 22:19:27.99 ID:/1qbzO6S0

>>47
ナイターやった次の日のデーゲームは選手的にキツイからかなと思ったけどよく考えたら金、土は普通にそれやってるんだよな



49 : 名無し 2024/12/30(月) 21:26:45.03 ID:USIHiAo60

夏は週末も夜に試合すれば良いんだけど売り上げがかなり減るらしい



51 : 名無し 2024/12/30(月) 21:27:07.18 ID:SdoZ0AjZ0

もう日の出から試合するしかない
冗談抜きでそうするしかないからいずれそうなる



55 : 名無し 2024/12/30(月) 21:32:38.23 ID:PLzA0QH70

デイゲームやるってことか



62 : 名無し 2024/12/30(月) 21:43:53.39 ID:JgOJrJ6w0

だから最初からドームにしとけよ



64 : 名無し 2024/12/30(月) 21:51:53.16 ID:jGfER/lY0

客への暑さ対策はなく来期もデイゲームだらけか



68 : 名無し 2024/12/30(月) 22:04:19.54 ID:9OWczhEU0

まず選手が要望してるようにデーゲームなくせよ