(2)NPB-2



1 : 名無し 2025/01/03(金) 21:51:06.43 ID:12xHV+gkM

打撃力は並程度で



2 : 名無し 2025/01/03(金) 21:51:31.24 ID:zuAaJTNJ0

いるぜ



3 : 名無し 2025/01/03(金) 21:51:36.02 ID:n12GxeQE0

源田






4 : 名無し 2025/01/03(金) 21:51:39.49 ID:1PHB/RGz0

広島矢野とか



5 : 名無し 2025/01/03(金) 21:52:11.09 ID:9Kc7FLUh0

おらんな



6 : 名無し 2025/01/03(金) 21:52:43.42 ID:gR2qNiXN0

外野手は居なさそう



7 : 名無し 2025/01/03(金) 21:53:22.63 ID:+vqKMakv0

田中幹也



8 : 名無し 2025/01/03(金) 21:53:29.26 ID:JaJ3dj1U0

永江



9 : 名無し 2025/01/03(金) 21:53:33.55 ID:AcEtIjlQ0

後からそっちに行く事は多くても最初からそっちは居ないんじゃね



10 : 名無し 2025/01/03(金) 21:54:48.63 ID:wlExmV1E0

世界の小林



11 : 名無し 2025/01/03(金) 21:54:50.27 ID:iun6dQgj0

久慈



12 : 名無し 2025/01/03(金) 21:55:10.95 ID:l4GAaJuKa

甲斐拓也



13 : 名無し 2025/01/03(金) 21:55:12.62 ID:2Qyfc4oX0

全く打てないけど守備がいいから取ることはほぼないらしいで、プロでも結局打てなきゃ話にならんしわざわざ守備固め用の選手なんて取らんやろ



14 : 名無し 2025/01/03(金) 21:55:21.07 ID:iun6dQgj0

篠塚



15 : 名無し 2025/01/03(金) 21:55:45.25 ID:7BAB0sP60

龍空



16 : 名無し 2025/01/03(金) 21:57:26.00 ID:s1GFkzK20

体格か走力は必要やろ



17 : 名無し 2025/01/03(金) 21:57:31.83 ID:iun6dQgj0

小坂



18 : 名無し 2025/01/03(金) 21:58:23.19 ID:R1euY5ZL0

英智



19 : 名無し 2025/01/03(金) 21:59:21.49 ID:ytSnjVI10

たくさんいます



20 : 名無し 2025/01/03(金) 22:01:14.06 ID:XKyJP8+F0

倉本寿彦



22 : 名無し 2025/01/03(金) 22:02:36.26 ID:QKbLYASU0

岡田とかは?



24 : 名無し 2025/01/03(金) 22:03:06.36 ID:DVBfe0Is0

源田はトヨタの9番やしな
プロから見たら打撃は矯正可能って判断やったんやろか



25 : 名無し 2025/01/03(金) 22:05:25.75 ID:SfzYU4F4d

打てる奴がプロになってそこから守備が上手いやつが1軍になれる



26 : 名無し 2025/01/03(金) 22:06:34.74 ID:s4TzXF/B0

社会人ショートとか多いやん



29 : 名無し 2025/01/03(金) 22:13:31.15 ID:lmjgb1ul0

セットで肩と足もないとなかなかきつい



30 : 名無し 2025/01/03(金) 22:16:27.33 ID:c7k5j4N70

源田はトヨタでも下位打線だったから完全に守備で評価されてた、んでプロ入ったら打撃もそこそこやれた



35 : 名無し 2025/01/03(金) 22:24:42.85 ID:9Kc7FLUh0

>>30
源田は大学時代普通に打ってるやん



39 : 名無し 2025/01/03(金) 22:26:58.11 ID:2BsxZjrc0

>>35
76試合 .285 0 20
は打力評価されてドラフトかかるレベルじゃないだろ



40 : 名無し 2025/01/03(金) 22:30:31.63 ID:9Kc7FLUh0

>>39
4年次リーグMVPとってないか



44 : 名無し 2025/01/03(金) 22:34:18.69 ID:2BsxZjrc0

>>40
その実績でドラフトかかったわけじゃないしなぁ



48 : 名無し 2025/01/03(金) 22:38:30.72 ID:9Kc7FLUh0

>>44
大学時代も候補上がってたんやで



53 : 名無し 2025/01/03(金) 22:42:28.06 ID:2BsxZjrc0

>>48
ショートの守備力でじゃないの?

