01



1 : 名無し 2025/03/01(土) 08:59:40.52 ID:aZwjBh6wM

「新庄監督はキャンプ終盤のある日、報道陣の前で『なんであんな批判を受けないといけないの? これじゃ日本のプロ野球はダメになっちゃう』と怒りをぶちまけたといいます。選手会側が懸念しているのはシーズンに入ってもこうした応戦が繰り広げられ、選手が巻き込まれることです。

選手会会長の広島・会沢翼(36)がNPBに対して『なぜ上沢をかばわなかったのか』と疑問視しているのもこのためで〝明日は我が身〟と選手たちは戦々恐々としているのです。とはいえ、新庄監督は今後も手を緩めることはないでしょうね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7c4baa40f8e8c2d8ea41b5c69bcea022c6bc4f




42 : 名無し 2025/03/01(土) 09:14:12.95 ID:i0A0GoGG0

選手会が味方する事によって余計問題長引かせてる気もするわ



46 : 名無し 2025/03/01(土) 09:16:00.77 ID:d0YG6rMA0

>>42
結果的に開幕直前まで掘り下げされてるのほんま草






52 : 名無し 2025/03/01(土) 09:17:27.78 ID:OgPGdSyq0

>>42
実際のところ選手会は上沢のために発言してるわけじゃないからな
監督という公式側の人間が少なくともルール上は問題ない行動をとった選手個人を公然と批判することを批判してる



59 : 名無し 2025/03/01(土) 09:19:40.98 ID:WWKbxEKyd

昔みたいに入札制で球団が納得せんかったらボツになる仕組みに戻したほうがええんじゃね?→ポスティング
そもそも球団側の権利なのに選手有利になりすぎだろ



60 : 名無し 2025/03/01(土) 09:20:00.54 ID:SFkz17c0d

当然の権利の如くハムの練習場使って当然の権利の如くバンク行ったらそら文句の一つも言われるやろ



76 : 名無し 2025/03/01(土) 09:24:27.43 ID:zt6kqLwo0

プロレスみたいになっとるけど選手流出で実際に被害受けたハムの監督しか言えん話やからなあ



81 : 名無し 2025/03/01(土) 09:26:03.46 ID:obTHVXbw0

>>76
選手の流出はフロントの責任や
余所に攻撃すんな



83 : 名無し 2025/03/01(土) 09:26:11.12 ID:yi6H46RL0

>>76
× 選手流出
◯ ポスティング認めて放出してその選手が国内復帰する際に条件提示で負けて古巣を選ばなかっただけ

あのさぁ



104 : 名無し 2025/03/01(土) 09:31:20.56 ID:/Indwu/q0

>>83
それな
球団自らポスティング申請しておいて流出って言ってるのが頭おかしい
この件ってもはやロジカルな思考のできないバカ発見器だよな



79 : 名無し 2025/03/01(土) 09:25:19.68 ID:K1O9tYwsd

制度的には問題ないけど道義的にどうなのよって当事者の新庄が言うことで溜飲下げたところあんのになんでここでまた油注ぐねん
ちょっと考えたらまたファンが暴れ出すことくらい容易にわかるやろ



85 : 名無し 2025/03/01(土) 09:26:21.04 ID:/Indwu/q0

ポスティングを認めない球団と違ってMLB挑戦に寛容な姿勢をアピールしてドラフトしてきたのは球団側だし保有権と引換に対価として金銭も得てるのにめちゃくちゃなこと言ってるのは新庄だよな
保有権の対価はすでに貰っていて保有権もないのに安い金銭で契約しろっていうのがおかしい



89 : 名無し 2025/03/01(土) 09:27:52.27 ID:9W1SoO/t0

チーム離れてるのに拘束できるとかおかしいやろ



96 : 名無し 2025/03/01(土) 09:29:11.23 ID:K1O9tYwsd

ただ贔屓でやられたらキレるのもわかる
ポスから他球団はわかるけど
球団保有選手でもないのにその年球団施設使って練習して他球団行きますはちょっとなぁ



110 : 名無し 2025/03/01(土) 09:33:06.51 ID:L7fFLcug0

不義理でもなんでもないだろ
ハムにとってはそんなに必要でないしソフバンにとってはすごく必要だったってことだけじゃん



125 : 名無し 2025/03/01(土) 09:37:02.91 ID:5yd13MxSM

ポスティングというシステムがアカンだけやな
もう廃止すりゃええねん
早くメジャー行きたいやつはNPBで保険かけず直でメジャーで勝負すりゃええだけやし



133 : 名無し 2025/03/01(土) 09:39:23.96 ID:pGPXF2jI0

選手側が得する形でも損する形でもどっちでもええから今後明確なルールは決めなあかんやろな



151 : 名無し 2025/03/01(土) 09:45:30.46 ID:fk1PTmDU0

日ハムは元々選手に対してドライな感じやし我が物顔でドラフトやるタイプの球団やから出ていかれてもあんまし同情できん 勿論批判もしないけど



179 : 名無し 2025/03/01(土) 09:57:35.12 ID:IBd2vEs40

大型契約用意しなかったフロントに文句言えよ



184 : 名無し 2025/03/01(土) 09:59:17.60 ID:hIqmqLYQ0

ゲオに売却したゲームソフトの保有権を後から主張するようなもん
筋が通るわけがない



194 : 名無し 2025/03/01(土) 10:02:30.47 ID:fupvEi4w0

>>184
売った後に買い戻そうと思ったらプレミアついて高騰してるから金返すから返品しろって言ってる感じやな



197 : 名無し 2025/03/01(土) 10:03:24.64 ID:hIqmqLYQ0

>>194
ああまさにそれや



185 : 名無し 2025/03/01(土) 09:59:21.02 ID:aqAt2nqv0

これもう新庄と言うよりはハムを取り巻く環境があかんのやないか?



209 : 名無し 2025/03/01(土) 10:09:16.38 ID:RxZGO0hT0

嫌ならポスティング容認するな

これはそう
ポスティング認めない球団をディスるのもやめた方が良い



216 : 名無し 2025/03/01(土) 10:12:31.31 ID:I0r6AaXX0

誤解をまねくから戻るつもりがないなら練習は他所でやったほうが良かったよね



289 : 名無し 2025/03/01(土) 10:51:36.35 ID:IUMHHQiB0

ルール変えてほしいって提案でもあるからな



297 : 名無し 2025/03/01(土) 10:53:25.94 ID:NUDcKvyl0

>>289
提案の割に攻撃的すぎたな



291 : 名無し 2025/03/01(土) 10:52:04.59 ID:vrFpcrOG0

今のルール変えるべきだと思うけどなぁ
じゃないと有原上沢みたいのが続々出てくるだろ