(10)中日



1 : 名無し 2025/01/08(水) 00:15:05.22 ID:CKO3T4el9

 片岡氏は「神宮球場というピッチャー不利な球場。バンテリンドームだったらアウトの打球がホームランになってしまう」と、投手陣の不調が球場との相性と重なったことでチームの低迷を招いたと指摘した。

 片岡氏は「例えば中日が1年間神宮球場をホームにしてやってみたらどうなったかなと思う」と、68本に終わったチーム本塁打数も増えると予想。失点も多少は増えるが、中日の投手陣なら投打バランスよく戦える可能性は高い。

 「(本拠地)逆やったら順位変わったかなというのは思う」と、指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4944cfc4c26b7bffdb3ba6fcb10b4a46148b95ba




28 : 名無し 2025/01/08(水) 00:39:38.23 ID:g4F6bqgG0

>>1
投手がもっと打たれる



45 : 名無し 2025/01/08(水) 00:52:30.42 ID:r9ALVAX90

>>1
ホーム防御率 2.33
ビジター防御率 3.71
ホームOPS .613
ビジターOPS .633

こんだけバンテリンに投手が恩恵受けて野手が恩恵受けてないと変わらんというか悪化するわ
ヤクルト投手陣だから打てただけ






3 : 名無し 2025/01/08(水) 00:18:44.77 ID:ng40NBpi0

ナゴヤ球場でやればええやん



5 : 名無し 2025/01/08(水) 00:19:29.65 ID:Y4QjLd+K0

篤史は何やってんねん!



6 : 名無し 2025/01/08(水) 00:19:56.66 ID:HJDK9cY60

ビジターの勝率はどんなもんなのかな



9 : 名無し 2025/01/08(水) 00:24:17.19 ID:gtJPzBX50

その仮定ってなんか意味あんのか?
本拠地の特性に合わせたチーム作りをするのが当たり前だし
それに失敗した結果が去年の順位でしょ



14 : 名無し 2025/01/08(水) 00:26:43.57 ID:iWjPFZ0V0

>>9
だから、「ナゴヤドームにホームランテラスを作ってくれ」と言う話だよ



10 : 名無し 2025/01/08(水) 00:25:00.55 ID:BDldC3Sn0

狭い球場と広い球場での最下位争いとはこれいかに



11 : 名無し 2025/01/08(水) 00:25:21.80 ID:0fEYkhJu0

タラレバ言うって全く強くなろうという気概が感じられない



15 : 名無し 2025/01/08(水) 00:28:19.60 ID:srguGpfd0

フロントが無能ってことか?



16 : 名無し 2025/01/08(水) 00:29:34.42 ID:0fq9YtEr0

神宮なら、5位にはなれたかも?って話?なに?意味あんの?この話



20 : 名無し 2025/01/08(水) 00:33:08.16 ID:A8KP9cnQ0

本拠地に合わせた編成しなかった監督やフロントの無能批判か



21 : 名無し 2025/01/08(水) 00:33:43.95 ID:7FWBZNUO0

こういう言い訳してたらキリないで
川崎球場使ってたロッテはどうだった?って話と同じや



22 : 名無し 2025/01/08(水) 00:35:09.82 ID:ym4FtHAF0

いっそ全チーム神宮でやろうぜ



23 : 名無し 2025/01/08(水) 00:35:48.05 ID:YYJSt6KC0

普通に中軸打者がいないのが原因だろ
まともな中軸が最低2人いればこんなことにはならない
それが昔はいた



32 : 名無し 2025/01/08(水) 00:42:04.84 ID:xpZtl0yJ0

HR出にくい球場のおかげで投手が助かってんだからHR出やすい球場になったら被弾数爆上がりだろよ
要はタラレバ言っても仕方ない
環境に応じたプレーをするしかないってこった



33 : 名無し 2025/01/08(水) 00:42:40.71 ID:TmFCUrwp0

むしろバカスカ打たれて終わりだろ



50 : 名無し 2025/01/08(水) 00:59:20.67 ID:R/2XDRez0

打線は成績上がるだろうけど
投手は成績下がって
結局変わらないんじゃないの?



53 : 名無し 2025/01/08(水) 01:06:02.98 ID:iYX7WueU0

おいおいおい

バンテリンドームで勝てるようにチーム作りするのが監督とコーチの役割だろ

神宮で勝てるチーム作りをしたのかよ(笑)



57 : 名無し 2025/01/08(水) 01:17:27.36 ID:+Z6Y4Ln+0

神宮本拠地の中日とバンド本拠地のヤクルトなら絶対にヤクルトの方が強いと思うわ



62 : 名無し 2025/01/08(水) 01:25:13.81 ID:uvjcaN5w0

そのスタジアムにあった点の取り方とディフェンスの方法考えて実行させるようにするのが首脳陣の仕事なんだが



64 : 名無し 2025/01/08(水) 01:27:18.28 ID:SyBuzu/X0

落合はナゴドを最大限利用して優勝したというのに



75 : 名無し 2025/01/08(水) 03:07:53.59 ID:EHG6ZupK0

生涯の稼ぎが何億も違う可能性あるおかしなルールだよ
どういう理屈で球場の広さ統一しないで良いってなるんだよ



91 : 名無し 2025/01/08(水) 05:51:39.52 ID:sTBUnx+z0

中日、神宮でよくやられてるイメージだが、ヤクルト打線にw



92 : 名無し 2025/01/08(水) 06:33:47.82 ID:9qdkJPf00

ようそんな事言うわ、神宮球場使ってるところに失礼やろ



98 : 名無し 2025/01/08(水) 07:42:10.70 ID:9uNNFQYe0

ナゴド本拠地であの防御率なら神宮だと投壊やろ



123 : 名無し 2025/01/08(水) 12:47:09.29 ID:aEkri+mw0

打つ本数は増えるけど打たれる本数も増えるんですよね
バンテリンで守られてる投手陣の数字はそのままの仮定なのかな?



124 : 名無し 2025/01/08(水) 13:13:24.46 ID:FRoVkCzY0

ヤクルト投手陣もバンドなら順位上がるって考えてるだろw



130 : 名無し 2025/01/08(水) 17:35:10.69 ID:/ODzxYwO0

俺は広い球場好きだけどな
外野手の守備の見せ所
ただフェンスが高すぎ
ホームラン性の打球をジャンプして捕れるぐらいの高さにしてほしい



135 : 名無し 2025/01/08(水) 18:39:29.32 ID:9Ia2MSV+0

本塁打や得点増えるかもだけど被本塁打や失点も増えるんじゃね