(2)NPB-2



1 : 名無し 2025/02/20(木) 14:57:09.27 ID:ZQ9t+YGm0

 日本野球機構(NPB)とプロ野球選手会が20日、那覇市内で事務折衝を行った。森忠仁事務局長が報道陣の取材に対応し、昨オフにソフトバンク入りした上沢直之投手に批判の声が集まった件に言及した。

 森事務局長は「特に制度上、違反して戻って来ているわけではない。そのへん、球界としてそういう発言はやめましょうと、(広島・会沢)会長の方もかなり心配している。あの発言が出た時に、なんでNPBは問題ない行動だとか、選手をかばう行動をしてくれなかったのか…というところの意見は言わせていただいた」と強調した。

 近年、プロ野球全体で誹謗中傷に対する取り組みは行っている。「今後、また開幕前になったりすると、この話が出たりとか、上沢君が日本ハムと対戦する時にこの話をされたりすると、また火種がついて…というところがあるので、こういうのはやめていきましょうという話はしました」と警鐘を鳴らした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e44195accbe4f40c664f4cb458eb64eb158fb128




9 : 名無し 2025/02/20(木) 15:01:24.13 ID:E853GWLV0

制度が~って言ってるけどファンが非難してるのはそこじゃないやろ



10 : 名無し 2025/02/20(木) 15:04:07.19 ID:tmHW4P+o0

こういうの続いたらポスティング渋る球団出るだろうし困るのは選手じゃね






12 : 名無し 2025/02/20(木) 15:05:39.99 ID:F+hwQxpd0

>>10
そもそも球団が自分とこに戻ってきてほしいと本気で思ってるのかって話だが
まったく相手にしないとファンが怒るからポーズとして交渉してるだけの球団もあるのでは



31 : 名無し 2025/02/20(木) 15:18:16.76 ID:RbkdRm2A0

>>10
今のところどこも全然渋ってないのでは?



14 : 名無し 2025/02/20(木) 15:05:49.63 ID:JdbywB0V0

NPBが問題ないといったところで何も変わらんかったやろ
まあ言ったら叩きの何%かがNPBに向かったかもしれないくらい



20 : 名無し 2025/02/20(木) 15:12:31.39 ID:6w0xrYb90

今回はルール上問題なしでそのままでもいいと思うけど
なんらかの制限掛けないと球団側がポスティング認めない口実になりかねないからルール整備はすべき



28 : 名無し 2025/02/20(木) 15:17:22.53 ID:8JRXDLBt0

ハム内部の問題でしかないから外野が言ってもしゃーない



35 : 名無し 2025/02/20(木) 15:23:04.67 ID:TAiNCxub0

上沢叩いてるやつは同じ状況でも安い年俸のとこいけるん?
ワイには無理



40 : 名無し 2025/02/20(木) 15:26:14.58 ID:0DCLnOuJ0

>>35
どうやろ
ハムのフロントとか監督と交渉っていうか筋を通してから決めるかなあ



45 : 名無し 2025/02/20(木) 15:28:50.58 ID:GpF5THn10

>>40
交渉はしてるだろ
渡米前より少ない単年1.5億



58 : 名無し 2025/02/20(木) 15:34:17.09 ID:E8ZrDenu0

>>35
絶対ソフトバンク選ぶな
それはそれとして日ハムファンが嫌うのそらそうだろとは思う



54 : 名無し 2025/02/20(木) 15:33:03.48 ID:eGnXQCUh0

所属しているソフバンに言うならともかくNPBに言われても困るやろ



76 : 名無し 2025/02/20(木) 15:40:08.77 ID:ZUHMgYVM0

制度上庇う義務がないならしゃーないやろ
全部自分に反ってくるんやで



77 : 名無し 2025/02/20(木) 15:40:25.90 ID:S22KhyDEH

ルール変えるならポスで出てった奴が移籍するたびに元の球団に金が入るようにでもせんと今のルールじゃ元の球団に何の得もないからな
文句言うならポスで移籍するデメリットをもっと増やさんとアカンわ



