(5)パリーグ



3 : 名無し 2025/05/11(日) 15:28:22.15 ID:9U++ojPc0

ファイターズの先発の充実っぷりは異常



4 : 名無し 2025/05/11(日) 15:29:00.18 ID:QI4GFJzo0

マダックスか



17 : 名無し 2025/05/11(日) 15:37:43.62 ID:CScSvZW40

台湾からも応援来てたみたいだけどよかったな






25 : 名無し 2025/05/11(日) 15:45:52.81 ID:wMf5ybgo0

>>17
営業面でも期待されてるだろうね



19 : 名無し 2025/05/11(日) 15:39:18.08 ID:QI4GFJzo0

日ハム先発陣の充実で当分優位に立てそうだな



21 : 名無し 2025/05/11(日) 15:42:32.86 ID:Dsw+oFeJ0

今度楽天と古林VS古樹対決見たい



22 : 名無し 2025/05/11(日) 15:43:12.28 ID:BLsxIfoW0

台湾は大騒ぎだろこれ



106 : 名無し 2025/05/11(日) 19:56:35.72 ID:JoE0sGNN0

>>22
あっちでは完投したことがないらしいから騒ぐだろ



23 : 名無し 2025/05/11(日) 15:43:53.15 ID:2E0UERCx0

グーリンすごいな



30 : 名無し 2025/05/11(日) 15:52:33.28 ID:10ktXqrR0

グーリン効果で台湾客増えるな



32 : 名無し 2025/05/11(日) 15:56:43.02 ID:gAEq2/gN0

楽天打てなさすぎだろ



33 : 名無し 2025/05/11(日) 15:57:32.51 ID:d9Itswev0

ふるばやし?こばやし?



37 : 名無し 2025/05/11(日) 16:00:49.42 ID:3DDEhPdD0

>>33
グーリン



34 : 名無し 2025/05/11(日) 15:57:32.89 ID:INTjF6kE0

吉田二桁打ちそう



38 : 名無し 2025/05/11(日) 16:07:27.80 ID://S6i3V70

グーリンすごいな



41 : 名無し 2025/05/11(日) 16:10:05.21 ID:SWpkz4Rn0

ええの取ったわ!



43 : 名無し 2025/05/11(日) 16:11:17.07 ID:QKvix/vo0

オリックス負けて首位キター



46 : 名無し 2025/05/11(日) 16:13:37.23 ID:g2NfOodn0

日ハム首位ガッチリか



47 : 名無し 2025/05/11(日) 16:14:45.23 ID:iBE7pl8A0

日ハムはホームラン毎試合で出てるのがすごい
ホームランで先制してる



50 : 名無し 2025/05/11(日) 16:18:38.63 ID:cdj96qas0

石井のホームランもかっこよかったしレイエスの守備もかわいい



52 : 名無し 2025/05/11(日) 16:24:56.42 ID:2saHASIu0

グリーン速攻で対応したな
打高の台湾で無双は伊達じゃないか



53 : 名無し 2025/05/11(日) 16:25:13.28 ID:tcLN7aKu0

西武もバカスカ打ってるみたいだな
ロッテと楽天はどうした?
二年前のハムと西武みたいになってる



55 : 名無し 2025/05/11(日) 16:28:29.49 ID:7/Z1AXkg0

何が凄いってハムの動員数が落ちないんだよな
今年最も入らなかったのはこの前の金曜日で2.7万人
去年は1.8万人とかもあったのに



65 : 名無し 2025/05/11(日) 16:44:52.53 ID:jPAXIXr40

>>55
新しい娯楽一杯の面白そうな球場施設で若い選手が躍動する
そりゃみんな見に行くだろ

エスコン開場と合わせて新庄監督を招き入れた
ハムフロントの戦略は大成功だな
球団経営の成功モデルとして後世に語られるだろう



120 : 名無し 2025/05/11(日) 20:33:55.25 ID:USriZdW80

>>55
1年目は15000人台もあった



58 : 名無し 2025/05/11(日) 16:32:41.93 ID:2saHASIu0

何か守備も堅かったな



62 : 名無し 2025/05/11(日) 16:40:12.88 ID:2PzMYUTz0

あれよあれよと言う間に首位かよ



64 : 名無し 2025/05/11(日) 16:42:41.96 ID:xppkPTCc0

ハムは捕手の運用うまくやってんなぁ



69 : 名無し 2025/05/11(日) 16:59:03.57 ID:+Y06Dh6V0

もしかして新庄ってガチの名将なのか?
集客しつつ若手育てつつ結果も残すとかすごすごやろ



71 : 名無し 2025/05/11(日) 17:01:45.06 ID:xjc9DEB80

>>69
その代わり三年かかった
三年黙って見守ってくれる球団じゃないと新庄みたいなことやれない
他の球団ならすぐに痺れきらして監督降ろされる



76 : 名無し 2025/05/11(日) 17:15:30.65 ID:jPAXIXr40

>>71
オーナーがワンマンだったり
タニマチがうるさい球団じゃそうなってるだろうな

3年も我慢してみてくれそうな球団って他にある金
ベイのオーナーなら自由にやらせてくれそうだが



73 : 名無し 2025/05/11(日) 17:05:13.07 ID:jPAXIXr40

>>69
選手のやる気と意識向上という
マネージメント面では間違いなく優秀だろう
現場トップの良いモデルになる

トータルではフロントの先を見据えた戦略プランが
見事に成果を上げている
球団全体での勝利成功



89 : 名無し 2025/05/11(日) 17:52:58.89 ID:cfIPAWHJ0

>>69
新庄というかフロントが優秀だな
エスコンで金も余裕出来たし黄金期来るよ



115 : 名無し 2025/05/11(日) 20:22:21.60 ID:YK7AS6RE0

>>69
他球団から移籍してきた選手が、コーチ陣や球団スタッフの意思統一や情報交換がしっかりしてる、と感想してた。



75 : 名無し 2025/05/11(日) 17:14:37.11 ID:kRUTSB/r0

古林はハムの先発6、7番手だぞ
西武より層が厚い

伊藤、加藤、山崎福、金村、北山、古林、達



87 : 名無し 2025/05/11(日) 17:45:58.66 ID:9J6C5aiB0

>>75
マジじゃねえか



88 : 名無し 2025/05/11(日) 17:47:50.29 ID:jPAXIXr40

>>75
加藤がFAで居なくなるかと思ってたけど
意外にも残ったな
連絡が無かったのか
あるいはハム愛があったのか



79 : 名無し 2025/05/11(日) 17:21:24.63 ID:giUh1Pl70

新庄は相手選手の観察力も凄い



85 : 名無し 2025/05/11(日) 17:34:05.45 ID:pg8piJ0w0

古林は完封したか
前回のピッチングだったら完封は時間の問題だと思ってたが。
ノーヒットノーランもいずれやるだろうな



133 : 名無し 2025/05/11(日) 22:23:21.21 ID:CFsk+fEJ0

ソフバン上がってくる前に逃げておかないとな。