(12)ソフトバンク



1 : 名無し 2025/02/08(土) 22:25:19.36 ID:EfP5jtSt0

 ソフトバンク・上沢直之投手(30)=前Rソックス3A=が、米球界仕込みの新魔球を隠し持っていることが2日、分かった。宮崎キャンプ初のブルペン投球の55球は、見守った小久保監督が絶賛の内容。カットボール、スライダー、カーブ、パワーカーブ、フォーク、シュート、チェンジアップと7種類の変化球を投じ、この日は投げなかった秘密兵器の存在まで明かした。

 ベールに包まれた新球について「ジャイロスライダーでいいんじゃないですか」と命名。「向こう(米球界)で教わりました。横にも曲がらないし、縦にもあまり曲がらない」と説明した。回転軸が進行方向の「ジャイロ」回転で、打者にボールが浮き上がるような錯覚をもたらす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ceac2b10b91e48f54c1c0eebb814c91d02e7b60




2 : 名無し 2025/02/08(土) 22:25:41.45 ID:MQn0aGD90

横にも縦にも曲がらない変化球…?



3 : 名無し 2025/02/08(土) 22:25:53.56 ID:gqyINlXj0

また変なこと始めてて草






4 : 名無し 2025/02/08(土) 22:26:07.68 ID:eF2UTAJ50

ジャイロボールなんて無い定期



5 : 名無し 2025/02/08(土) 22:26:16.89 ID:spv0YWre0

とうとう出たね。。。



6 : 名無し 2025/02/08(土) 22:26:22.76 ID:57IpZUiJ0

すごい打ちやすい魔球



8 : 名無し 2025/02/08(土) 22:26:54.33 ID:RzRoBgKw0

変化しない変化球ってなんやねん
ただの棒球で草



10 : 名無し 2025/02/08(土) 22:27:22.69 ID:aUfUVEQb0

アメリカでそれ投げればよかったのでは?



13 : 名無し 2025/02/08(土) 22:28:08.45 ID:OzQmsTKN0

またジャイロ警察来るぞ



15 : 名無し 2025/02/08(土) 22:28:38.64 ID:KcGl7r3/0

ジャイロボールでキャッキャしてたの20年前やん
まだジャイロボールとか言ってんのか



16 : 名無し 2025/02/08(土) 22:28:46.60 ID:73bbKtqp0

ストレートですら145くらいしか出ないのにええんか
漫画でジャイロ投げるやつって球速すごいけど



18 : 名無し 2025/02/08(土) 22:29:01.62 ID:1/fqcNuh0

言葉遊びだよな



26 : 名無し 2025/02/08(土) 22:32:05.23 ID:5+LBzVmJ0

野球のボールは縫い目あるからジャイロ回転かけたらスライダーになるだけ定期
ライフルの弾丸のジャイロ回転とは違うわ



27 : 名無し 2025/02/08(土) 22:32:23.30 ID:U5ABmNtUd

ゲームとか漫画の思い描くジャイロを現実でってなると
藤川とか江川のストレート想像するよな



28 : 名無し 2025/02/08(土) 22:32:48.78 ID:IzwI6dnJ0

ジャイロ回転書けたら縦スラになるんやろ



29 : 名無し 2025/02/08(土) 22:33:05.58 ID:LO2G+eoR0

メジャー作者が一番の嘘って言ってたやつかジャイロボール



30 : 名無し 2025/02/08(土) 22:33:27.99 ID:54RKDyREd

黄金長方形の回転で投げてそう



32 : 名無し 2025/02/08(土) 22:34:01.05 ID:tI/3k0uu0

本当に浮くジャイロストレートがないだけでジャイロ回転はある定期



38 : 名無し 2025/02/08(土) 22:35:10.00 ID:54RKDyREd

>>32
ジャイロ回転ってつまりストレートやんけ



40 : 名無し 2025/02/08(土) 22:35:57.49 ID:RfX2+Y770

>>38
えぇ…



35 : 名無し 2025/02/08(土) 22:34:41.38 ID:CLM/0j7X0

浮き上がるような錯覚だから…



36 : 名無し 2025/02/08(土) 22:34:53.12 ID:RfX2+Y770

本当にジャイロ回転ならホップする要素ないから普通に落ちるんだよな



37 : 名無し 2025/02/08(土) 22:35:01.82 ID:tI/3k0uu0

ジャイロではないけど金子千尋の全く落ちないチェンジアップとか知らんのお前ら



51 : 名無し 2025/02/08(土) 22:39:03.56 ID:EfE4VGJq0

>>37
ブレーキはかかるけど落ちないのって落ちるのより有効なんかな?
そもそもブレーキかかったら落ちるとは思うけど



42 : 名無し 2025/02/08(土) 22:36:57.56 ID:tkjSH1Cj0

抜けたスライダーじゃないんか



46 : 名無し 2025/02/08(土) 22:37:35.99 ID:EfE4VGJq0

同じ球速・回転数のバックスピンに比べてジャイロ回転の方が上方向の変化量少ないんやから、ジャイロボールはストレートよりも沈むように見えると思うんやがなあ



54 : 名無し 2025/02/08(土) 22:39:59.19 ID:aIokpeQE0

メジャーで流行ってる高速シンカーがジャイロちゃうん



55 : 名無し 2025/02/08(土) 22:40:30.53 ID:cdm8/n+TM

浮き上がるストレートは打てないからか



58 : 名無し 2025/02/08(土) 22:41:01.29 ID:jOqlENrE0

HOP-UPしてるからな



62 : 名無し 2025/02/08(土) 22:43:45.51 ID:1q2RNaJM0

ジャイロボールって千賀のフォークみたいなやつやろ?



69 : 名無し 2025/02/08(土) 22:45:19.08 ID:N6Detbwl0

今井のスライダーがそんな感じらしいな
投げ分けてる訳じゃないからスライドもするし落ちない時もあるし落ちるときもあるみたいな



72 : 名無し 2025/02/08(土) 22:46:40.39 ID:Yt6o186P0

>>69
キレとかコントロールとか考えとらんパワー系ツーピッチだからこそできる技やろな
高めに抜けたら魔球になる



71 : 名無し 2025/02/08(土) 22:46:39.51 ID:mVAyRuDL0

抜けスラ言うけど抜けスラって結構魔球よな



81 : 名無し 2025/02/08(土) 22:50:00.90 ID:6yXYTcl90

>>71
打者「!」てなるからな



73 : 名無し 2025/02/08(土) 22:46:43.90 ID:GtEyT+gE0

スライダーのすっぽ抜け定期



87 : 名無し 2025/02/08(土) 22:57:32.07 ID:kdmCFpno0

それ凄い打ちやすいんじゃないの?



89 : 名無し 2025/02/08(土) 22:58:00.83 ID:P0ZBpDRD0

イメージと感覚の世界だから、正しいも正しくないもないと思うけどな



112 : 名無し 2025/02/08(土) 23:13:24.06 ID:SKJxAjME0

変化球の概念が試されてる