(2)NPB-2



1 : 名無し 2025/06/01(日) 07:44:03.08 ID:4aWyN09F0

前日なら休めるけど当日に試合とかキツくね?



2 : 名無し 2025/06/01(日) 07:44:41.49 ID:WXgzhJEqr

地方興行が減ったのもこれだしな



3 : 名無し 2025/06/01(日) 07:45:06.08 ID:oZwVGVdS0

ホークスや日ハムの選手とかよく疲れないな






8 : 名無し 2025/06/01(日) 07:47:11.76 ID:l8yQPtWh0

>>3
近いチームが無いから毎回飛行機乗りまくってるし



75 : 名無し 2025/06/01(日) 09:13:38.31 ID:TbR8H3VH0

>>3
アメリカほど遠くなきゃ飛行機移動の方が楽な気もする



4 : 名無し 2025/06/01(日) 07:45:35.67 ID:vHbiAozv0

旅行で何時間もバスに乗ってると嫌になるしな



5 : 名無し 2025/06/01(日) 07:46:07.04 ID:nLxKqUJw0

関東チームがマツダに行くと弱いのはこの移動時間だろ、翌日にも疲れ引きずるし



32 : 名無し 2025/06/01(日) 08:01:26.97 ID:MNK5MsnS0

>>5
それ広島の方が大変だろ
関東に3倍移動あるぞ



36 : 名無し 2025/06/01(日) 08:03:28.46 ID:RtX+Zr460

>>32
たし🦀



9 : 名無し 2025/06/01(日) 07:47:33.95 ID:JyxN0kNV0

と言うことはどのチームもホームの方が強いと考えられる



10 : 名無し 2025/06/01(日) 07:47:39.99 ID:dONd5t2w0

巨人ヤクルトDeNAは目と鼻の先だから移動は楽だし



19 : 名無し 2025/06/01(日) 07:50:27.72 ID:WXgzhJEqr

>>10
FAで家庭持ちにセの関東圏の
球団が選ばれるの
この辺も関係あるよな



14 : 名無し 2025/06/01(日) 07:48:31.68 ID:EfKoUK+Y0

近いのに遠いベルーナドームを持ってる西武さんは…



21 : 名無し 2025/06/01(日) 07:51:33.98 ID:1aw5NLUj0

>>14
空港からは遠くないハムやソフトバンクよりある意味辛いかもな



15 : 名無し 2025/06/01(日) 07:49:16.37 ID:+FBaac3u0

二軍とか特にバスキツそうだな、だから遠征しないベテランとかいる



17 : 名無し 2025/06/01(日) 07:49:56.47 ID:zdGFCWFJ0

2軍の移動がヤバすぎて3リーグに再編するて言うてるやん



18 : 名無し 2025/06/01(日) 07:50:18.20 ID:j/exNHo+0

飛行機苦手だからプロ野球選手は大変だろうなと思う
セは新幹線で何とかなるかもしれんがパは飛行機使わんと無理やし



24 : 名無し 2025/06/01(日) 07:54:50.75 ID:aOgg9XTNd

屋外球場多いセも夏は大変そう



27 : 名無し 2025/06/01(日) 07:56:48.99 ID:WXgzhJEqr

ホームに戻って来てはビジターに移動を繰り返すのを考えると
一番移動でしんどいのは西武なんかね?



28 : 名無し 2025/06/01(日) 07:57:37.89 ID:ti25xKxf0

空港と新幹線の駅が近かったらええけどな



29 : 名無し 2025/06/01(日) 07:58:34.89 ID:Ka4XHOQT0

プロスポーツは結局興行やから関東一極集中が起こりやすいんやろな



37 : 名無し 2025/06/01(日) 08:04:45.67 ID:4hBXF3L/0

北海道新庄剛志「ライオンズは移転しろ」

わかりみの中にある



38 : 名無し 2025/06/01(日) 08:05:46.30 ID:WXgzhJEqr

この移動の問題は二軍にもあるから
日ハムの二軍移転も厳しいんだよな



39 : 名無し 2025/06/01(日) 08:08:08.52 ID:i/jTnVPd0

リニアっていつできるんや?



41 : 名無し 2025/06/01(日) 08:09:39.03 ID:vYTPjKec0

キツイよ
だから関東の球団は有利やねん



45 : 名無し 2025/06/01(日) 08:12:56.92 ID:S58vIpnA0

セリーグの関東3球団は移動楽でええよな



51 : 名無し 2025/06/01(日) 08:22:04.39 ID:q+KG3hih0

今なら猛暑の屋外球場で試合やる方がよっぽど疲れると思うわ



58 : 名無し 2025/06/01(日) 08:30:11.20 ID:VIFWlc4f0

東日本と西日本でリーグ再編しようや



71 : 名無し 2025/06/01(日) 09:01:04.89 ID:tZ3Wbo4B0

いつも思うけど2軍みたいに真ん中から右と左でリーグ再編したらいかんの



74 : 名無し 2025/06/01(日) 09:12:57.70 ID:Yv12RlW10

普通にハムが一番きつい
どこ行くにも空路が必要になるのは



78 : 名無し 2025/06/01(日) 09:13:54.40 ID:S58vIpnA0

例えば巨人ならホーム横浜戦ホームヤクルト戦ホームみたいな流れやとくっそ楽よな



80 : 名無し 2025/06/01(日) 09:15:59.02 ID:ti25xKxf0

この前試合が長引き過ぎて楽天が仙台に帰る飛行機無くなったらしいけど、もうちょっと余裕ある調整しろよと思った



82 : 名無し 2025/06/01(日) 09:17:10.00 ID:Lvu6lUAA0

関東から広島まですむセリーグに比べて
パリーグはしんどそう



83 : 名無し 2025/06/01(日) 09:17:50.17 ID:bSXKAv3Lr

加古川より向こうの人帰られへんね



88 : 名無し 2025/06/01(日) 09:22:16.17 ID:Lvu6lUAA0

関西3球団関東3球団時代のパリーグは楽やったやろな