
1 : 名無し 2025/04/17(木) 09:08:43.93 ID:ScOLqI6z0
これで今季の本拠地主催試合は1勝7敗で、地元ファンにとってはフラストレーションがたまる一方となっている。この〝春の珍事〟ともいうべき異常事態が、観客動員にまで暗い影を落としている。
この日は「3万232人」で、前日15日が「3万162人」。収容人数「4万142人」のみずほペイペイドームでは異例ともいえる低調な数字が2日連続で続いてしまった。近年は消化試合を除き、ほぼ4万人近い集客を継続してきたソフトバンク。連日、空席が目立つスタンドは最近では目にすることがなかった現象だ。
むなしい光景に、球団内からは2つの要因が挙げられた。一つは「強さと集客は比例する」(事業関係者)。負けが大きく先行するホームゲームの成績が多分に影響しているという。
もう一つは「昨年の慶応三兄弟(柳町、正木、広瀬)や育成三銃士(緒方、川村、仲田=現西武)のような勝敗を度外視して見に行きたいと思わせる存在が乏しい」(別の事業関係者)。ファンはいつでも目新しさや未来への希望やロマンを求めている。球団内の「営業努力を含め、改めてファンの皆さんにチケットを買って見に来ていただく難しさを痛感している」という声は切実だ。
17日の同戦からは、3月のオープン戦で右脇腹を痛めて離脱していた主力の栗原が一軍に戻ってくる。連覇を目指す王者は本拠地に地元ファンを呼び戻せるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec010f4753f6bdf4348513aba71c92f68f38e42e
この日は「3万232人」で、前日15日が「3万162人」。収容人数「4万142人」のみずほペイペイドームでは異例ともいえる低調な数字が2日連続で続いてしまった。近年は消化試合を除き、ほぼ4万人近い集客を継続してきたソフトバンク。連日、空席が目立つスタンドは最近では目にすることがなかった現象だ。
むなしい光景に、球団内からは2つの要因が挙げられた。一つは「強さと集客は比例する」(事業関係者)。負けが大きく先行するホームゲームの成績が多分に影響しているという。
もう一つは「昨年の慶応三兄弟(柳町、正木、広瀬)や育成三銃士(緒方、川村、仲田=現西武)のような勝敗を度外視して見に行きたいと思わせる存在が乏しい」(別の事業関係者)。ファンはいつでも目新しさや未来への希望やロマンを求めている。球団内の「営業努力を含め、改めてファンの皆さんにチケットを買って見に来ていただく難しさを痛感している」という声は切実だ。
17日の同戦からは、3月のオープン戦で右脇腹を痛めて離脱していた主力の栗原が一軍に戻ってくる。連覇を目指す王者は本拠地に地元ファンを呼び戻せるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec010f4753f6bdf4348513aba71c92f68f38e42e
8 : 名無し 2025/04/17(木) 09:12:17.04 ID:TF4oZ0i+r
3万人で叩かれるってすげえな
土日でもそんな入らないチーム多いだろ
26 : 名無し 2025/04/17(木) 09:23:13.75 ID:dmFencRM0
>>8
これ3万も入ってないで 球場にきた客の数じゃないからな
12 : 名無し 2025/04/17(木) 09:13:59.63 ID:A4wrK6w00
明らかに3万も入ってないしな
14 : 名無し 2025/04/17(木) 09:14:54.56 ID:FV0Emld80
オリとか広島もガラガラって言われてなかった?
15 : 名無し 2025/04/17(木) 09:14:58.83 ID:inuYD+I/0
近藤柳田栗原甲斐がいなくなったらそりゃ負けるだろ
17 : 名無し 2025/04/17(木) 09:16:04.40 ID:inuYD+I/0
3万ていうのはシーズンシート含めた売れたチケット数
実数観客数ではない
24 : 名無し 2025/04/17(木) 09:22:00.62 ID:igeXmAVj0
神宮とか東京という立地+ビジターファンが4~6割
他球場とは単純比較できんわ
32 : 名無し 2025/04/17(木) 09:32:23.88 ID:CIbu/OBod
>>24
今日も阪神ファンの外野だけ先に売り切れてて草
25 : 名無し 2025/04/17(木) 09:23:11.89 ID:lS+RhRZj0
あの西武と同率なんか
30 : 名無し 2025/04/17(木) 09:30:19.45 ID:rh/w0tC3d
チケット高すぎるんや
33 : 名無し 2025/04/17(木) 09:32:51.65 ID:Se65epvT0
パリーグ全球団ホーム負け越ししとるんやない?
