
1 : 名無し 2025/01/16(木) 09:31:42.00 ID:xIEdb9KeM
昨年
133試合 .262 6 39 ops.704
3 : 名無し 2025/01/16(木) 09:32:29.64 ID:xIEdb9KeM
【ソフトバンク】今宮健太が語る「僕でも宗山を取る」「コンバートはない」の真意
NPBにおいて最先端を行くホークス。選手は時代の流れや取り巻く状況をつぶさに感じ取っている。昨秋ドラフト会議でソフトバンクは、5球団競合の末に最終的に楽天が抽選を引き当てた宗山塁内野手(21)を指名。支配下で獲得した3選手はすべて遊撃手だった。「ショートは大事。僕でも宗山を取ると思います」。功労者ではあるが、特別扱いはされない。次代を担う後釜育成にかじを切る球団の動きを冷静に受け止めていた。
「2年後、35歳になる年でなかなかショートとして出続けることは厳しいことかもしれないけど、そこに挑戦し続けたい。ここからは本当に一年一年が勝負」。弱体化を見せれば、すぐに有望株や若手に取って代わられることを覚悟している。
柳田、山川、近藤ら強力な中軸を擁するチームで、出塁に重きを置くことで打撃に安定感が出てきたことを自負している。「遊撃以外にコンバートはない。一塁や三塁は打撃力のある選手のポジション。ショートとして需要がなくなれば、そこで終わる」。今季のテーマに「無心」を掲げる今宮。他者評価に感情的になることもない。「結局、結果の世界ですから」。今年も世代交代の波を真正面から食い止める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3848250ead88596f0d27f88ce9fb0ab64d2b8513
NPBにおいて最先端を行くホークス。選手は時代の流れや取り巻く状況をつぶさに感じ取っている。昨秋ドラフト会議でソフトバンクは、5球団競合の末に最終的に楽天が抽選を引き当てた宗山塁内野手(21)を指名。支配下で獲得した3選手はすべて遊撃手だった。「ショートは大事。僕でも宗山を取ると思います」。功労者ではあるが、特別扱いはされない。次代を担う後釜育成にかじを切る球団の動きを冷静に受け止めていた。
「2年後、35歳になる年でなかなかショートとして出続けることは厳しいことかもしれないけど、そこに挑戦し続けたい。ここからは本当に一年一年が勝負」。弱体化を見せれば、すぐに有望株や若手に取って代わられることを覚悟している。
柳田、山川、近藤ら強力な中軸を擁するチームで、出塁に重きを置くことで打撃に安定感が出てきたことを自負している。「遊撃以外にコンバートはない。一塁や三塁は打撃力のある選手のポジション。ショートとして需要がなくなれば、そこで終わる」。今季のテーマに「無心」を掲げる今宮。他者評価に感情的になることもない。「結局、結果の世界ですから」。今年も世代交代の波を真正面から食い止める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3848250ead88596f0d27f88ce9fb0ab64d2b8513
4 : 名無し 2025/01/16(木) 09:32:44.03 ID:rHZphYim0
ようやっとる
ってかこれ以下のヤツ腐るほどおるやろ
10 : 名無し 2025/01/16(木) 09:35:47.14 ID:dCDS+HzC0
>>4
ソフトバンクだと厳しいわ
5 : 名無し 2025/01/16(木) 09:33:35.83 ID:4xgGXr8s0
今宮を越えれる奴がいないのがね
6 : 名無し 2025/01/16(木) 09:33:52.96 ID:GB4AiaZk0
280 20 60くらい打てや
7 : 名無し 2025/01/16(木) 09:34:21.92 ID:ahOh5x3M0
これでリーグトップ10の打率ってほんまに洒落にならんレベルの打低やったんやな
8 : 名無し 2025/01/16(木) 09:34:33.01 ID:dNQZzPwo0
なぜか応援したくなる人
今宮
12 : 名無し 2025/01/16(木) 09:36:30.38 ID:9YQSe7JfH
日シリでも孤軍奮闘してたな
