(13)西武



1 : 名無し 2025/03/16(日) 17:42:28.14 ID:NEiDEYd09

 日本ハムの新庄剛志監督が同一リーグの西武について、「名古屋移転」を提言したことが東京スポーツで報じられ、大きな波紋を呼んでいる。

 そもそも、西武の球場が現在の土地にある意味合いを考えると、球場移転は現実的な話ではないだろう。西武鉄道グループは、1978年に福岡に本拠地があったクラウンライターからライオンズの経営権を買収すると、西武鉄道の活性化をもくろんで西武線沿線の埼玉県所沢市に本拠地を置いた。このため西武本社の関係者は、新庄発言に語気を強める。

「球場移転するなら球団を持つメリットがなくなる。身売りしろと言っているようなものですよ。日本ハムだって『北海道は遠いから本州に移転してくれ』って言われたら、嫌な気持ちになるじゃないですか。他球団の監督が、本拠地移転なんて軽々しく口にすることではない。今年は日本ハムに絶対負けてほしくないです」

 また、球場の立地についても、ファンの評判が悪いわけではない。西武応援歴30年の40代男性は「車の場合、周囲は一車線の道路が続くので、試合後は渋滞に巻き込まれますが、電車だと球場が駅の目の前だし、40分弱で池袋に着く。交通アクセスは不便に感じないですよ」と話す。
https://dot.asahi.com/articles/-/252252




9 : 名無し 2025/03/16(日) 17:46:03.09 ID:7QI4qSZW0

埼玉県内なら所沢からは移転していいよ。



10 : 名無し 2025/03/16(日) 17:46:09.45 ID:lHmvvLBi0

言われたくないなら球場をもっとまともにしなよ
野球ファンだけじゃないぞ評判悪いの






111 : 名無し 2025/03/16(日) 18:21:56.00 ID:Xjdf8z++0

>>10
それな



16 : 名無し 2025/03/16(日) 17:47:36.26 ID:jluNMGOo0

流石に余計なお世話だな



555 : 名無し 2025/03/17(月) 05:03:02.39 ID:E1e1NDY20

>>16
今の夏を考えたら球場の改善は最低限じゃない?



23 : 名無し 2025/03/16(日) 17:49:45.27 ID:2SMHjOcS0

さいたまスーパーアリーナかイオンレイクタウンの隣にでも作りなよ



39 : 名無し 2025/03/16(日) 17:54:47.41 ID:e1S7WI2o0

新潟の方がいいぞ



42 : 名無し 2025/03/16(日) 17:56:37.62 ID:1j4GjWF60

>>39
これだよな
イイ街だと思う、デカいしチーム無いし



41 : 名無し 2025/03/16(日) 17:56:29.49 ID:jluNMGOo0

ドーム周辺を180億掛けてボールパーク化にしたんだから
移転する理由がない



48 : 名無し 2025/03/16(日) 17:58:03.51 ID:lHmvvLBi0

>>41
周辺開発の前に球場自体の改修しなよ



44 : 名無し 2025/03/16(日) 17:56:56.92 ID:N5UrqjkR0

鉄道会社が経営しててしかもわざわざ所沢に球場作ったんだから本拠地移動させるわけないんだよなぁ…



55 : 名無し 2025/03/16(日) 18:02:12.52 ID:xkfCmD3u0

ライブやるにしてもベルーナドームが嫌われてるんだよな
遠いし夏暑くて冬寒いって



62 : 名無し 2025/03/16(日) 18:04:35.57 ID:iBtDfapT0

横の穴をふさいで空調設備いれたら解決



65 : 名無し 2025/03/16(日) 18:05:58.51 ID:QTrsEm0z0

>>62
穴塞ぐと確か税金が高くなって損が出るんじゃなかったっけ



69 : 名無し 2025/03/16(日) 18:07:31.88 ID:lHmvvLBi0

>>65
それ間違いじゃなかった?



337 : 名無し 2025/03/16(日) 20:33:26.62 ID:mTz7F3kj0

>>69
ドーム認定から逃れられなかったってオチだったよな



68 : 名無し 2025/03/16(日) 18:07:05.89 ID:d4m+rcKe0

夏も冬もライブで行ったことあるけど、周辺環境含め最悪だからねぇ



72 : 名無し 2025/03/16(日) 18:09:24.29 ID:2SMHjOcS0

むしろ屋根を持ち上げて傘をでかくすれば雨も入らず風通しもよくなるんではないか



73 : 名無し 2025/03/16(日) 18:09:29.71 ID:pMYKrc2h0

負け試合の後の乗車時間の長さといったら…



79 : 名無し 2025/03/16(日) 18:10:45.23 ID:vALIM+RK0

隙間から虫も入ってくるんだな



109 : 名無し 2025/03/16(日) 18:21:13.64 ID:Xjdf8z++0

怒ってるのは過酷な環境でのプレーや観戦を強いられてる選手やファンなんだが



124 : 名無し 2025/03/16(日) 18:26:18.44 ID:58nFomxR0

そもそも何故あんなヘンテコドームにしたんだ



158 : 名無し 2025/03/16(日) 18:38:57.58 ID:BvwHpotN0

冬だったかな
ライブで行ったが寒い
何故ドームにしなかった



202 : 名無し 2025/03/16(日) 19:01:10.63 ID:BGPPX0a/0

屋根だけ外せばいいのでは?
黄金時代は遠いだの寒いだの文句言う奴しなかったし



229 : 名無し 2025/03/16(日) 19:21:04.94 ID:kNzw4KVj0

春秋は陽光の恩恵なく寒風吹くだけ。
夏は日差し遮っても意味がない。
半端なことするから



292 : 名無し 2025/03/16(日) 19:55:32.48 ID:YUCwoqst0

だいたい西武の主力選手たちがみんなFAで出ていっちゃったのはベルーナの立地と湿度などの悪条件のせいだろ
西武ファンだって愛着があってもあの湿度や虫の多さ、春秋の寒さと通いづらさは文句言ってんだから



328 : 名無し 2025/03/16(日) 20:26:54.03 ID:TdP+bk4J0

あの場所とあの球場は選手もファンも同じことを思っているだろうからそこは特に問題無い
移転先にはちょっと待てって言いたくなるだろうけど



342 : 名無し 2025/03/16(日) 20:36:18.96 ID:yJHCc+JQ0

まあ失礼だわな