38 : 名無し 2025/04/17(木) 09:38:22.94 ID:dmFencRM0
これ低迷が原因じゃないのが問題
45 : 名無し 2025/04/17(木) 09:43:36.56 ID:TjB0jufZ0
あの日から昨日まで本拠地1勝だけ
しかもその1勝も西武戦だから勝たないとな相手
そりゃ客来ねーわ
46 : 名無し 2025/04/17(木) 09:44:03.31 ID:hIYtPjnx0
どうみても3万も入ってない
52 : 名無し 2025/04/17(木) 09:47:23.96 ID:l/EURrWoM
今の分って開幕前に売り出してるだろ
53 : 名無し 2025/04/17(木) 09:47:26.57 ID:E8d006Bl0
甲斐がいないから
1ヒットで2塁までフリーでいけるらしいね
67 : 名無し 2025/04/17(木) 09:52:31.62 ID:TjB0jufZ0
>>53
さすがに全員では無いが
昨日は4回までに4盗塁や
63 : 名無し 2025/04/17(木) 09:51:27.70 ID:JNdzApIu0
贅沢ぬかすな3万人も入ってんのに
70 : 名無し 2025/04/17(木) 09:53:00.20 ID:dmFencRM0
>>63
だから入ってねーて この3万て数字は球場に来た客の数ちゃうぞ
71 : 名無し 2025/04/17(木) 09:53:47.77 ID:Se65epvT0
今日栗原戻ってくるけど廣瀬が落とされて中村晃は残るから育つものも育たない
78 : 名無し 2025/04/17(木) 09:56:06.03 ID:dmFencRM0
先発も全然育たないよなww
123 : 名無し 2025/04/17(木) 10:10:24.93 ID:GAJl1VS8d
この時期の屋外球場のナイターは少なくてもしゃあない
137 : 名無し 2025/04/17(木) 10:13:10.89 ID:oXVn9I5Td
勝ち負けとかより物価高の影響じゃね?
観戦行くより米買わなあかんし
152 : 名無し 2025/04/17(木) 10:17:42.76 ID:wgqyaI0M0
Xはカープが入ってないで話題
マジでおらんかった
163 : 名無し 2025/04/17(木) 10:20:21.49 ID:qop/tyC80
今の観客のメイン層って強くなってきた90年代後半が少年だった世代やろ
そら強さこそ人気になるやろう
179 : 名無し 2025/04/17(木) 10:25:52.05 ID:oNW7MZA20
物価高のせいやろ
他の球団も入ってない
さすがにこのご時世はキツいわ
184 : 名無し 2025/04/17(木) 10:28:27.54 ID:wcHtYlWbr
当たり前だけどみんなエンタメに金使う余裕が無くなってる
188 : 名無し 2025/04/17(木) 10:29:38.38 ID:dmFencRM0
西武は今楽しいぞ 若手がイキイキしてる 西口もいい監督や
189 : 名無し 2025/04/17(木) 10:30:23.00 ID:M5HmeliT0
つーかこの間久しぶりに行ったら誰もフードやビール買ってなくて笑ってしまった
ガチ応援は水しか飲んでないし
192 : 名無し 2025/04/17(木) 10:31:20.35 ID:AWVqRtQFM
ハムも好調だよな、新球場ってのもあるけどそれだけではない気がする
198 : 名無し 2025/04/17(木) 10:34:58.85 ID:GnzLb5oed
昨日はオリックスや広島もガラガラだったぞ
野球人気下がってきてないか
260 : 名無し 2025/04/17(木) 11:24:39.85 ID:kemz3eeM0
>>198
そもそも4月の平日なんて1番客の入らない時期で一昔前は1万割れの試合が何試合も普通にあったのに
2万前後入ってガラガラとか不人気とか言われるのはおかしいな
206 : 名無し 2025/04/17(木) 10:41:06.51 ID:G0V8B2hMH
去年優勝したソフバンも現在1位のオリやカープも本拠地空席目立つんだろ
飛ばないボールで試合つまらなくなったのが主要因やろ
本当に飛ばないボールの罪は重いで
251 : 名無し 2025/04/17(木) 11:12:11.55 ID:6JRKfqNTM
4月の開幕直後は人気チーム以外は客少ないよな
みんな忙しいもんな
コメント
コメント一覧 (2)
強いホークスが好きなだけ
fumetsudesu
が
しました
野球ファンは窓際社員しか居らんのか・・・
とニートは日本を憂う。
fumetsudesu
が
しました