(13)西武



1 : 名無し 2025/06/08(日) 09:21:36.09 ID:HlE1duli0

 西武・今井はパとセの違いを肌で感じた。「やっている野球の種類が違うなっていう感じがした」。強振する打者が多いパと違い、当てに来る打者が多いセ。最速160キロで力勝負を挑むスタイルの右腕が、広島打線の粘りに屈した。

 5回まで93球。「緩急というか、僕はあまり打たせて取る投球ってしないので、そういう投手の方が有利なのかな」と実感を口にした。コンパクトな打撃で粘る広島にパワーピッチングがかみ合わず、「そういう(打たせて取る)投球スタイルをしてない僕は無理だったのかな」と絞り出した。

 試合前まで防御率0点台と無双していた絶対エースが小休止。それでも「切り替える必要はないと思う」とプライドをのぞかせた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd742744cd161839ac4d6ec146f461d8d39f7a2




8 : 名無し 2025/06/08(日) 09:24:02.71 ID:GuO5gerN0

来週の中日戦で無双しそうやな



9 : 名無し 2025/06/08(日) 09:24:47.44 ID:wwE3cNBf0

負けてちゃただの負け惜しみ






10 : 名無し 2025/06/08(日) 09:25:02.63 ID:xnb3wwvv0

普通にボコられてて草



11 : 名無し 2025/06/08(日) 09:25:09.22 ID:pEJovguT0

7回134球8安打5失点
三振取るスタイルならモイネロみたいに8回18奪三振すればいいだけやん



16 : 名無し 2025/06/08(日) 09:26:01.80 ID:GboyUedf0

阪神とか広島は昔からそういうコツンコツンアヘ単野球好きよね



63 : 名無し 2025/06/08(日) 09:37:56.41 ID:PdAa4uKh0

>>16
阪神はコツンコツンというか歩いてまえ打線とか言われる待球スタイルやりがちなチーム
特にチーム打力落ちがちな時期に

そのバランス崩れるとチャンスでも振れない見るだけのチームによくなってるけど、今はそもそも打力あるからな



17 : 名無し 2025/06/08(日) 09:26:10.47 ID:qSncQiDZ0

負けてて草



20 : 名無し 2025/06/08(日) 09:26:43.59 ID:Ldl8L2tf0

普通に長打も打たれてるし被弾もしてるやんけ…



48 : 名無し 2025/06/08(日) 09:33:49.56 ID:J4X2pV8K0

坂倉には普通に被弾してたな



52 : 名無し 2025/06/08(日) 09:34:39.11 ID:oCWSILFBF

小園坂倉が調子いい時には勝てないな



69 : 名無し 2025/06/08(日) 09:38:45.56 ID:Rn6zJ9xv0

普通に5点も取られてるのはなんなん



78 : 名無し 2025/06/08(日) 09:40:02.45 ID:KBBJSxei0

>>69
しかもホームラン、スリーベース、ツーベースと打たれとるし



70 : 名無し 2025/06/08(日) 09:38:49.62 ID:t/D8P7L30

言い訳する前にクイックと癖なんとかした方がええんちゃう
走られすぎやろ



72 : 名無し 2025/06/08(日) 09:39:11.27 ID:yQMIQCYR0

カットマンだらけってこと?



87 : 名無し 2025/06/08(日) 09:44:23.97 ID:Ez283VXSd

>>72
昨日の試合見てた奴なら分かると思うけど
好投手相手の場合は広島はまともに打つ気がない
スタメン全員がツーストライクまで打つ気見せずにひたすらカット打ちしてくる



106 : 名無し 2025/06/08(日) 09:49:44.08 ID:yQMIQCYR0

>>87
球数かせがせるのは分かるけど、そりゃやりすぎやね
ルール上問題ないと言われればそれまでやけど
リードもセとパで使い分けなあかんかもね



119 : 名無し 2025/06/08(日) 09:52:26.81 ID:ojyryvUp0

>>87
めちゃ面白そうだな



120 : 名無し 2025/06/08(日) 09:52:58.55 ID:kYM/4hxH0

>>87
玄人好みやん



77 : 名無し 2025/06/08(日) 09:39:54.73 ID:w31ntvo90

あんなにいいピッチャーなのにランナー出るとザルなんよな



82 : 名無し 2025/06/08(日) 09:41:52.17 ID:w3qLTYhn0

山本由伸すら阪神打線相手には通用せんかったからな



83 : 名無し 2025/06/08(日) 09:41:55.28 ID:02gOqrEH0

そういうことすら許さないレベルの投手もおるからね
才木とか、今年は調子悪いが中日の高橋とかさ
山本由伸とか佐々木だってそのクラスだった
この辺は粘ろうにも粘れないから追い込まれる前に仕掛けないとどうしようもない

昨日見た今井はそのレベルじゃなかった
じゃあ粘って球筋見て美味しく頂くわな
クイックも速くなかったし、昨日は出来が悪かったんだろう



85 : 名無し 2025/06/08(日) 09:42:12.18 ID:KBBJSxei0

せめて長打打たれずに失点とかだったら分かるが
昨日はあまりにも長打打たれすぎやろ



95 : 名無し 2025/06/08(日) 09:46:26.01 ID:h3UCvfRK0

広島には自慢のストレートが通用しなかっただけやん



97 : 名無し 2025/06/08(日) 09:46:45.26 ID:02gOqrEH0

今井は右打者のインコースに投げてこなかったが、あれは普段でもそうなの?



136 : 名無し 2025/06/08(日) 10:03:17.56 ID:wA3V9U/Q0

7回被安打8失点5はちゃんと負けとるやろ



176 : 名無し 2025/06/08(日) 10:18:05.82 ID:49d5tGSh0

矢野みたいな選手全員スタメンで使って粘りまくって4回くらいで先発降板させるの楽しそうやわ



180 : 名無し 2025/06/08(日) 10:21:44.43 ID:/x6o94Pc0

パリーグの速球とフルスイングやってりゃいい野球に慣れると搦め手が新鮮に思えるのも無理はない