(13)西武



1 : 名無し 2025/03/11(火) 15:04:56.09 ID:3d+2S5UN0

 日本ハムの新庄剛志監督(53)が11日、ロッテとのオープン戦前に取材陣に応対。同リーグに所属する西武の「中部移転」を強く推奨した。

「この間、江本さんがすごい良いこと言ってて。西武ライオンズが名古屋に行ったらいいんじゃないかと。やっぱりあのドーム球場(ベルーナドーム)、屋根だけあって夏めちゃくちゃ暑くて、冬めちゃくちゃ寒くて…遠い。でも名古屋っていう場所は結構野球に熱心だし。中日見たらわかるようにね。江本さん、いいアイデア出すなぁ、と」

 新庄監督によれば名古屋を中心とした中部地方の野球熱は非常に高く魅力的。また中部地方は日本のほぼ中心に位置するため選手の移動にも適していると熱弁する。

「名古屋の岐阜寄りの場所に土地があるから。そこに球場作ったらだいぶ選手たちも楽になる。そうなるとあの場所(中部)って結構考えると思うんですよ。(べルーナドームへの移動で)渋滞にひっかかったらもう(時間が)計算できないから。めちゃくちゃ(ドームに)早く行かないと行けないし。僕は寒がりなんで(ベルーナの夏の暑さは)ちょうどいいんですけどね」(新庄監督)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/336861?page=1

新庄‥



2 : 名無し 2025/03/11(火) 15:05:32.30 ID:rFj3umqa0

あまりよその球団のことに口出すなよ



3 : 名無し 2025/03/11(火) 15:05:49.67 ID:XAi1VWHCd

中部もだいたい暑くて寒くて遠いやろ






5 : 名無し 2025/03/11(火) 15:06:31.59 ID:VU1Rfg9B0

移転したくてもあの山奥の土地どうにかする目処がたたんとどうしょうもないんや



6 : 名無し 2025/03/11(火) 15:06:32.90 ID:lyuHETBQ0

暑い寒いはわかるけど遠いはよそのこと言えんやろ



9 : 名無し 2025/03/11(火) 15:07:30.32 ID:mojRDR7Rr

暑くて寒くて遠いはまさに自然との調和ですわ



12 : 名無し 2025/03/11(火) 15:08:13.67 ID:F+Z8p80Hd

名古屋に球場あるんか?



13 : 名無し 2025/03/11(火) 15:08:17.56 ID:CabAMhul0

これはガチ
大宮に移転しろ



14 : 名無し 2025/03/11(火) 15:08:28.47 ID:2YubWpOE0

中部地方もだいたいは暑くて寒くね
伊豆半島ぐらいちゃう?いい気候って



17 : 名無し 2025/03/11(火) 15:09:08.89 ID:NbdPDHJb0

他球団の本拠地に文句つけるのはさすがにやり過ぎ



21 : 名無し 2025/03/11(火) 15:10:52.09 ID:2ttfYG100

この球場好きなやつがいないだろ



23 : 名無し 2025/03/11(火) 15:11:31.37 ID:kCpTWrFC0

寮ですら40年我慢する球団やぞ



25 : 名無し 2025/03/11(火) 15:12:53.84 ID:btHBrRUv0

ハムもソフバンも関東に引っ越せ



26 : 名無し 2025/03/11(火) 15:12:58.93 ID:irh2vkxw0

夏場は虫もすごいし観戦は地獄やで



27 : 名無し 2025/03/11(火) 15:13:21.49 ID:Q1DTlH1oM

夏涼しいのなんて静岡ぐらいか?



30 : 名無し 2025/03/11(火) 15:14:48.99 ID:owLe7Sqc0

まあ暑いのは事実や、だから選手がFAで逃げ出すのも事実や
というか観客でも暑いからマジひどい



31 : 名無し 2025/03/11(火) 15:15:56.21 ID:RqXbhb4A0

軽井沢がええわ



32 : 名無し 2025/03/11(火) 15:16:00.96 ID:8D3JKRjsM

南部の所沢から中部の越生に移転したところで
JRと東武でアクセスが良くなるのか?



