
1 : 名無し 2025/05/02(金) 08:40:04.84 ID:MqS619tbd
ネクストは増田だったのに
2 : 名無し 2025/05/02(金) 08:41:12.83 ID:dip4OU+d0
日本ってこのシチュでなお二塁に行くのを極端に怖がるよな
3 : 名無し 2025/05/02(金) 08:41:31.41 ID:gVYfvO9r0
得点圏にランナーを進めるかどうかは大事やろ
謎でもなんでもなくね
4 : 名無し 2025/05/02(金) 08:42:17.88 ID:KIIqxYLh0
そんなに長打あるバッターじゃないし
歩かせて増田に打たれたらそれはそれで言われる
6 : 名無し 2025/05/02(金) 08:42:50.37 ID:TOQQphpZ0
2カード続けて3タテ返しされるってなかなか貴重な経験だよな
7 : 名無し 2025/05/02(金) 08:43:23.83 ID:F7bGUt8O0
これは普通やろ流石に
単打じゃ帰ってこんのやし
8 : 名無し 2025/05/02(金) 08:43:44.48 ID:yvsaCNoq0
一塁なら勝負でいいと思う
9 : 名無し 2025/05/02(金) 08:44:25.63 ID:GhMQRV4O0
結果論やんけ
抑えてればようやったで済む話
10 : 名無し 2025/05/02(金) 08:45:07.24 ID:LNaDdwe40
難しい場面だが外の速い球一辺倒のが良かったかなあって思う
裏をかいたチェンジアップだったんだろうが
12 : 名無し 2025/05/02(金) 08:46:24.22 ID:eDBvMGyJp
15安打で勝てないのは笑う
14 : 名無し 2025/05/02(金) 08:47:05.27 ID:id47TyzmM
その前の12回表2アウト2塁小園勝負(ネクスト矢野)の方が謎やろ
案外あれがあったから吉川勝負選択したのかもわからんね
17 : 名無し 2025/05/02(金) 08:49:00.03 ID:KIIqxYLh0
>>14
甲斐がえっ?歩かせないの?って感じで何度も阿部の方見てたからなw
19 : 名無し 2025/05/02(金) 08:49:12.89 ID:LNaDdwe40
>>14
ケラーは去年、矢野に延長で決勝タイムリー打たれてる
あと小園はボール球結構振るからボール球で勝負してた
ただ小園はそれで普通にヒット打ってくるから危ない勝負ではあった
25 : 名無し 2025/05/02(金) 08:52:32.68 ID:gVYfvO9r0
>>14
甲斐が1球受ける事にベンチ睨んでんの草生えたわ
48 : 名無し 2025/05/02(金) 09:24:29.35 ID:7NHbtN160
>>25
12回裏の泉口も打席でえ?バントじゃないの?みたいなキョトン顔でベンチ見てたよな
57 : 名無し 2025/05/02(金) 09:36:59.02 ID:zbtATdjl0
>>14
小園に打たれても1点しか入らないだろう
巨人は後攻めだから1点取られても負けではない
次の矢野に打たれたら大量失点の可能性ある
まあ敬遠なんてそんなもんだげど
21 : 名無し 2025/05/02(金) 08:50:19.99 ID:gcHiaE0j0
サヨナラのランナー二塁には進めへんのちゃうか?
23 : 名無し 2025/05/02(金) 08:51:28.39 ID:T93CgUbX0
謎でも何でもないやろ
24 : 名無し 2025/05/02(金) 08:52:00.47 ID:FqWX98m10
前日に増田に打たれて負けとるし嫌なイメージはあったんやろな
26 : 名無し 2025/05/02(金) 08:54:02.35 ID:KIIqxYLh0
>>24
それ別の増田だし
関係ないやろ
27 : 名無し 2025/05/02(金) 08:54:10.24 ID:sGnO5oj+0
吉川長打力なくて今年ホームラン0やけど二塁打は1位なんよな
28 : 名無し 2025/05/02(金) 08:54:21.22 ID:LNaDdwe40
ケラー復活してたね
去年もこの時期ぐらいから活躍してたから
春一番はダメなんかね。なんか阪神のときも開幕直後はイマイチだったよな
32 : 名無し 2025/05/02(金) 08:59:11.81 ID:QiKk8IPa0
1回も打席に立ってない増田に代打を出すことは流石にないから普通は敬遠だわ
代打の駒もなかっただろうけど
37 : 名無し 2025/05/02(金) 09:02:24.60 ID:8ilfIMZZ0
表なら有り得たけど裏でやるメリット皆無やろ
ワンヒットで帰って来れる圏内にわざわざ持ってくるんやし
39 : 名無し 2025/05/02(金) 09:06:11.65 ID:f4GaM9lS0
ランナー進めるリスクと比べたら勝負選ぶ程度の脅威でしかなかったって話やん
そこで長打が出たのはただの結果
43 : 名無し 2025/05/02(金) 09:15:59.81 ID:Yzuvah3D0
外野を後ろに下げればホームランでも打たれない限りタイムリーにはならないから当然の勝負
44 : 名無し 2025/05/02(金) 09:17:55.81 ID:UfHYmA4jM
増田がヒットを打つ確率より吉川が長打を打つ確率のほうが低いだろ
45 : 名無し 2025/05/02(金) 09:22:01.84 ID:D6GJR2ZY0
その前に泉口にバントさせなかったのはありなん
53 : 名無し 2025/05/02(金) 09:28:52.07 ID:P1lpsq7s0
首位打者っていっても飛び抜けて打ってるわけじゃないし長打打ちまくるタイプでもないし別に普通やろ
55 : 名無し 2025/05/02(金) 09:30:52.35 ID:Yzuvah3D0
ノーバント教が行き過ぎてしたほうがいい場面でまでしなくなったよね
56 : 名無し 2025/05/02(金) 09:33:18.33 ID:D4dr1cWC0
岡本が残ってりゃバントだっただろうけどな
引っ込んでたしゲッツーじゃなきゃええわってのは全然普通の話やろ
なお
58 : 名無し 2025/05/02(金) 09:38:16.05 ID:Yzuvah3D0
期待値は0アウト1塁の方が高いけど
1点取れる確率は1アウト2塁の方が高いんじゃなかったっけ
コメント
コメント一覧 (1)
fumetsudesu
が
しました