1 : 名無し 2024/12/31(火) 21:24:36.97 ID:mVeDRfYQ9
中日ヘッドコーチを退任した片岡篤史氏(55)が自身の公式YouTubeチャンネルを再開した。
やはり得点力不足がトラウマなのか「点が入る(狭い)神宮球場は好きだった」と明かした。
そして、「バンテリンドームもホームランテラスを早くつけほしい。もちろんドラゴンズも点を取られる確率は高くなるけど点が入るということは野球をやる人間にとっては楽しい」と、球団に最後(?)のお願い。
実感として「甲子園球場よりホームランになりにくい。とくに右中間、左中間は広い」と、球場の構造上の問題を指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b82be6b95c8acff6320a0804bdd413fa3a644b
やはり得点力不足がトラウマなのか「点が入る(狭い)神宮球場は好きだった」と明かした。
そして、「バンテリンドームもホームランテラスを早くつけほしい。もちろんドラゴンズも点を取られる確率は高くなるけど点が入るということは野球をやる人間にとっては楽しい」と、球団に最後(?)のお願い。
実感として「甲子園球場よりホームランになりにくい。とくに右中間、左中間は広い」と、球場の構造上の問題を指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b82be6b95c8acff6320a0804bdd413fa3a644b
2 : 名無し 2024/12/31(火) 21:26:19.74 ID:0vwc05V00
そんなもんなくても強かった時代あったのに
9 : 名無し 2024/12/31(火) 21:28:22.54 ID:xxbTyu900
特徴のある球場ならそれを活かした戦術身に付ければいいんじゃないの?
10 : 名無し 2024/12/31(火) 21:28:39.09 ID:QbcIBJVl0
中日の投手陣「防御率が悪くなるから止めてくれ」
13 : 名無し 2024/12/31(火) 21:29:47.11 ID:DU9Zd5+o0
相手チームがさらに打つから一緒
15 : 名無し 2024/12/31(火) 21:30:44.43 ID:QYAMwBEj0
そんなことしたらマイナス面のが大きくなるだけ
これまでは広いバンテリンを想定して守備力、走力を重視したドラフト指名で編成してきたのに急に変えたらマイナスのが大きく出る
将来的にそうしたいならドラフト戦略から変えていかないとダメだからもっと後だな
石川とか鵜飼ら長打力のあるヤツらの芽が出てからで良い
今やったら投手力まで崩壊する
18 : 名無し 2024/12/31(火) 21:33:55.15 ID:TX2T9Fiw0
そんなことやってるとテラスだらけになるぞ
31 : 名無し 2024/12/31(火) 21:43:18.67 ID:ZvDg0QCM0
フカフカ人工芝もよろしく
34 : 名無し 2024/12/31(火) 21:44:35.56 ID:hibUS0dv0
外国人大砲はいつ以来いないんだろ
ムリゲーだな
41 : 名無し 2024/12/31(火) 21:54:53.21 ID:2GasAfcQ0
それこそクラファンとかやれば集まるんじゃないの?
51 : 名無し 2024/12/31(火) 22:11:24.88 ID:rB5H6zbu0
はじめから分かってたことだろ
逆に他にはない特徴的な球場がホームって
得意にしちゃえば凄いアドバンテージだと思うけど
64 : 名無し 2024/12/31(火) 22:23:19.49 ID:CDpkszuT0
>>51
中日ホームビジター勝率
2015 ホーム.551 ビジター.343
2016 ホーム.471 ビジター.361
2017 ホーム.536 ビジター.319
2018 ホーム.572 ビジター.375
2019 ホーム.557 ビジター.408
2020 ホーム.643 ビジター.407
2021 ホーム.550 ビジター.330
2022 ホーム.529 ビジター.408
2023 ホーム.435 ビジター.377
2024 ホーム.522 ビジター.368
ファンが球場に文句ばっかだから勘違いされてるけどホーム大得意だぞ
下手にいじったらTBSベイスターズクラスにまで落ちる
58 : 名無し 2024/12/31(火) 22:17:16.22 ID:4wqLv3P10
中日の本拠地がホームラン出やすくなっても、中日のホームラン増加率よりDeNA、ヤクルト、阪神の増加率のほうが上だろうな
95 : 名無し 2025/01/01(水) 00:35:50.73 ID:hkeSydPm0
>>58
試算するとビジターチームよりもほんの少し中日の方が本塁打の数は増えるみたいよ
あくまで試算だから蓋開けてみたら投手陣がびくびくして制球危うくなってとかあるんだろうが
73 : 名無し 2024/12/31(火) 22:48:55.49 ID:+Obmw/s50
どのチームも同じ条件だからホームで勝つ戦略を煮詰めればいいだけじゃね
球場広いから弱いってんなら広くて2位の阪神と狭くて5位のヤクルトはどうなるんだよ
74 : 名無し 2024/12/31(火) 22:50:09.12 ID:hIZaBMMm0
甲子園の方が風があって入らんわ
75 : 名無し 2024/12/31(火) 22:50:22.19 ID:IgC/K1It0
防御率が上がるぞ
79 : 名無し 2024/12/31(火) 23:03:36.79 ID:ofixcl+40
ナゴドはそもそも客席からフィールド見づれえんだよな
無駄にフェンス高くて外野広いし客席から選手が遠くて臨場感がねえんだ
そういう観点からも5m縮めて外野スタンド全体も作り直した方がいいよ
85 : 名無し 2024/12/31(火) 23:30:58.86 ID:Vpzsg/HK0
バンテリンドームをリフォーム
88 : 名無し 2025/01/01(水) 00:01:18.84 ID:3uYTBGm60
ホームランテラスは甘え
89 : 名無し 2025/01/01(水) 00:02:07.70 ID:fRqFK8uv0
テラス作れば中日の得点力上がると思うよ
それ以上に対戦チームが点取っちゃうけどね
91 : 名無し 2025/01/01(水) 00:12:35.63 ID:4975XteU0
飛ばないボールと投手の平均球速UPした近年では超ロースコアの欠陥球場なんだから はよやれ
101 : 名無し 2025/01/01(水) 01:02:52.87 ID:wUsmejWi0
テラス無くても他球団の選手は打ってんだから
102 : 名無し 2025/01/01(水) 01:10:01.20 ID:KxR7ZmVF0
そもそもチームの内野安打比率が突出して他チームより高いだろ?
110 : 名無し 2025/01/01(水) 06:19:10.05 ID:MWn36fJE0
甲子園もだけどテラス付けたら投手陣崩壊するだろ。
111 : 名無し 2025/01/01(水) 06:39:20.67 ID:6i0+0rzL0
弱いのが駄目というより、バンテリンで勝とうとすると野球がつまらなくなるのだろ
横浜やヤクルトみたいにパカパカ打ち合いやる方が見ていて面白いからね
守備に難あるけど打撃力高い選手とかも使いにくくなるし
113 : 名無し 2025/01/01(水) 07:20:04.44 ID:A0hqj7kH0
中日が地味だと言われる理由のひとつが点が入らないことだからな
まあこれつけたところで打線が繋がらないから、
あまり意味はないけど
コメント
コメント一覧 (1)
fumetsudesu
がしました