35 : 名無し 2025/03/11(火) 15:17:16.09 ID:6qpkkurQ0

神戸がいいのでは
グリーンスタジアムが空いてる



43 : 名無し 2025/03/11(火) 15:19:51.95 ID:LlGCUOwN0

球場に行くのに西武鉄道を使ってもらう為の球団なんだから西武鉄道が通ってない地域に移転じゃ西武が球団を持つ意味がないだろ



148 : 名無し 2025/03/11(火) 16:26:16.92 ID:JY2YWhv10

>>43
西武線を長野まで伸ばせばいいだけだよね?



44 : 名無し 2025/03/11(火) 15:20:22.13 ID:rnhfXaxv0

そもそも何が失敗だったのか
もうちょい屋根高くして通気性があれば夏はましだったのか?



46 : 名無し 2025/03/11(火) 15:22:22.50 ID:MXGQJfC50

鉄道の売上にも直結してるし今のベルーナそう簡単には移動できんわ



54 : 名無し 2025/03/11(火) 15:27:15.64 ID:Cxao/VKY0

言っちゃいけないけど全員が思ってることや



55 : 名無し 2025/03/11(火) 15:27:36.62 ID:f7cTOgSJp

西武ドームの立地問題って殆どの埼玉県民がアクセスしにくいってことやろ

他所の地方の奴らに言われる義理はない



59 : 名無し 2025/03/11(火) 15:30:18.32 ID:dZa1LjNZ0

>>55
新宿池袋からのアクセスは良いしな
都内から行くこと考えたらマリンと変わらん



58 : 名無し 2025/03/11(火) 15:28:10.85 ID:rnhfXaxv0

愛知県には中日がある
岐阜、山梨、三重、滋賀は空港がない
静岡県はくうふハヤテがある
あとは北陸信越のみ



176 : 名無し 2025/03/11(火) 16:48:11.54 ID:n0tzeCEt0

>>58
北陸は中日、信越はDeNAのイメージ



62 : 名無し 2025/03/11(火) 15:31:13.62 ID:HBQsYEZz0

大宮とか浦和じゃあかんのか
そうしたらもう少し人気出るやろ



76 : 名無し 2025/03/11(火) 15:40:24.77 ID:pjVEBRGGd

>>62
そのへん西武鉄道がないからなぁ
やれて川越とかになるから、初雁球場ぶっ潰してドーム建てるとかかな



66 : 名無し 2025/03/11(火) 15:34:50.09 ID:VfHrpOp20

東京ドーム主催試合を増やせよ



68 : 名無し 2025/03/11(火) 15:35:34.88 ID:rnhfXaxv0

セントレアから愛知県と岐阜県の境目くらいだと羽田から所沢より遠いだろうな



73 : 名無し 2025/03/11(火) 15:39:22.91 ID:tA1RIAjR0

埼玉県民が行きにくい



92 : 名無し 2025/03/11(火) 15:49:59.24 ID:TrfvOKKV0

ベルーナの空いてる隙間を塞いで空調設備とか出来んのか



96 : 名無し 2025/03/11(火) 15:53:03.00 ID:ZiUELRmP0

沿線だったらせめて池袋~練馬に移転してくれや
豊島園跡地大々的に利用しろ



102 : 名無し 2025/03/11(火) 15:55:21.26 ID:umpTRGg00

屋根つけたら余計に暑くて寒いとか訳わからんよな



105 : 名無し 2025/03/11(火) 15:57:24.71 ID:HPVcrqm0x

駅からのアクセスは最強やろ
エスコンの立地をまず見直せよ



112 : 名無し 2025/03/11(火) 16:02:35.75 ID:GtUCaHbU0

>>105
今エスコン駅作ってるとこや



111 : 名無し 2025/03/11(火) 16:02:20.13 ID:kDsVjyjB0

実際問題西武の本拠地は西武鉄道とワンセットだから無理だろ
西武鉄道沿線でどっかいい所無いかな



117 : 名無し 2025/03/11(火) 16:05:17.47 ID:98Uw+/270

こんなん言い出したら屋外本拠地の球団みんなドームに改修するか移転しないとあかんやろ