13 : 名無し 2025/01/16(木) 09:36:39.90 ID:e2kZlOUPd
よくわかっとるな
15 : 名無し 2025/01/16(木) 09:37:05.30 ID:rHZphYim0
打率リーグtop10やったんか
充分すぎる
16 : 名無し 2025/01/16(木) 09:37:16.46 ID:e2kZlOUPd
ソフトバンクだから他でカバーしてくれるからある意味楽
17 : 名無し 2025/01/16(木) 09:38:16.55 ID:/OPidkBj0
栗原が三塁やっとるけどおらんからやってるだけやしな
まだまだ世代交代できなさそうや
18 : 名無し 2025/01/16(木) 09:39:50.51 ID:ytjjNpGc0
もう時間の問題やん
19 : 名無し 2025/01/16(木) 09:40:17.76 ID:nLLNYVTV0
ショート誰一人育ってないのキツいわ
20 : 名無し 2025/01/16(木) 09:41:48.59 ID:dCDS+HzC0
ドラ1がことごとくダメなのにあんなに強いソフトバンクはおかしいよ
23 : 名無し 2025/01/16(木) 09:43:44.50 ID:meWaV2eh0
>>20
まあ4番と5番と抑えとエースが外様やし
34 : 名無し 2025/01/16(木) 09:51:43.82 ID:ghfpFQMar
>>20
地味に2位が機能してるんよ
22 : 名無し 2025/01/16(木) 09:43:14.14 ID:meWaV2eh0
まあセカンドなら許されるやろ
24 : 名無し 2025/01/16(木) 09:43:49.46 ID:so3e1yqr0
守備力が大事なポジションだしそらな
25 : 名無し 2025/01/16(木) 09:44:11.12 ID:+Hnv9iyK0
いうて右打者としては平均より上ちゃう?
26 : 名無し 2025/01/16(木) 09:44:37.59 ID:tvJnIs0d0
日シリでは今宮近藤柳田しかロクに打ってなかったな
今宮は守備も良かったし
27 : 名無し 2025/01/16(木) 09:45:33.51 ID:4oXyxSNs0
打低の時代だというほど悪くないように見えるから怖い
28 : 名無し 2025/01/16(木) 09:46:08.00 ID:meWaV2eh0
>>27
実際悪くはないわな
まともな時代ならops.800なわけで
29 : 名無し 2025/01/16(木) 09:47:46.59 ID:+Hnv9iyK0
平均がどんどん下がる中で
毎年同じような打撃成績だから
打力は上がってるってことになるのか
30 : 名無し 2025/01/16(木) 09:47:53.53 ID:qQ5ITSW90
こういうところがすき
31 : 名無し 2025/01/16(木) 09:49:31.43 ID:S0YivvaV0
2000本安打は厳しいか?
39 : 名無し 2025/01/16(木) 09:54:11.14 ID:7+yMQFNz0
高校時代登板してない時はサードを守ってた記憶がある
51 : 名無し 2025/01/16(木) 10:05:54.89 ID:Yf9TA1rW0
めちゃくちゃ守備が上手いイメージなのに打つ方は周りに埋もれた感じ
54 : 名無し 2025/01/16(木) 10:09:46.63 ID:Fwwjwss20
別に打低シーズンじゃなくてもセンターラインをちゃんと守れてOPS7割台の選手って普通に頼りになると思う
62 : 名無し 2025/01/16(木) 10:15:03.04 ID:+Hnv9iyK0
もうちょっと打てるようになると思ったけどならんかったね
好不調の波が激しい
79 : 名無し 2025/01/16(木) 10:30:53.69 ID:JitGqrhMd
日本シリーズではかなり良いバッティングしてたけど不調な期間はあんな感じで打てないからシーズン成績が毎年イマイチなんだろうな
とセしか見てないワイは思った
144 : 名無し 2025/01/16(木) 11:22:53.19 ID:QU+TM6Qm0
去年はプロ野球史に残るレベルの打低だったからな
今の選手も飛ぶボールにすりゃもっと打てるだろ
コメント