結局、取られてないし大学時代の打撃成績もそこまでじゃないのに、なんで打力でスカウトに上がったと思うのか聞きたいわ



31 : 名無し 2025/01/03(金) 22:18:02.52 ID:j1o6MIW00

上川畑



32 : 名無し 2025/01/03(金) 22:18:52.09 ID:HjGTNA4/0

足速いだけで育成になれたりする



34 : 名無し 2025/01/03(金) 22:23:57.80 ID:l32CybCF0

源田と宮本と金子は守備で指名されたって聞くな



37 : 名無し 2025/01/03(金) 22:25:45.77 ID:VVb+cJVt0

打てる守備悪い素材と打てない守備良い素材なら前者を打てる守備普通の選手に育てて使う方が手っ取り早い、打撃はちょっとやそっとじゃどうにもならん



38 : 名無し 2025/01/03(金) 22:26:16.46 ID:ubtSazQ50

宮本



42 : 名無し 2025/01/03(金) 22:33:19.92 ID:aTfE9eU60

プロだと守備がダメだと使えないって言うけどそれも最低限の打撃があっての話だっていうから
打てないのレベルがどこだって話だよな



45 : 名無し 2025/01/03(金) 22:36:44.64 ID:yj+zKsgE0

松井稼頭央は??



46 : 名無し 2025/01/03(金) 22:38:17.67 ID:kxfzBBiu0

大和は岡田監督が守備見て決めたんじゃなかった?



47 : 名無し 2025/01/03(金) 22:38:20.28 ID:UnyZR3Q50

ショートは居るやろ



52 : 名無し 2025/01/03(金) 22:41:32.39 ID:yvNQbcem0

守備良くて.200そこそこスタメン取れるって同じポジションで打ててる奴も大して打ててないでしょ



57 : 名無し 2025/01/03(金) 22:48:23.63 ID:tEByHGn50

>>52
それはチーム事情によるというか
例えば広島は矢野より小園の方が打つのは明白やがショート守ったんは矢野やし



54 : 名無し 2025/01/03(金) 22:44:32.36 ID:tEByHGn50

小林を筆頭に捕手に多かったイメージやけどさすがに減って来たな
特にセリーグやと8番9番が自動アウトは中々キツイ

打席立つ以上はある程度は打ってくれな困るわ



56 : 名無し 2025/01/03(金) 22:48:03.52 ID:QLt4U9YV0

中島卓也とか打撃期待する部分あったんだろうか



59 : 名無し 2025/01/03(金) 22:54:42.93 ID:d+PEd8y40

捕手と内野はそんなんよくおるやろ
外野で守備が売りのタイプで上位指名はマジでおらんやろ
本指名すら思い当たらん
育成なら岡田とかおるが



62 : 名無し 2025/01/03(金) 23:05:01.22 ID:Iq7c6ERt0

内野と捕手は結構いるやろ
特にショート



63 : 名無し 2025/01/03(金) 23:06:41.68 ID:QoIRfm8N0

直倫は3球団競合してなかったか?



66 : 名無し 2025/01/03(金) 23:10:40.70 ID:GbmFM677d

>>63
高校生の時は強打やぞ
プロ入りする時の話でプロ入り後じゃないぞ



64 : 名無し 2025/01/03(金) 23:07:01.57 ID:+j9CKAex0

大卒社会人のショート



65 : 名無し 2025/01/03(金) 23:08:17.78 ID:oI4t6V560

広島の矢野とか代走守備固め要員で取ったやろな
打撃が予想以上に成長してレギュラー取ったけど



67 : 名無し 2025/01/03(金) 23:16:35.52 ID:PAimiPWF0

中日の三好がそうだったんじゃない?