79 : 名無し 2025/02/20(木) 15:41:09.04 ID:E8ZrDenu0

なんかルール変更しろって言ってるやつらって自分の思い通りのルールになると思ってるか不思議
選手不利になるルール変更望むなら
変わりの選手有利になるルール変更がないと変わるわけがないやろ
一方的に決められるルールではない



80 : 名無し 2025/02/20(木) 15:41:17.27 ID:mL08jEJ30

ポスティングやめりゃいいのにポスティングの美味しいとこだけ受けたいっておかしいからな



89 : 名無し 2025/02/20(木) 15:44:59.96 ID:r0LIvfz10

ポスティングは日本では元の球団に保有権あることにすればいいだけだよな



100 : 名無し 2025/02/20(木) 15:48:36.36 ID:4jeGbXFS0

ルール変えろつっても
例えばポスティングで出た場合 帰るときは元にいた球団に戻らないといけない
というルールにしたとき今回のように日ハムが上沢帰ってくるの?別にいらんけど となったらどうすんのって話になるじゃん



103 : 名無し 2025/02/20(木) 15:49:36.06 ID:PYteC6EK0

>>100
いらないなら自由契約で終わり



109 : 名無し 2025/02/20(木) 15:50:07.10 ID:4jeGbXFS0

>>103
ならルール変えなくていいじゃん



131 : 名無し 2025/02/20(木) 15:55:24.05 ID:8HvM9c3C0

>>109
なんで?



119 : 名無し 2025/02/20(木) 15:52:23.53 ID:ZyIXWgmza

>>100
ポスティングを受ける最低年俸を設定したら?
球団に1億円はいってたら揉めなかったやろ
わざわざマイナー契約を選ばれて50万円じゃなあ



128 : 名無し 2025/02/20(木) 15:54:54.43 ID:nYY0YPt5M

>>119
最初からソフバンに移籍目的かと思われても仕方ないよな



144 : 名無し 2025/02/20(木) 15:58:35.72 ID:AFumpTbD0

>>128
それなら残っても国内FAで移籍時期は変わらん
違いがあるとしたら補償ぐらいだけどそれで躊躇うソフバンではないからな



155 : 名無し 2025/02/20(木) 16:03:08.88 ID:nYY0YPt5M

>>144
FAで移籍するより1年短縮出来たんじゃね?



157 : 名無し 2025/02/20(木) 16:04:01.81 ID:AFumpTbD0

>>155
国内FAなら時期は同じよ



166 : 名無し 2025/02/20(木) 16:05:37.79 ID:PYteC6EK0

>>157
あと1年必要だったからハムは1年提示よ



177 : 名無し 2025/02/20(木) 16:07:50.45 ID:AFumpTbD0

>>166
そういう意味じゃなくて移籍せずにハムでやってりゃ24オフで国内FAや



123 : 名無し 2025/02/20(木) 15:52:55.41 ID:9mJSrRfi0

>>100
韓国てそうらしいがそれ以下だからな日本は



127 : 名無し 2025/02/20(木) 15:54:29.03 ID:dfjmWj+S0

>>123
それ国内でやるとおそらく独禁法に引っかかって終わりや
NPBは田澤ルール撤廃の経緯があるからな



137 : 名無し 2025/02/20(木) 15:56:25.32 ID:nYY0YPt5M

>>127
独禁法とかいうならそもそもドラフトもアウトやろ



146 : 名無し 2025/02/20(木) 15:59:34.14 ID:dfjmWj+S0

>>137
もちろんドラフトは法を厳密に解釈したらアウトって考えは根強くある
巨大エンタメにおける戦力均衡って名目で特別に許されてる状況やで



106 : 名無し 2025/02/20(木) 15:49:49.44 ID:VopuHIcha

譲渡金貰っといて元いた球団に戻れとかあまりにも都合が良すぎる



116 : 名無し 2025/02/20(木) 15:51:57.71 ID:uTr3uIaq0

>>106
これなんだよなあ
むしろ体良く追い払った風なのに



117 : 名無し 2025/02/20(木) 15:51:58.64 ID:MIN7zVK5d

NPBがかばうってなんやねん
ルール上問題ないならNPBも別に言うこと何もなくない?



124 : 名無し 2025/02/20(木) 15:52:58.12 ID:nYY0YPt5M

ルールの話してないやろ、人としてどうなんやって話やろ