(2)NPB-2



1 : 名無し 2025/06/02(月) 09:37:27.68 ID:7x2QgPa+0

リチャード(巨) .114 2本 4打点 OPS.448
秋広(ソ) .250 0本 0打点 OPS.649
大江(ソ) 2登板 0.00 被打率.000 WHIP0.00



2 : 名無し 2025/06/02(月) 09:38:22.99 ID:/eDW92NH0

リチャードは1年スタメン固定したら15本打てると思う



10 : 名無し 2025/06/02(月) 09:44:00.99 ID:t/vpNuF10

>>2
打率1割切れそう






48 : 名無し 2025/06/02(月) 09:59:12.29 ID:1/ke0MWq0

>>2
三振記録更新しそう



4 : 名無し 2025/06/02(月) 09:40:27.52 ID:R3EBRMih0

リチャード秋広でも年齢と実績でややSB得トレードだよな多分



9 : 名無し 2025/06/02(月) 09:42:58.49 ID:jof7+tDn0

ここにきて大江を出してしまったのがめっちゃ効いてきてる模様



16 : 名無し 2025/06/02(月) 09:47:12.23 ID:EWAULzX+0

>>9
左は中川と石川じゃアカンのかね?



21 : 名無し 2025/06/02(月) 09:49:32.41 ID:YxJdvZEj0

>>16
石川は割と見切られてきてる
多分高梨の方が上や



24 : 名無し 2025/06/02(月) 09:50:30.45 ID:DCRtVzom0

>>16
ハヤテから山田戻したから支配下にして中継ぎ待機なのかもしくは先発にするのかどうか



79 : 名無し 2025/06/02(月) 10:09:30.87 ID:XfZ2ay0m0

>>16
戦力なんてナンボあってもいいからな



13 : 名無し 2025/06/02(月) 09:46:05.07 ID:WoBCYt7C0

リチャード熱望したんだから阿部は責任持って全試合使ってリチャードを育て上げろよ



22 : 名無し 2025/06/02(月) 09:49:54.94 ID:eILAVHtz0

打った後にすぐに打順上げたのが失敗だった
慣れるまで下位で気楽に振らせた方がよかった



25 : 名無し 2025/06/02(月) 09:51:04.29 ID:rMI8yypK0

三振かホームランに振り切りすぎやろ



26 : 名無し 2025/06/02(月) 09:51:05.76 ID:YIQtORNa0

変化球に弱いがストレートに強いわけでもないんだよな



29 : 名無し 2025/06/02(月) 09:52:52.53 ID:lGn89MM30

大江右にもいけるのほんと助かる



30 : 名無し 2025/06/02(月) 09:53:26.26 ID:/UUiSYaW0

意外にも役に立ってんのは大江



38 : 名無し 2025/06/02(月) 09:55:52.79 ID:SiIvkq+C0

たとえリチャードと秋広が同程度の成績でも若さの分秋広側が得なのに
そこの成績も負けた上に大江もついてると言う



47 : 名無し 2025/06/02(月) 09:59:08.07 ID:AKYSjIaz0

>>38
秋広は3塁出来たらそうやけどポジション違うからな



55 : 名無し 2025/06/02(月) 10:03:34.65 ID:Uh+2QBgXC

>>47
それはある程度以上打ってからの話で
打てなければサード守ろうがなんだろうが意味は無いよ
二遊ハイレベルで守れるとかなら別だけど



80 : 名無し 2025/06/02(月) 10:09:44.27 ID:AKYSjIaz0

>>55
岡本の穴を埋める必要があったからまずは埋めること優先されるやろ



84 : 名無し 2025/06/02(月) 10:11:00.23 ID:o7QAggif0

>>80
リチャードで埋まると思ってるのがアホやという話やろ?



91 : 名無し 2025/06/02(月) 10:14:23.68 ID:E5MQA7rI0

>>84
サードの守備ある程度やれてたまにホームラン打てる時点で巨人の中では他のサード守れるやつらよりはリチャードが一番手やぞ



100 : 名無し 2025/06/02(月) 10:20:09.35 ID:AKYSjIaz0

>>84
3塁守れて一発ある奴は巨人に居なかったから補強する意味はあったぞ

戦力的な意味の代わりは誰とっても無理やで



41 : 名無し 2025/06/02(月) 09:56:54.09 ID:daLimLz40

大江まだ26歳なんやな
投球のタイプ的に現役長くやれそうな感じやしとれてよかったなマジで



77 : 名無し 2025/06/02(月) 10:08:51.28 ID:y948CuXo0

>>41
それほど成績悪かった訳じゃないのにめちゃ若い時にこのままじゃ生きる道ないと判断してサイド転向して居場所見つけてるからな
いいメンタルしてるよ



54 : 名無し 2025/06/02(月) 10:03:12.25 ID:RlWtqO0r0

秋広を放出したかっただけでは?



74 : 名無し 2025/06/02(月) 10:08:24.32 ID:gITdmYZP0

リチャードには守備とホームランがあるからサードのレギュラーとしてなら現状やと秋広より上やろ



81 : 名無し 2025/06/02(月) 10:10:07.73 ID:EWAULzX+0

坂本のショートからサードへのコンバートが既定路線だったろうし
その関係で他のサード育てにくかったんかね?



109 : 名無し 2025/06/02(月) 10:25:11.63 ID:JjzsXbiR0

大江が一番当たりやな



178 : 名無し 2025/06/02(月) 11:20:50.75 ID:d9cqxITr0

レギュラーが抜けたのなら打力の事は一旦忘れてまずは守備を固めた方がいいのでは?
穴を埋めるとかはまず無理なわけやし



184 : 名無し 2025/06/02(月) 11:23:41.84 ID:xoPVl5wA0

とにかくチャンスボールを仕留め損なってファールにしてる印象
それで追い込まれて変化球で空振り三振する
メンタルとか配球の読みとかじゃなくて技術だと思う



199 : 名無し 2025/06/02(月) 11:32:52.77 ID:A631lcu00

>>184
真ん中の半速球を打つことに特化した選手をあれこれいじくりまわそうとするから
それすら打てなくなるんやろうな



195 : 名無し 2025/06/02(月) 11:28:54.32 ID:X0eTfHEq0

なまじ下でHR王取りまくってるから使いたくなるよね