
1 : 名無し 2025/04/13(日) 18:30:47.23 ID:mCMhm8Nb9
静岡県が浜松市に建設を予定する県営野球場について、計画に反対する団体が発足し、集会を開きました。
静岡県は浜松市中央区の遠州灘海浜公園に、県営野球場の新設を計画していて、市や経済界がプロ野球も開催できるドーム型球場の整備を求めています。
これについて建設に反対する団体が発足し、12日集会を開きました。
団体は建設費用が最大450億円と見込まれることや、建設予定地が津波避難区域であることなどをあげ、計画見直しを訴えています。
今後、署名活動などを行い、計画の見直しを鈴木知事に要望していくということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8bfd351504ed58fe6fc46949465597dc7e69ac8
静岡県は浜松市中央区の遠州灘海浜公園に、県営野球場の新設を計画していて、市や経済界がプロ野球も開催できるドーム型球場の整備を求めています。
これについて建設に反対する団体が発足し、12日集会を開きました。
団体は建設費用が最大450億円と見込まれることや、建設予定地が津波避難区域であることなどをあげ、計画見直しを訴えています。
今後、署名活動などを行い、計画の見直しを鈴木知事に要望していくということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8bfd351504ed58fe6fc46949465597dc7e69ac8
9 : 名無し 2025/04/13(日) 18:33:28.36 ID:CulpCiIA0
正直ドームはいらないよな
プロ野球のホーム球場になるならともかく
確約なければ
24 : 名無し 2025/04/13(日) 18:38:31.00 ID:vCKwHkzk0
球団もないのに450億とか正気の沙汰ではない
26 : 名無し 2025/04/13(日) 18:38:45.30 ID:T42DnDJP0
静岡に高い金出して球場建てる意味は良くわからんな
プロのホームにでもなるならともかく
35 : 名無し 2025/04/13(日) 18:42:23.43 ID:Z22A25Qo0
>>26
誰かが得するんだろ
27 : 名無し 2025/04/13(日) 18:40:17.96 ID:iiJHP7vO0
避難所にも兼用するって聞いてたけど海浜公園に造るのかよ
野球的には海の近くの方が良いのかな
28 : 名無し 2025/04/13(日) 18:40:24.15 ID:bZOWw9qR0
静岡ならサッカー場の方が需要ある
29 : 名無し 2025/04/13(日) 18:40:32.93 ID:zwrW9Znv0
そんな体力あんの?維持費もかかるのに
61 : 名無し 2025/04/13(日) 18:51:18.46 ID:UaG0l0MX0
今時450億円で建設出来るドーム球場って中途半端過ぎないのか?
63 : 名無し 2025/04/13(日) 18:51:36.46 ID:Hfh5aYu90
宮崎みたいにキャンプでも使ってくれるならともかく。
それより少年野球、ソフトボールができるレベルのをたくさん作ったほうがいいよ
69 : 名無し 2025/04/13(日) 18:55:04.66 ID:ZckwrefY0
普段擁護するがこれはたしかにいらない
75 : 名無し 2025/04/13(日) 18:56:14.94 ID:CuwKHLme0
プロ野球チームないだろ
76 : 名無し 2025/04/13(日) 18:56:15.36 ID:LECla1T30
本当無駄だよな
83 : 名無し 2025/04/13(日) 18:58:01.93 ID:qhD5V4Ul0
この額はプロ誘致が前提じゃないと
88 : 名無し 2025/04/13(日) 18:59:33.60 ID:qhD5V4Ul0
エスコンの建設費が600億円
92 : 名無し 2025/04/13(日) 19:00:19.53 ID:YhyvIGP40
いらないよね
94 : 名無し 2025/04/13(日) 19:00:30.52 ID:0sBk2leO0
流石に高すぎる贅沢すぎる
採算取れるとも思えないし
95 : 名無し 2025/04/13(日) 19:00:39.88 ID:+CBLcWo90
他に応用できる施設にして
作っといた方がいい
100 : 名無し 2025/04/13(日) 19:02:20.68 ID:YhyvIGP40
この会に賛同したい
正しいことをしている
103 : 名無し 2025/04/13(日) 19:06:00.97 ID:VGygJnoN0
軟式野球場はたくさんあるけど、硬式野球ができる球場はどこの県も少ないからね
111 : 名無し 2025/04/13(日) 19:10:23.66 ID:UaG0l0MX0
うーん仙台や千葉でドーム球場作るんだったらまだ分かるんだけど、静岡はねえわな
120 : 名無し 2025/04/13(日) 19:14:32.06 ID:6FgnRxFs0
駅からも遠いらしいし、いらんよな
121 : 名無し 2025/04/13(日) 19:15:12.41 ID:iGO3w4tH0
駅からかなり離れている
海辺の国1沿いだが浜松市内は大渋滞する
立地が良くないよ
126 : 名無し 2025/04/13(日) 19:21:40.61 ID:3rHuPkeb0
誰がその球場使うんだよ
197 : 名無し 2025/04/13(日) 20:22:47.88 ID:O0XXPbOE0
450億はさすがにな、、
223 : 名無し 2025/04/13(日) 20:44:54.61 ID:bLZz0F8B0
明らかに無茶だろこれは
237 : 名無し 2025/04/13(日) 21:00:02.95 ID:zGoZ9RFy0
欲しいなら日ハムみたいに自分たちに立てさせればいいんじゃない
254 : 名無し 2025/04/13(日) 21:17:19.93 ID:JewipJR10
なんとかプロ野球の試合を誘致したいのはわかるけど、これはちょっとやりすぎな感はあるな
コメント
コメント一覧 (7)
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
サッカーのサポーターは必要と言う
しかも静岡県より金がない秋田県や山梨県や平塚市に作れと言う
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
fumetsudesu
が
しました
野球関係者だって要らないと思ってるよ
fumetsudesu
が
しました